2018年1月の記事一覧
校門周辺の除雪を行いました。
1月16日(火)午後、校門周辺を通行しやすくするために除雪を行いました。
3学期 始業式
本日、3学期の始業式が行われました。
学校長講話では、「目標を達成するには、努力だけでなく、チャンスをつかむことも必要で、明確な意志がないと、チャンスが来たことにも気づけない」という趣旨のお話がありました。継続して努力するのにも、明確な意志が必要になります。生徒の皆さんには、ぜひ、「自分は絶対にこれをやり遂げる」という強い意志を持って、3学期を有意義に過ごして欲しいと思います。
【学校長講話】
学校長講話では、「目標を達成するには、努力だけでなく、チャンスをつかむことも必要で、明確な意志がないと、チャンスが来たことにも気づけない」という趣旨のお話がありました。継続して努力するのにも、明確な意志が必要になります。生徒の皆さんには、ぜひ、「自分は絶対にこれをやり遂げる」という強い意志を持って、3学期を有意義に過ごして欲しいと思います。
【学校長講話】
なでしこ 北川ひかる選手 来校
1月5日(金)石川県出身で女子サッカー日本代表の北川ひかる選手によるサッカー教室が金沢伏見高校で開催されました。本校女子サッカー部員は運営スタッフとして参加させていただき、現役なでしこ代表の技術に間近で触れることができました。
体育館でのゲーム大会では、北川選手のプレーひとつひとつに歓声が沸き、会場は盛り上がりました。
本校女子サッカー部も今日の体験を糧に、全国大会出場という目標に向かって邁進していきます。
学力検査関連情報
令和7年度「一般入学志願者心得」はこちらからダウンロードしてください。志願者心得が変更になる場合は、本校HPと石川県教育委員会学校指導課のHPに掲載します。最新の志願者心得は適宜、HPで確認してください。
令和6年能登半島地震及び奥能登豪雨により被災した児童生徒が令和7年度の県立学校入学検定を受検する場合、入学検定手数料を免除することとしています。詳細は、石川県HP(以下のURL)をご覧下さい。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/senbatu/senbatu.html
サイト内を検索できます
6
0
1
9
4
5
3