いしかわへようこそ

トピックス

いしかわ百万石文化祭2023 きらめくステージ出演

 10月28日(土)石川県立音楽堂邦楽ホールにて「いしかわ百万石文化祭2023きらめくステージ ~障害のある人もない人もともに~」があり、和太鼓サークル16名と金沢向陽高校の軽音楽部8名がともに同じステージで演奏しました。

 この日のために何度も合同練習を行いました。練習を重ねていくうちに、お互い心が通じ合い、同じ音楽をともに創り上げていく喜びを感じ合っていました。

 当日は、おそろいのTシャツを着て円陣を組んで掛け声をかけ、気持ちを

一つにしてステージに立ちました。

和太鼓サークル「煌~きらめき~」

 

 金沢向陽高校と和太鼓サークルのコラボレーション「Mela」

金沢向陽高校1年生の作業学習見学

11月14日(火)に金沢向陽高校1年生が本校知的障害教育部門高等部作業学習を見学しました。

金沢向陽高校1年生は作業学習について学び、クラフト班、紙工班、陶芸班、木工班、農耕班、食品製造班の6つの作業班を見学しました。各作業班の活動については、それぞれの班の生徒が説明しました。金沢向陽高校の生徒がその説明に対して質問すると、本校生徒が答えるといったやりとりがありました。

金沢向陽高校の生徒は、11月21日(火)と12月14日(木)に作業班に入り作業学習を通して交流を行います。金沢向陽高校と本校の生徒がお互いのことをもっと知り合える有意義な交流になると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和太鼓サークルと金沢向陽高校とのインクルーシブ

~森本駅 学校合同イベント~

 11月5日(日)秋空の下、森本駅前で学校合同イベントが開催されました。

本校和太鼓サークルは金沢向陽高校のバンドと一緒に演奏しました。1曲目は、和太鼓サークルだけで「煌~きらめき~」(嶋美津子作曲)を演奏。2曲目は緑黄色社会の「Mela」を金沢向陽高校バンドとコラボレーションし、ダンスも交えて演奏しました。

多くのお客様の前で、堂々と笑顔で演奏でき、暖かい拍手を頂きました。

校外施設清掃作業を行いました。

B高等部・産業技術コースのビルクリーニング班で10月31日(火)に見真こども園、11月2日(木)に森本駅の清掃を行いました。

見真こども園では窓清掃、玄関・下駄箱清掃、床清掃等を行いました。汚れが取り切れず苦戦する箇所もありましたが、とても綺麗になったと職員の皆様にお礼を言われ、生徒たちも達成感を味わいました。

 森本駅の清掃は金沢向陽高校3年生の地域ボランティア清掃と合同で実施し、駅構内の窓清掃や周辺のゴミ拾いを一緒に行いました。地域貢献という同じ目的のもと、自然とコミュニケーションをとりながら協力して清掃作業に励むことができました。

森本駅前軽トラ市きらめきコンサート

11月18日(土)8時~12時に、森本駅前東広場にて「軽トラ市」が開催されます。

あわせて、9時30分~12時きらめきコンサートも開かれます。

本校からはさくらShopsが出店します。今年度最後の森本駅前での販売です。お時間のある方は、

ぜひ、お立ち寄りください。