電話番号 :(0767)‐76‐1100
FAX番号 :(0767)‐76‐1088
Mail :kashima_es@school.town.nakanoto.ishikawa.jp
4月8日(金),今日から1年生が登校してきました。玄関で自分の下足箱を探していると,6年生が優しくサポートしてくれました。教室でも6年生がランドセルの片づけ方や机の引き出しの使い方を教えてくれたり,絵本の読み聞かせをしてくれたりしました。優しい6年生のおかげで,1年生も元気に安心して学校生活初日を送ることができました。
校庭の桜のつぼみも膨らみ始めました。4月7日(木),令和4年度鹿島小学校入学式が行われました。今年度も感染症予防のため,人数を制限しての式となりました。52名の新入生は元気に入場し,担任の先生の呼名に大きな声で返事をしていました。新1年生を迎え,今日から令和4年度がスタートします。354名の鹿島っ子と教職員一同,力を合わせて児童にとっても保護者の皆様にとっても安心安全で素晴らしい鹿島小学校を創っていきます。
3月24日,令和3年度の修了式を行いました。最後は全校で集まって行いたいと考えていましたが,感染拡大防止のため,リモートで行いました。校長先生から各学年に修了証を読み上げていただきました。今年一年で心も体も大きく成長した鹿島っ子。来年度はさらに成長し,より素晴らしい鹿島小学校を創っていってほしいと思います。保護者・地域の皆様には,今年一年,学校の教育活動にご理解・ご協力を賜り,心よりお礼申し上げます。
3月18日,令和3年度卒業証書授与式を行いました。天候にも恵まれ,69名がこの鹿島小学校を巣立ちました。卒業生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。コロナ禍でいろいろな活動が制限される中,アイデアを出してこの鹿島小学校を盛り上げてくれた卒業生。5年生始め,在校生は卒業生のバトンをしっかりと受け継いで頑張っていきます。本当におめでとうございました。これからの活躍を応援しています!
3月14日,6年生を送る会を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため,リモートで行いました。それぞれの学年が,6年生に感謝の気持ちを込め,楽しんでもらおうと,プレゼントを作って渡したり,クイズを出したりしました。また,6年生は6年間の思い出を劇にして見せてくれました。リモートではありましたが,みんなが楽しめた素敵な会になりました。
2月9日,6年生の似顔絵会を行いました。縦割り班でお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて,1~5年生が6年生の似顔絵とメッセージをかきました。この会は5年生が初めて中心となって会を企画運営し,緊張しながらも上手に会を進めていました。完成した似顔絵は後日廊下に掲示し,6年生に見てもらう予定です。
1月18日に5年生がPTCAを行いました。感染症対策のため,児童のみで行いました。”ヨシダ人形劇”さんの人形劇を観劇し,その後指人形づくりを指導していただきました。面白い人形劇にみんなのめりこんでいました。また,人形作りでは悪戦苦闘しながらも個性豊かな人形を作ることができました。
いよいよ3学期が始まりました。長い冬休みが終わり,子供たちは元気な姿で登校してきました。始業式は感染症対策のためリモートで行いました。校長先生から,「1年のまとめをしっかり行うために,一日一日を大切に過ごしましょう。そして,感染症対策をしっかり行って元気で過ごしましょう。」とお話がありました。その後の書初め大会では,冬休みに練習した成果を発揮しようとどの子も真剣に取り組んでいました。
今日で2学期が終わります。この長い2学期に,たくさんのことを学んだ鹿島っ子。校長先生が2学期初めにお話しされた,「自立(低学年)・協力(中学年)・率先(高学年)」をどの子もそれぞれ意識して頑張りました。この冬休み,心と体のパワーをたっぷり充電して,3学期はさらに大きく成長できるよう頑張りましょう!
12月8日に人権集会を行いました。全校で取り組んだ人権標語の紹介の後,町の人権擁護委員の方にお越しいただき,読み聞かせをしていただきました。一人一人が改めて人権の大切さについて考えることができました。
11月19日に6年生が部活動参観に行ってきました。中能登町の小学校3校が集まり,中学校の部活動を参観しました。参観時間が短い中,中学生の真剣に取り組む姿に驚きながら,集中してしっかり参観することができました。
11月18日に雨天で延期していたマラソン記録会を行いました。雨が続き,練習がなかなかできない中,どの子もそれぞれの目標に向かって,全力で走り切ることができました。
11月16日に,縦割り班のオリエンテーリングを行いました。コロナ禍でも何かできることはないかと考え,今年初めて実施しました。6年生が中心となり,学校周辺のいくつかのチェックポイントを回ってきました。各チェックポイントでのミッションを,みんなで協力しながら,楽しそうに行っていました。
11月4・5日に,授業参観を行いました。感染症予防のため,地区別に2日間に分けて行いました。子ども達は家の人に頑張っている姿を見せようと張り切っていました。保護者の方に授業に参加していただく場面も見られました。お忙しい中ありがとございました。
11月3日,いしかわっ子駅伝交流大会に参加しました。選考会で選ばれた男女12名が約1ヶ月,放課後練習に取り組んできました。当日は,タスキに鹿島っ子370人の思いを込めて全力で走り切り,男子6位,女子8位という素晴らしい結果を残すことができました。
10月23日に,スポーツ集会を行いました。今年のスローガン「あきらめず 勝利の道へ つきすすめ」のもと,370人の鹿島っ子が競技や演技に頑張りました。練習から「自立・協力・率先」を一人一人が心がけ,全力で取り組んできました。当日はみんなで声を掛け合って応援したり,協力して準備や片付けしたりする姿がたくさん見られました。鹿島っ子の心が一つになり,さらにパワーアップした素晴らしいポーツ集会でした。
9月30日,3年生が2年生に向けて、器械運動の技を披露しました。今年も感染症拡大防止のため,3校での交歓会は行われなくなったため,校内で披露しました。体育の時間だけでなく,朝や昼の休み時間も使って練習を重ね,どんどん技ができるようになってきました。参観した2年生は,3年生の素晴らしい演技にとても感心していました。
10月5日,5年生が稲刈りを行いました。感染症予防のため,田植えはできなかったのですが,稲の成長を観察したり,除草作業を行いながら,稲の成長を見守ってきました。当日は鎌で一株一株心を込めて刈っていました。子ども達は作物を育てる大変さと,作ってくれる人達やその作物への感謝の思いをもつことができました。
10月4日,後期委員会の任命式を行いました。児童会会長をはじめ,各委員長が放送で決意表明を述べた後,校長室で一人一人に任命書が渡されました。児童会役員や各委員長を中心として,鹿島小学校がより安心して楽しく過ごせるような素晴らしい学校になるよう活動していきます。
9月28日,児童引き渡し訓練を行いました。この日は,事前に土砂災害を想定した避難訓練も行いました。児童は避難訓練を通して,日ごろから意識して行動することの大切さを再確認することができました。引き渡しも,保護者の方のご協力で,感染症対策を行いながら,スムーズに行うことができました。いつ,どんな災害が起きても自分の身を守る行動ができるよう,これからも指導にあたっていきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |