自彊日新

自彊日新

実践交流会

 今日は明るい曇り空。年末を迎えています。でも、事務仕事が満載。粛々とこなしていきます。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 日本ポジティブ支援ネットワーク

 本校のPBS推進に役立っています。この後、10時よりオンラインによる実践交流会に参加します。本校の実のテーマは、今回のテーマは「SWPBSにおけるデータに基づく意志決定( スクリーニング、アセスメント、プログレス・モニタリング)」

 全国で共に学ぶ先生方と意見交流ができる場ともなっています。もし、PBSに興味がある方がいましたら、一度HPをご覧ください。とても参考になる映像資料もありますので。では、そろそろ準備もありますので、今日はこの辺で。

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

冬休みです

 今朝は冷たい雨。お蔭でドカ雪も随分解けています。ホワイトクリスマスにはなりましたが。

 少しばかりの冬休み。クリスマスとお正月。ぜひ楽しんでください。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 部屋にはたくさんの諸帳簿が山積みになっています。指導日誌や会計簿、学級日誌やその他関係帳簿。学期ごとにチェックをしなければなりません。なかなかの数なのですが、これが校長の仕事でもあります。粛々と処理して、また各先生方にお返ししなければなりません。できるだけ早くお返ししたいと思っていますが、まずは気持ちをのせることが大切です。そう、「やる気」を出すことです。この後、「やる気」がどれだけ出るか、頑張ってみます。さあ、年末に向けてダッシュです。

 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

やはり、積もりました。雪。

 今朝は真っ白の銀世界というより、鉛色の空で北陸地方特有の冬景色です。

 登下校には十分気を付けて。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 本日の予定変更をコドモンで送付しましたが、

 ①生徒登校完了 9:30

 ②終業式     10:00

 ③下校時刻    11:00 

 ④部活動    本日、明日、明後日 中止

 以上の措置をとります。

 なお、登下校には十分注意して、事故のないようにお願いします。

昨日の様子

一晩でこのようになりました。 

だいたい20cmぐらいは積もっています。これが北陸ですね。

 天気予報も侮ってはいけません。 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

 

 

 

2学期の授業が終わります。

 今朝は一瞬白くなりましたが、今はほぼ解け始めています。今晩から明日にかけて注意が必要です。備えよ常に。冬の準備はもう大丈夫でしょうか。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 

 校庭も芝生の上だけがちょっと白くなっていますが。TVニュースでは、よく「北陸地方の積雪は多い所で70cm・・・。」などと紹介されますが、私が思うに(私の私見です)この北陸地方とは、どうも新潟県も含まれているような気がします。新潟県は甲信越地方。北陸と言えば私は北陸3県の石川、富山、福井だと認識しているのですが。新潟と石川では積雪量が全く違うと思うのですが。でも、雪への注意は怠ってはいけません。備えよ常にです。

 今日で2学期の授業は終了です。明日は2学期終業式。何かあっという間でした。インフルエンザの流行がまだまだ続いています。十分気を付けてください。

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

孟母三遷の教え

 今朝は冷たい雨。今晩からは大雪に注意とのこと。皆さん、雪対策は十分ですか。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 本日と明日、保護者懇談会、いわゆる通知簿渡しです。2学期という長い期間。行事もあり、大会もあり、生徒たちにとっては充実した学期だったと感じています。また、昨日の放課後には、今年度高校への推薦入試を受験する3年生に対してお話をさせてもらいました。推薦されると言うことは、やはり学校の代表として受験するという意識を、一般受験の生徒たちよりも強く持ってもらいたいと思っています。受験し合格したで終わりではありません。合格後、どう活躍するかが大事だと思っています。推薦入試の生徒たちは、一般受験の生徒たちよりも内定が早いので、一般受験の生徒たちが歯を食いしばり頑張っている時期に、ふわふわと浮かれ気分はいけません。勉強する環境づくりをサポートしなければならないと思っています。環境が大事と言うことで、昨日は『孟母三遷の教え』の話をさせてもらいました。私を正視する生徒たち一人一人の顔を見ながら、「大丈夫」と手ごたえを感じたひと時でした。

 今日は冷たい雨。

 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』