自彊日新

自彊日新

2学期のスタートは、ゆっくりでいいから

 今朝もさわやかな風と共にスタート。朝夕はもう秋です。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 昨日のオーストラリア戦。やはり格上のチームは違いますね。まざまざと力の差を見せつけられました。しかしながら、ホープスジャパン、最後まであきらめていない、富永選手の3ポイントシュートは完全にマークされていましたが、他の選手がその分持ち味を出していました。ホーキンソンはリバウンドにシュートに本当に頑張ってくれてました。素晴らしいゲームでした。パリオリンピックに向けて、顔晴れホープスジャパン。

 さあ、明日から2学期が始まります。生徒たちはどんな笑顔を見せてくれるか。今から楽しみです。2学期のスタートはゆっくりでいいから。 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

お見事!ホープスジャパン

 今朝の気温は、ぐっと下がっていました。少しずつ過ごしやすくなってきています。が、日中は相変わらずの暑さが襲ってきます。熱中症アラート発令中です。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 ホープスジャパンやりましたね。後半の追い上げは、長年バスケットに携わってきていますが、信じられない、考えられない事です。

 3ポイントは入るし、リバウンドは取るし。ディフェンスもアグレッシブで相手を圧倒していました。河村、富永の3ポイント。ホーキンソンのリバウンド。比江島の得意とするステップからのシュート、覚悟を決めて出場している渡辺、馬場の男泣きには見ている自分もほろりと来ました。いゃーあ!見事な試合でした。4クォーターの35点はすごすぎますね。今日のオーストラリア戦もとても楽しみです。顔晴れ、ホープスジャパン!!『楽しく、一生懸命』

 おっと、東野智弥技術委員長のことも忘れない。 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

ホーブスジャパン

 今朝は雲の様子もどこか秋を感じさせるような、あぁ、秋ももうすぐそこに来ているのかなぁと。でも、まだまだ暑いのですが。 

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 ちょっと海が見たくなって、夕方に。

 漁船が漁に出かけていきます。

 光の川ができています。

 週末、みなさん、お疲れさまでした。今週も顔晴れましたか?

 来週も笑顔で、顔晴りましょう。

 本日W杯バスケットボール開幕です。顔晴れ、ホーブスジャパン!!

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

慶応高校、おめでとうございます。

 今朝は雲が多めからのスタート。気温は28℃。本日部活動はお休みです。連日の熱中症警戒アラート。いつまで続くのでしょうか。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 甲子園。慶応高校の107年ぶりの優勝。おめでとうございます。慶応高校と言えば、私が小学生の頃でしたか、修学旅行?か何かで山中温泉に来ていたのを覚えています。旅館の前には大きな立て札で「慶応高校御一行様」と書いてありました。そのころは山中温泉にもボーリング場や映画館がありました。当然娯楽の殿堂?パチンコ店も。それだけ賑わっていたのですが。聴くところによると、あの石原裕次郎も来ていたとか・・・。

 なぜこのようなことを思い出したかというと、昨日職員と慶応高校について話していた中で、過去の記憶がスーッとがよみがえってきました。

 

 山中は医王寺。通称お薬師さんのびんずる尊者さん。痛いところや悪いところがあれば、このびんずるさんを撫でてお参りすれば、ピタリと治る・・・。かどうかはその人の信心深さ次第かもしれませんが、私も痛いところを撫でながらお参りさせてもらっています。効果…ありです。

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

スワトンカンパニー カフェ 

 今朝の空気はとてもすがすがしく感じました。気温26℃秋の気配と言いたいところですが、日中は灼熱地獄。本日も熱中しをウ警戒アラート発令中です。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 本日はスワトンカンパニーのカフェ開店しています。

 職員室へ販売にやってきます。まだまだ実験的な部分はありますが、ようやくここまでこぎつけました。今日はフレンチトーストだそうです。楽しみだなあ。

 活動についてはまた後日レポートしたいと思います。

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

一週間の始まりです。

 今朝はやや涼しく感じましたが、今はもうすっかりいつも通り、暑い。熱中症警戒アラート発令中です。十分気をつけましょう。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 昨日、一昨日と湯の祭りで盛り上がりました。4年ぶりにおみこしも再開され、活気ある祭りでした。生徒たちも十分楽しんでいたようです。やはり、年1回の祭りは大人も子供も楽しみにしている部分もあり、その期間はみんな笑顔で生き生きしていますね。本校の生徒たちも一緒です。最終日は生徒も名残惜しく最後まで祭りを楽しんでいたようです。

 本校の祭りでの服装は、制服もしくは体操服、浴衣となっているのですが、ほとんどの生徒が体操服でした。あとは女子生徒たちは色とりどりの浴衣。制服を着ている生徒は見かけませんでした。他校の生徒たちは制服できているので、一目瞭然。本校の生徒たちと区別できました。本校のTPOに合わせて服装を自分で判断するという取り組みが生きている証です。

 今年度の自由服登校週刊は今までの取組みを益々パワーアップして実施しようと計画しています。内容はまだ秘密です。皆さん、そういわれるとワクワクしませんか?

これが大事なんですよ。 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

残り僅か、夏休み

 今朝は雲が多い晴れの日。台風の影響もそれほどなく、穏やかな日を過ごすことができました。学校閉庁日も終了し、本日から勤務が始まります。もうすぐ2学期ですね。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 明日、明後日と片山津では「湯のまつり」が開催されます。天気も大きな崩れはないようなので、ちょっと安心です。

 吹奏楽部は明日はサマーコンサート、明後日は湯の祭りでの演奏と週末は大活躍です。サマーコンサートは午後、JA加賀本店ホールにて開催されます。部員たちも一生懸命練習を重ねてきました。いいコンサートになりますように。

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

校区小学生の体験授業

  本日、校区小学生の体験授業を実施します。後から授業の様子をお伝えします。

 とりあえず。

10時。児童たちは元気いっぱい帰っていきました。

本日の教科は、国語、家庭、数学、理科。

国語は「漢字を知ろう」

家庭は「悪質商法とは何だろう」

数学は「いろいろな立体を作ったり調べたりしよう」

理科は「酸とアルカリを混ぜてみよう」

 中学校の授業はどうでしたか?来年の春には待ってますからね。

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

オオサンショウウオ・・・。冥福を祈ります。

 本日も暑くなりそうな気配ですが、本校は部活動休養日です。ここまで暑いと休養日は絶対必要です。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 ショッキングな出来事。昨日の日記で紹介した「オオサンショウウオ」今朝の北國新聞で死亡が確認されたとのこと。8月4日にニシキゴイの稚魚を受け取りに行った時の写真でしたが、写真を見た限りまだ大丈夫でした。今朝の新聞によると、6日に浮いているのを職員が発見したとのことでしたが。山中の鶴仙渓で発見されてから50年。とても残念です。自由に見学できますと昨日紹介しましたが、もう見学はできません。すみませんでした。 

「オオサンショウウオ」の冥福を祈りたいと思います。

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

炎天下の芝刈り

 今日は遅くからの更新です。朝から前庭の芝刈り。8時30分から12時までかかりました。

  いかがでしょうか。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 先週に県内水面水産試験センターへニシキゴイをもらいに行きましたが、今は池で元気に泳いでいます。

 

 荒谷の冷たい水の中で養殖されていましたので、しばらく池の水になれさせてから放流します。

 

 いろいろな種類が混ざっています。

今は池にも慣れて、元気に泳いでいますが、放した当日は、前からいる金魚やメダカにちょっかいを出されていました。新参者に対する洗礼とでもいうのでしょうか。今は大丈夫です。

 そうです。水産試験センターと言えば「オオサンショウウオ」です。

 

 見学は自由ですが、事務所で受付が必要です。ぜひこの夏に見てみてください。

 

 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

平和集会

 今朝は昨日の急な雨のお陰で、少しは気温も下がったようです。しかしながら、雲は多いですが、日差しは強い。湿度も高くなっているので、熱中症には十分気をつけましょう。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 本日は全校登校日です。MEETにて教室でオンライン平和集会。2つの映像を見てその後、各クラスにて千羽鶴を作成します。作成した千羽鶴は後日広島の方へ送ります。

 このころから8月の旧盆の時期になるとTVでは、原爆投下の映像や太平洋戦争当時の映像が流れたりします。私も戦後生まれで、実際に戦争を体験したわけではないのですが、昭和生まれという事もあり、個人的な印象かもしれませんが、その映像の内容は昭和の時代に起こったことであり、私が生まれるちょっと前までは、大変な時代があったのだと捉えています。小学生のころには、実際に片腕がない方がいたり、戦争のことを身近に話してくれるお年寄りがいました。しかしながら、平成、令和の時代に生まれ育っていく生徒を含む若者たちにとって、それらの映像はどのように映っているのでしょうか。私と同じような捉え方をしているのでしょうか。

 毎年この時期になると、いろいろと考えさせられます。平和教育、平和学習は大切なものです。これをどのように伝えていくか、どう捉えていくか、大きな課題であると思っています。

 今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

芝生が危ない

 今朝も暑い。昨日15時過ぎに某小学校の駐車場に30分程度駐車していて、帰りに車外温度計の数値。50℃になってました。暑いわけだ。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 今から前庭の芝生に水をまきます。この暑さで芝生も部分的に少し黄色くなってきました。枯らしてしまったら大変です。今日は一気に放水大会です。

 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 では、行ってきます。

 

子ども議会

 今朝の満月。5時過ぎです。  百日紅もきれいに咲いています。

 この時期、花は少ないのですが、ひと際目立ちますね。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 昨日行われた「子ども議会」本校から上口君、富永さんが参加してくれました。上口君は『足湯にあるコップと、あいあい広場のポイ捨てについて』富永さんは、『片中にオアシスを』議会通告しました。二人とも堂々とした態度で子ども議員として質問していました。この様子はYouTube(https://youtu.be/j72reGhYE9c)でも配信されています。富永さんの提案については、具体的に内容を示して再提案して欲しいと島谷教育長から伝えられました。富永さんをプロジェクトリーダーとしてチームを編成し、企画していきたいと考えています。

 

 

 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

今月の言葉

 今朝はやや涼しいと思って、庭に水を撒いていましたが、今は気温がぐんぐん上がっています。本日猛暑日。水曜日は本来部活動教養日なので生徒はいませんが、明日からこの天気が続くので、今週いっぱい日曜まで運動部の活動は中止とします。家庭で過ごすにあたっても、水分補給は十分に行ってください。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 今月の言葉。

『 年(とし)弥々(いよいよ)高くして

   徳弥々(いよいよ)卲(たか)し 』  ― 揚雄 ―

 :年をとれば衰えてくるが、心に修養をいよいよ積んで、徳を高くして「今」を生きたいものです。

 白山比咩神社

 そうありたいし、そうあるべきですね。年長者として心の修養を積み、見識を持てるよう努力すべきという事でしょうか。 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

暑い、暑い、暑い

 今朝もピーカン天気。一気に気温が上がってきました。明日以降、日曜までの運動部活動を活動停止にしました。予想気温が37℃これでは部活動になりません。他県や他の市町では、熱中症による死亡例や救急搬送が相次いでいます。そのような状況の中で部活動を無理強いすることはできません。生徒の健康第一ですから。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 37℃、38℃このような異常な状況はここ数年多くなってきました。私が小中学生の頃、気温が上がったとしてもせいぜい30℃。30℃になったら「チリチリしてとても暑い」と思ったものです。あの頃の夏の空は青かったなあ。青色も紺色に近い青さでした。空に吸い込まれそうな青さだったのを覚えています。それに比べて、最近の空は薄い水色が多いですね。それはそれできれいなのだけれど、あの頃の空はどこに行ってしまったのでしょうか。虫取りに一生懸命だったあの頃の空。今の子たちは虫取りなんて行くのでしょうか。今はホームセンターなどに、つがいで1000円、売ってますから。

 毎朝ラジオ体操の前に林の中にあるクヌギの木に集合してました。トラップなど仕掛けなくても樹液にたくさん集まってましたから。木を足でひと蹴りすれば、ボトボトとカブトムシやクワガタムシが落ちてきました。スズメバチも樹液に集まってくるのですが、当時はあまり怖くはなかったように思います。夜は夜で水銀灯の下で虫取り。あのころ水色できれいなオオミズアオという大きなガ。たくさん飛んでいました。ここ数年姿を見たことはないです。LEDには虫が寄ってきませんね。

 という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

 

北信越中学校総合競技大会

 今朝は少々涼しく感じていたのですが、すぐにそれは「暑い」という言葉に代わってしまいました。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 このような中で本日より北信越中学校総合競技大会が、石川県を会場に始まりました。私ももう十数年前に、バスケットボール競技部専門委員長として金沢開催に関わらせていただきました。前々年にインターハイバスケットボール競技がいしかわ総合スポーツセンターにて開催されており、その大会役員としても携わらせてもらい、そのノウハウを生かすことができました。「北信越大会もインターハイと同じコートデザインで。」を合言葉に、最終日を競技場にメインコートを一面だけ取りました。何度も何度もリハーサルをし、限られた時間内でコート設定をしたのを覚えています。金沢市の顧問の先生方の力がなかったら成功しなかったと思います。当時は大変お世話になりました。

 大会が無事終了し、金沢市の顧問の先生は勿論、専門委員全員で慰労会を金沢市内の某ホテルを会場に開催しましたが、その後ちょっとした事件があったことも懐かしいです。断っておきますが、決して教員が何かしでかしたというわけではありませんので、ご安心ください。

 北信越中学校総合競技大会が恙無く開催されますよう、祈念いたします。ちなみに本校は女子バレーボール競技の練習会場となっています。

 

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

お薬師さんにある顕彰碑

 今朝もカンカン照り。熱中症特別警戒警報が出ています。部活動には十分気を付けて。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 先日の校長会経営研修で出てきた「会津屋由藏」ですが、顕彰碑が山中温泉のお薬師さん(医王寺)の境内にあります。

 山中塗(蒔絵)の発展に寄与したという事で表彰されています。それをたたえての顕彰碑です。

 

 由藏の死後、彼の功績を讃え、明治25年8月15日に石川県知事鈴木大亮氏から、さらに明治31年5月30日には農商務大臣金子堅太郎氏よりそれぞれ追賞されたと書かれています。

 金子堅太郎とはどこかで聞いた名前。ウィキペディアで確認すると、伊東巳代治、井上毅らとともに大日本帝国憲法の起草に参画した人物で、皇室典範などの諸法典も整備したそうです。日本法律学校(現・日本大学)初代校長も務めた立派な方だそうです。農商務大臣となっていたのは第3次伊藤内閣の時でした。こうやっていろいろな出来事や事象がまるで網目のようにつながっています。歴史はいろいろな知識がその時代、人物、出来事と関連付けされて、大きく広がっていきます。これが魅力的で、面白いのでしょう。

 由藏はここ山中漆器の蒔絵技術の基礎を確立し、山中漆器の発展に多大な功績を残しました。このような歴史を後世に伝えていくのが、私たち教師の仕事でもあるのではないでしょうか。探求課題になるかな?

 今日も引き続き保護者懇談会。暑い中よろしくお願いします。

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者懇談会

 今朝もカンカン照りの天気です。他の市町では熱中症で生徒が搬送されたというニュースも。本日は部活動休養日。明日以降の部活動は十分に気を付けてお願いします。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 本日午前と、明日全日は保護者懇談会(通知簿渡し)となっています。他の学校より若干遅めではありますが、中学校では、7月第2週と第3週の土日は、石川県中学校体育大会があるため、窓口の教員が大会係員として

大会運営に携わるため、私が赴任した4年前から夏休み中に保護者懇談会を実施しています。お蔭で、窓口も余裕をもって成績処理から通知簿作成の業務ができるため、大変ありがたく思っています。これも保護者の皆様のご理解とご協力のお陰であると感謝しております。改めてお礼を申し上げます。ありがとうございます。

 さて、昨年放流した金魚すくい用の金魚。本場大和郡山市の業者から仕入れた200匹。はじめは3センチ程度の稚魚でした。今は大きいものは10センチ。よく育っています。

3匹いた出目金も、今では1匹。たくましく育っています。

よく見てください。手前にいるのはメダカ。これも増えに増えて、今では数えられません。

トノサマガエル?も毎年現れます。

ザリガニ漁は今しばらくお休みです。 

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

  

経営研修

 今朝は猛暑。とても暑いです。熱中症に注意です。

 今日も一日いい日でありますように

 さあ、顔晴りましょう。

 昨日は、校長研修会。午前中は教委の指示伝達で、午後からは県立山中漆器産業技術センターへ出向き、経営研修講話。地元山中漆器の蒔絵師である松山武司さんは漆工房T.M Japan Art Studio代表でもあります。演題は、『生まれ育った加賀市と私の仕事』。

 大聖寺川沿いは工芸文化の発祥の地であること。山中漆器、九谷焼、和紙、そして新家工業、大同。漆の話、山中漆器(蒔絵)の歴史から会津屋由藏の存在。松山さんが大切にしている思いなどなど、地元に住んでいながらも初めて知ったこともありました。途中松山さんの実演も見せてもらいました。下絵のないプレートに筆で松の枝を描くその手さばきの見事なこと。細かな松の葉を漆で描き、銀の粉を蒔いてくださいました。なかなか実演は見ることができないので、改めて蒔絵のすばらしさを実感しました。他の校長先生方にも山中漆器の素晴らしさが伝わったでしょうか。伝われば山中温泉に住んでいるものとして嬉しい限りです。

 

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

マイケル、「行ってらっしゃい。」

 今朝は真夏とは思えないほど涼しかったのですが、日中は気温も上がるようです。そろそろ梅雨明けの声も聞こえてきそうです。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 昨晩、今月いっぱいでニューヨークへ帰ってしまうALTのマイケルの送別会を兼ねて、1学期の慰労会を。マイケルも5年間本校のためによく頑張ってくれました。いつもニコニコのマイケルがいなくなると思うと、寂しい限りです。でも、「行ってらっしゃい。」と送り出しましょう。

 本日より夏季休業。生徒たちも待ち望んていた夏休み。教職員も日頃の授業から離れ、少しリラックスし、休む時は休む。業務につく時は業務につく。メリハリつけて仕事に取り組んでほしいと思います。

 本校では、夏季休業中に限定して時差勤務を実施しています。勤務体系を以下の3つとしました。

A 8:10〜12:10  12:55〜16:40【休憩時間12:10〜12:55】

B 7:10〜11:10  11:55〜15:40【休憩時間11:10〜11:55】

C 9:10〜13:10 13:55〜17:40【休憩時間13:10〜13:55】

殆どの教職員は、従来通りのAを選択していますが、中にはBを選択し、暑い日の部活動を早く始めるという教職員もいます。早朝からの部活動を勤務時間に入れることで、教職員の時間外勤務時間を削減できるのではと思っています。

何事もやってみないと分かりませんが。

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』