カテゴリ:今日の河内小
令和元年最初の授業・10連休開けでもみんなげんきな河内っ子たち!
平成が幕を閉じ、新しい「令和」の元年を迎えて最初の授業日が今日でした。
10連休という空前の長いゴールデンウィークでしたね。
たっぷり充実した時間と体験をした河内っ子たちが、元気に学校に帰ってきました!
そんな今日の授業風景をいくつか紹介しますね。
算数5年生。1立法メートルの体積を体感!
1メートルものさしを組み合わせて、みんなで入れる1立法メートル立法体を作っていましたよ!
すごいねぇ!
5人がラクラクと入れて、はい記念撮影!
3年生も算数「時間」をがんばって学習中でした。
「ええと・・・あいだは何分になるんだろう?」
これは大切な学習ですねぇ!
6年生。さすがの集中力で静かに・熱心に・・・
1年生たちも、黙々とドリル練習を進めていましたよ。がんばってますね!
ここに写真を紹介できなかった学年のみなさんも、とても「いい感じ」に学習に集中していましたよ!
さすが河内っ子のみなさん、連休明けなのに、元気いっぱいですね!
明日からもがんばっていきましょうね! きょうは早めに寝て、明日も元気に行きましょう~!
ウォーキング・イン・ザ・レイン ~小雨遠足で吉岡園地へ~
久しぶりの更新になってしまいました。m(__)m
10連休開けですが、その前の記事をいくつかアップします。
まずは、4月25日の木曜日、楽しみにしていた春の遠足でしたが、残念ながら翌日の金曜日も雨の予報・・・
2日とも雨ならば、まだ小雨で温かい予報の木曜日に短縮日程で全校でのお楽しみ遠足にしよう!と決心して出かけてきました。
1限だけ授業をして、体育館に集合、9時半過ぎに出発式です。
めざすは吉岡園地!
ふじが丘を通過中。
福岡に入ってきます。
先頭は6年生たち。
雨は・・・やまないねぇ・・・
1年生たちも一生懸命歩きます。
きりの里方面をテクテク。雨は弱いけれど、なかなかやみません。
最後尾を歩くのは2・3年生たち。つだせんせいもがんばってあるいてます!
江津方面への坂道にて。
吉岡園地が見えてきましたよ。
ついに到着!!
屋根の下に入って、ほっと一息です。さっそくお弁当タイム!
全校31人でひとつ屋根の下、お弁当とおやつを楽しみました。
今回、おやつは「税抜き300円以内!」のルールでした。
工夫して、300円までになるように、買い物できたかな? 大切な買い物・計算体験ですね!
最後まで小雨模様の遠足でした。それでも河内っ子たちはいっしょうけんめい歩き、マナーを守って吉岡園地や児童館で楽しく遊ぶことができたようです。さすがですね!
秋のバス遠足は・・・ぜったいに晴れにしたいですね!
1年生を迎える会 ~河内っ子の一体感がすばらしい!~
今日の河内小は、早く2時間目が来ないかな?!と朝からなんだかそわそわしているようでした。
そう、きょうは「1年生を迎える会」なのです。
在校生たちは、この日のために、1年生たちが喜んでくれるよう、準備をしてきました。
会を仕切ってくれるのは、もちろん頼もしい6年生たち。
入場は6年生と手をつないで。うれしそうですね!
ステージ前の特等席にすわる3人の1年生達。
開会のあいさつ。楽しい河内小学校を感じてほしくて、この会が作られています。
全校合唱は「たんぽぽ」です。いつもこの曲の伴奏をしてくれるのも6年生。ありがとう!!
みんな楽しく、とってもいい声が出ています!
1年生たちも、もちろん素敵な声と顔でうたっていましたよ。
そして次は1年生の紹介コーナー!
6年生のインタビューに、はきはき答える1年生たちです。これは、しっかりものさんばかりだねぇ!
この声の出し方、みてください!!
3人とも、本当にはきはきと自分を紹介できていましたよ。すごいですねぇ!
そして、いよいよ出し物が始まります。
まずは、4・5年生による学校生活の紹介シアター!
5年生の一人芝居(!!)からスタート!
「健康観察というものは・・・」
マッスルマッスル!見事な筋肉!に場内大笑い!
一人芝居でみんなを見事に楽しませたのは、ほんとうにすごい!!
聞けば、全部自分で考え、演出したのだそうです。さすがだね!
続く4・5年生たちも負けてませんよ。
授業の紹介シアター。見事正解が出て大きな「マル!」
このあと登場するのは・・・
なわとび名人たち!
1年生、目を丸くして技に見入っていましたよ。
そして次のコーナーは「なんでもバスケット」。
フルーツバスケットの拡大バージョンで、オニが指定するのは、どんなものでも良いのです。
「4・5・6年生の人!」
「短いソックスの人!」
「髪の短い人!」
「体育が好きな人!」
どうですか、この「くるまざ」の様子!みんな真剣にオニさんの指示を待ちます。
「ええと~」「なになに??」
ひさしぶりの紙芝居動画でそのようすをどうぞ。
「制服の上着を着てない人!!」
「わぁ~、ぼくだぁ!!」
「うわわっ、イスがないぞぉっ!!」
まわりで見ていた職員も大いに楽しめました。
みんななかよく、たのしく、そしてちょっぴり上学年はやさしく下学年に譲る気遣いも。。。
すてきな楽しいゲームコーナーでしたよ。
すっかり楽しくなったところで、1年生達に2・3年生から手作りで飾ったカレンダーがプレゼントされました。
「なかよくしようね。これ使ってくださいね!」
「わぁ、うれしいな!」
楽しい出し物がおわって、河内小が毎回大切にしている「ふりかえり」コーナーです。
6年生の司会の呼びかけで、振り返りを言おうとする人たちが次々立ち上がっていきます。
2年生。「なんでもバスケットが楽しかったです」
1年生も今回はじめて振り返りにチャレンジしてくれましたよ!
すごいねぇ!
3年生もたくさん発言。
4年生ともなると堂々としたものです。
そして高学年・5年生。会を上手に仕切っていた6年生たちへの感謝や、みんなの力によって、1年生が楽しんでくれたことを喜ぶコメントがたくさん聞かれました。さすが、他の人の気持ちや感謝を表現できるのは、上学年ならではの成長ですね。とてもすてきでした。
つぎつぎにコメントが続いていきます。
校長先生のお話「きょうのみなさんの振り返りのお話が、とても素敵だったので、もうなにも言うことがなくなりました!みなさん、ほんとうに良い会を作ってくれましたね!」
最後の締めの挨拶はもちろん司会の6年生代表から。
ちからづよく、しっかりと、会を締めくくってくれました。この写真から伝わりますよね!
1年生の退場は、うれしい「全員アーチ」をくぐって・・・
うれしそう!!
3人の1年生たち、教室に行く前に「はい、記念撮影!」
会をリードしてくれた6年生達、ほんとうにごくろうさまでした。
大成功、みんなが楽しみ、喜べた幸せなひとときを作ってくれましたね!ほんとうにありがとう!
きょうは外があまりにも気持ちがよかったので、ごほうびランチとして国旗掲揚等の下で楽しく会食した6年生達でした。
みんなやりきったいい笑顔ですね!
これからも河内小を、自信を持ってリードしていってくださいね!
あなたたちにはその力がありますよ!
春の盛りへ・カモシカが口直海交差点に出現
4月の第4週がスタート、いよいよ週末からは10連休となり、平成から令和への時代が移り変わります。河内っ子たちも、それぞれの4月スタートをとても頑張っています。本日配布の「学校だより・河内っ子」をまたぜひ御覧ください。
今日はニューストピックのみの更新です。
出現したのは・・・
なんと、朝の通学時間帯に、河内小のそば、口直海の交差点近くの茂みに「カモシカ」が出現しました。実は昨日の資源回収のときにも来ていたのですが、2日連続の出現は珍しいです。
知らせを受けて、校長がかけつけました!
おとなしくじっと人間たちを見ていたようです。
気がすんだら、はやく山へ帰るんだよ!
ご協力ありがとうございました ~春の資源回収~
(記事執筆中)
新着
運動会を終えて、学びの秋がいよいよ本番のかわちっ子たちです。10月1日火曜日はさっそく3・4年生たちが、白山市の「ジオパーク遠足」プログラムを利用して、手取川上流の「ジオ」を実地学習してきました。
このプログラムでは、白山市のジオパーク推進室からゲストティーチャーのみなさんを派遣していただいての見学ができます。白山市等で活躍されていたバリバリの元理科専門の先生たちですが、今回は嬉しいことに河内小に2019年度まで勤めておられた津田道隆先生が講師のお一人としてついてくださいました。3・4年生たちとは残念ながらちょうど入れ違いのご退任のタイミングでしたが、懐かしい笑顔はお変わりありませんでした。
玄関前で出発式、「お願いします!」
バス移動して、山道を歩いていきます。
だんだんと深い森の中へ。
小さな沢をわたります。気を付けて!
そして「板尾不動滝」へ。
そして次のスポットに向かいます。
手取峡谷の「綿ヶ滝」なども巡ります。
御仏供スギの前にて。
弘法池にて。
夏は冷たく、冬暖かい湧き水を体験中~
無事、楽しいジオ学習を終えてお昼に学校に戻ってくることがで...
たくさんの皆様に見守られての運動会が昨日終わりました。6年生たちが呼びかけた「努力・全力・協力」というスローガンの下で、かわちっ子たちは全力を出し切って、見ているこちらが勇気と元気をもらいました。
結果はなんと赤白ともに276点の同点フィニッシュ、両組が優勝という前代未聞の結果でした。きっと天の「運動会の神様」がかわちっ子両組のがんばりを見て、勝ち負けをつけられなかったのでしょうね。
運動会の開催にあたって、PTA・保護者の皆様、地域や関係機関の皆様からは影に日向にご理解とご協力をいただきました。厚く御礼申し上げます。
以下、運動会写真集と題してお送りします。かわちっ子たち、笑顔でひたむきに、そして最後まであきらめずやり切る姿、ステキでしたよ!あなたたちは、河内の誇りそのものです。
...
運動会に向けて全力爆進中のかわちっ子たちですが、そんな中でも楽しく充実した「学び」も積み重ねられています。
理科室で学習する6年生たち、理科「水溶液の性質」の実験観察では、水溶液の「酸性」「中性」「アルカリ性」について学びます。それを調べるのがリトマス紙やBTB溶液だったりしますが、-みなさん覚えておられますか?ー 教頭先生の理科授業では、なんと指示薬としてブルーベリー(?!)が登場です。
おお、見事にブルーベリー水溶液の色が青紫から赤紫まで、きれいに変化していますね!
色変わり、試験管の中の不思議ですね。
かわちっ子のリーダーとしての任務を果たそうと頑張っている6年生たちですが、授業もしっかり取り組んでいますね。さすがです!
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
近隣の学校・施設
検索ボックス
ホームページのQRコードです
白山市立河内小学校
白山市立河内小学校
〒920-2301
石川県白山市河内町口直海
イ88番地
TEL.076-272-2516
FAX.076-272-2501
代表メール
kawachi-e☆hakusan-city.ed.jp
☆を@に書き換えて送信してください。
0
7
6
6
3
2
3
天気予報
お知らせ
☆白山市自転車ヘルメット
購入助成について(交通安全)
案内ページ
助成申請書(ワード形式)
☆New! タイピング練習サイト→こちら
☆キーボー島アドベンチャー→こちら
☆NHKEテレ学年番組一覧→こちら
☆緊急時引き渡しカード 引き渡しカードR02版(配布用).xlsx
☆PTAスキーグッズ学用品交換掲示板