カテゴリ:学校行事

3学期終業式と離任式(2022/03/24)

 3月24日、第3学期の終業式、ならびに離任式が放送で行われました。

 終業式では校長先生から「初心忘るべからず」と「雨垂れ石を穿つ」の2つの故事成語について丁寧な説明があり、生徒達に対する思いや期待をお話になりました。

 離任式では、ご転出される6名の先生とご退職される8名の先生の紹介の後、お一人お一人からお別れの言葉をいただきました。

 

令和3年度 校内課題研究発表会(2022/02/15)

 本日(2/15)、こまつ芸術劇場うらら大ホールにて課題研究発表会が開催されました。

各工業科の代表6グループと姉妹校の高知工業高校から1グループ、合計7グループが3年間の集大成となる研究成果を披露。高知工業高校は、事前に録画された動画による発表でした。本校の2年生は会場で発表を見学し、1年生はYouTubeのライブ配信による映像を教室で視聴しました。

 

発表テーマは次の通り(順番は、発表順)

 ・ブル小屋前大改造(建設科)、・シーケンス制御の研究と応用(電気科)、

 ・プラスチックリサイクル(材料化学科)、・傘立ての製作(機械科)、

 ・朝倉神社絵馬台の製作(高知工業高等学校 建築科)、

 ・IoTによるPC保管庫の管理 ~離れていても課題解決~(電気科)、

 ・回転運動を用いたアトラクションの製作(機械科)

「学校生活」>「課題研究発表会」のページはこちら