カテゴリ:学校行事

二年生 企業ガイダンス

11月6日(水) 5・6限を使って、2年生に向けた企業ガイダンスを実施しました。

全体説明の後、生徒一人一人の希望に沿って各企業の事業内容の説明を受けました。就職のイメージが漠然としている2年生ですが、今回のガイダンスをきっかけに、各自の進む道を考えてもらいたいと思います   

          

 

令和6年度 工業祭開催のお知らせ

< 令和6年度 工業祭開催のお知らせ >

 

秋冷の候、皆様方におかれましては、日頃より本校の教育活動に格別のご理解とご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。

 さて、本校では11/22(金)~23(土)の期間、令和6年度工業祭を開催します。

今年度は以下の予定で一般開放もしていますので是非お越しください。

 

* 場  所          石川県立小松工業高等学校

* 日  時          11/23 (土) 11:00~14:00

 

・3年生 模擬店 販売商品一覧

うどん    ベビーカステラ  チュロス  チーズボール

ポテトフライ からあげ     やき鳥   だんご

焼きそば   ヤンニョムチキン チーズハットグ

 

・2年生 模擬店

わなげ、ストラックアウト、射的など 当日までのお楽しみ☆

 

・文化部 催し物

フォトブース(新聞部)  作品展示(美術部)

こま工ラジオ(放送部)  お茶会(茶道部)  

将棋対局(将棋部)    SDGsクイズラリー(インターアクト部)

パズル(建設部)

 

工業科 催し物

ホバークラフトに乗ろう!、指プルに挑戦、

レーザー加工機でキーホルダーを作ろう(機械システム科)

昇降機体験(電気科)

ショベルカー・ブルドーザー試乗体験(建設科)

電気メッキ体験、C2探究活動ポスター展示(材料化学科)

 

・PTA

ミスド、フランクフルト、駄菓子つかみ取り

 

〇その他

・駐車場は本校グラウンドをご利用ください。野球部部室側から入り、案内に従ってグラウンドまでお進みください。駐車に当たっては本校職員の指示に従っていただきますようお願いいたします。また、駐車後は、受付にてお名前をご記入の上、ご入場ください。

・2,3年生の模擬店に関しては、必ず食券(当日券)をお買い求になった上でご利用ください。

 

 

薬物乱用防教室・非行防止教室

10月8日火曜日

1年生を対象とした薬物乱用防止教室・非行防止教室を実施し、石川県小松警察署と石川県教育委員会学校指導課の方からご指導を賜りました。

薬物乱用防止教室では、薬物に対する正しい知識と情報を学ぶことができました。また、近年、薬物はインターネットによる販売等が増加し、若者の検挙が多くなるなど、身近な危険となっていることも理解しました。

非行防止教室では、安心安全な学校生活のために、お互いが尊重し合うことの大切さを再確認しました。具体的に、いじめの防止やインターネットの使い方、困りごとは大人に相談することについて学び、闇バイトの実態についても理解しました。

球技大会を行いました

                                                生徒会

 7月18日(木)に、球技大会が行われました。競技はバレーボール、ソフトボール、バドミントン、卓球です。

天気もとてもよく、白熱した試合が行われていました。

各競技の大会結果は、以下の通りです。

 

バレーボール男子

    1年   第1位 M11B、第2位 M12B     

    2年   第1位 E22 、第2位 B2      

    3年   第1位 E32 、第2位 C3

バレーボール女子

    第1位 E21+B2、B3

ソフトボール

    2年   第1位 E21 、第2位 M22     

    3年   第1位 M32 、第2位 B3

卓球・バドミントン 

1年   第1位 E12A 、第2位 E11

2年   第1位 M21B 、第2位 M22A

3年   第1位 M31A 、第2位 M31B

    

「性被害をなくすための出前講座」が開かれました。

6月11日火曜日、6限目のLHの時間に2年生対象の「性被害をなくすための出前講座」が開かれました。

パープルサポートいしかわより相談員の方にお越しいただき、「暴力とは」「心やからだの境界線のこと」「正しい同意の在り方」「性暴力について」などのお話をいただきました。

「大切な心とからだをまもるために」の演題にある通り、大切なお話をいただきましたので、これからの人間関係について考えるきっかけにしてもらえればと思います。

 

【体験学習イベント】無事終了!たくさんの笑顔とご参加をありがとうございました。

7月25日と26日、小松工業高校で行われた体験学習が無事に終了いたしました。

2日間で390名の中学3年生の皆さんと保護者の皆さまにお越しいただきました。心から感謝申し上げます。たくさんの笑顔と楽しいひとときで小松工業高校は大いに賑わいました。

小松工業高校の教育理念やカリキュラムにご興味をもっていただけたこと、私たち教職員一同心より嬉しく思っております。

体験学習を終えた皆様には、今後の高校選びにおいても小松工業高校が一層身近に感じていただけると幸いです。


【今後の予定】
・中学3年生対象「発展学習」・・・9月上旬までに本校HPおよび中学校へ案内します。
 令和5年10月21日(土)13:30から15:30の予定

・中学3年生の保護者対象「学校説明会」
 令和5年 8月 5日(土)10時から11時
 令和5年 9月30日(土)10時から11時
 令和5年11月 3日(金)10時から11時
 

保護者専用申し込みフォームはこちらから。

 

 

救急法講習会を実施しました

7月21日に小松市消防本部から講師をお招きして、各運動部の生徒代表者32名を対象に救急法講習会を実施しました。

 心肺蘇生法とAEDの使い方の講習を受け、参加生徒全員が緊張感を持って、真剣に取り組みました。また、熱中症の対応とけがの手当てについても説明を受けました。生徒たちは繰り返し練習することで自信につながったようです。

いざという時に、すぐに行動することは難しいですが、講習を受けたか受けていないかでは行動が違ってくるはずです。もしものときは、今回のことを活かしてもらいたいと思います。

令和5年度 1学期球技大会

7月19日(水)、1学期球技大会が行われました。男子はバレーボール、ソフトボール、バドミントン、卓球の4種目、女子はバレーボールに出場しました。日頃の体育の授業での練習の成果がそれぞれの競技で見られ、蒸し暑い日となりましたが、各会場では熱戦が繰り広げられました。競技の最後には、男子バレーボールで優勝したチームと教員チームのエキシビション試合が行われ、熱戦の結果、生徒チームが見事に勝利し、会場は大いに盛り上がりました。

 全校生徒のみなさん、お疲れ様でした。また、競技の運営や審判などの協力をしてくれた生徒のみなさんもありがとうございました。

2学期も充実した学校生活が送れるよう頑張りましょう!

令和5年度 野球部・全国大会・ものづくり 壮行式

7月7日(金)、本校体育館において全国高校野球選手権石川大会に出場する野球部、ものづくりコンテスト県大会に出場する工業部、全国出場を決めた陸上部、ハンドボール部、少林寺拳法部、ウェイトリフティング部、弓道部、ボウリング部の壮行式が行われました。各部の代表生徒が入場し、ステージ上に整列後、学校長、生徒会長から激励の言葉が送られ、各主将が大会日程や対戦相手、大会に向けた意気込みを全校生徒に述べました。応援団が主体となり、全校生徒で校歌、応援歌を歌い、三三七拍子で代表生徒に対してエールを送りました。また、会の最後には各部を代表して、野球部主将の山口瑠輝さんが決意表明と壮行式開催のお礼を述べました。

各部とも3年生部員にとっては最後となる大会で悔いが残らない大会となるよう、みんなで応援しましょう。代表選手のみなさんの健闘と活躍を期待しましょう。

工場・現場見学

 7月4日(火)、各学科、各クラスで専門学科に関わる工場見学および現場見学に行きました。

 普段の授業だけでは学べない現場の様子やものづくりの工程、仕事内容などを間近で感じる機会となりました。生徒は最新技術や作業内容、職業観など多くのことを学び、大変有意義な1日となり、専門分野の学習を深めることができました。お世話になりました企業の皆様、大変ありがとうございました。

機械システム科 電気科
建設科  材料化学科 

机上避難訓練(2023/05/26)

5月22日(月)、放送による、行動をともなわない机上避難訓練を実施しました。

毎年のように全国各地で自然災害や火災が発生しています。小松市では昨年大雨による豪雨災害により甚大な被害が出ました。また、今月5月5日には能登地方を震源とする大きな地震が発生したことも記憶に新しいところです。

身近で起こる災害等に備えるため、自治委員長の中村さんから注意喚起と災害発生時の避難に関する諸注意を放送で全校生徒及び教職員に伝えました。

いざという時に備え、一人一人が命を守る行動ができるよう取り組んでいきましょう。

令和5年度 県総体、総文壮行式(2023/05/23)

5月18日(木)、1学期中間考査、最終日に本校体育館において総体、総文の壮行式が行われました。各部の代表生徒が入場し、ステージ上に集結。学校長、生徒会長から激励の言葉が送られた後、各主将が大会日程や対戦相手、大会に向けた意気込みを全校生徒に述べました。4年ぶりに応援団が主体となり、全校生徒で校歌、応援歌を歌い、三三七拍子で代表生徒に対してエールを送りました。また、会の最後には各部を代表して、卓球部主将の弘灰さんが決意表明と壮行式開催のお礼を述べました。

各部とも全国大会や北信越大会を目指し、3年生部員にとっては最後となる大会で悔いが残らない大会となるよう、みんなで応援しましょう。そして代表選手のみなさんの健闘と活躍を期待しましょう。

ボランティア遠足を実施しました(2023/05/01)

4月27日(木)、好天にも恵まれ、ボランティア遠足を実施しました。

1年生は学校周辺のゴミ拾い後、木場潟公園へ出発し、2年生は木場潟公園に向かう往路においてゴミ拾い、3年生は憩いの森へ向かう往路でゴミ拾いを行いました。

回収したゴミは、可燃ゴミと不燃物ゴミに分別し、PTA役員の方々のご協力を頂き、エコロジーパーク小松へ搬入しました。それぞれの目的地に到着後は、クラス対抗のレクレーションなどで親睦を深め、楽しい思い出となる1日となりました。

 

 

 

新入生オリエンテーション

4月12日(水)新入生を対象に、学習指導、保健相談、生徒指導、進路指導の各担当から説明があり、生徒会からは生徒会執行部の紹介や行事について説明、部活動の紹介も行われました。授業も本格的に始まり、高校生活がスタートしました。

令和4年度 終業式・退任式・離任式(2023/03/24)

3月24日、第3学期の終業式が体育館で行われ、島村校長先生が生徒に対して高校生活において目標をもつことの重要性をお話されました。

 終業式に引き続き、島村勝彦校長先生の退任式と7名の先生方の離任式が行われ、生徒達は神妙な表情でお世話になった先生方のスピーチに耳を傾けました。

   

令和4年度 1年生 工業技術基礎 探究活動発表会(2023/03/09)

3月9日、令和4年度 1年生 工業技術基礎 探究活動発表会が開催されました。本校では令和3年度より探究的な学びの一層の充実を目指しており、今年度は、各科から選ばれた代表8班が探究プロセスの「情報の収集」「整理・分析」「まとめ」に視点を置いて発表を行いました。発表テーマには次のものがありました。「携帯電話の歴史」「バイクの歴史」「ゲーム機の歴史」「工作機械の歴史」「いろいろな発電の歴史」「冷蔵庫の歴史」「自走・耐荷コンテスト」「再生可能エネルギーの発電」。「学校生活」>「探究・課題研究発表会」のページはこちら。

     

令和4年度 卒業式(2023/03/03)

3月3日、本校の卒業式が行われました。天候にも恵まれ、多くのご来賓の方々や保護者の皆さまにお集まりいただき、盛大に執り行われました。

卒業生の皆さんは、晴れやかな表情で校舎を後にする姿が印象的でした。式では校長先生の式辞をはじめ、卒業生代表のスピーチ、卒業証書授与など、感動的な瞬間が数多くありました。

「学校生活」>「卒業式」のページはこちらです。

  

工業祭(2022/11/21)

11月16日、工業祭(文化祭)が開催されました。1年生はクラスごとに動画作成と発表を行い、全校生徒がその発表を楽しみました。ダンスやメッセジーボートを使い趣向をこらした作品が目立ちました。2年生は射的などの催し物の模擬店、3年生は販売等の模擬店で祭りを盛り上げました。このほか茶道部のお茶会、インターアクト部の献血運動、図書委員による古本市、PTAによるシフォンケーキの販売、アメフトロボット対決等がありました。

その他の写真は「学校生活」>「工業祭(文化祭)」のページをご覧ください。

  

3年生 本校卒業生による職業講話(2022/11/09)

11月7日(月)に、3年生を対象に本校各学科の若手OBを招いて、講話をしていただきました。

OB方には、社会人になるための心構えや、社会人になってこれからの夢、成功談や失敗談など、熱く語っていただきました。

詳細は、「進路情報」のページをご覧ください。

  

令和4年修学旅行(2022/11/09)

令和4年度の修学旅行は、2年生が10月17日から3泊4日の日程で関東近辺を旅しました。

 10月17日 各科別研修

 10月18日 富士山麓自然体験

 10月19日 ディズニーアカデミー講話、ディズニーランド自由行動

 10月20日 班別自主研修

そのほかの画像は、「学校生活」>「修学旅行」のページをご覧ください。

  

令和4年度発展学習開催(2022/11/08)

10月29日(土)に、発展学習を開催し、中学生54名、保護者14名が参加し、機械システム、電気、建設、材料化学の各学科に分かれて、専門の実習の一部を体験しました。
<体験内容>
 機械システム科①レーザー加工機でコードホルダーを作成しよう
 機械システム科②マシニングセンタでタブレットスタンドの作成をしよう
 電気科① 「君も制御に挑戦」&座談会
 電気科② 「君も電気工事士に挑戦」&座談会
 建設科   「より高く、より長い」構造物コンテストを体験しよう!
 材料化学科 「3Dプリンタで模型を作ろう!」

そのほかの画像はこちら

   

体育祭(2022/09/29)

さわやかな秋晴れのもと、令和4年度体育祭が行われました。

6つの団に分かれた生徒達は、それぞれの団で一致団結し、各種目に向かいました。

今年の体育祭のテーマは「1に体力、2に根性 一致団結 心のアルバムに最高の1ページを!」です。

その他の画像は、「学校生活」>「体育祭」のページをご覧ください。

   

【運動部の生徒対象】救急法講習会(2022/07/28)

7月22日に小松市消防本部から講師をお招きして、各運動部の生徒代表者26名を対象に救急法講習会を実施しました。

 心肺蘇生法とAEDの使い方の講習を受け、参加生徒全員が緊張感を持って、真剣に取り組みました。また、熱中症の対応についても説明を受けました。生徒たちは繰り返し練習することで自信につながったようです。

~生徒の感想~

〇運動部に所属していて、人が倒れているということは起こりうるかもしれないので、今回習ったことを活かしたい。そして、部活の部員にも今日習ったことを伝えたいと思った。

〇保健の授業で学んだことを、今回の講習で人形を使って実践したけど、想像していたより力が必要で難しかった。疑問に思っていたことを今回聞くことができて、とてもためになりました。

〇自分が手当てすることで命を救う可能性が高くなるので、そのような状況になったら手当てしようと思いました。「他の人がやってくれる」みたいな考えだと救える命を救えなくなってしまうので、「自分がやる」という積極的な気持ちを持とうと思う。

    

交通安全・防犯教室(2022/05/10)

5月10日、1年生を対象とした交通安全・防犯教室を実施し、石川県小松警察署の方からご指導を賜りました。交通安全教室では自転車運転事故やその損害賠償について、防犯教室ではネットトラブルや様々な犯罪について、具体的なお話を拝聴しました。

県高校総体壮行式(2022/05/25)

5月19日、県高校総体・総文の壮行式を実施しました。3年生は第一体育館に集まり、1.2年生はWEB配信により各教室から参加。各部のキャプテンから試合にむけた決意表明があり、送り出す生徒達は、暖かい拍手で応援の気持ちを伝えました。

   

遠足(2022/05/2)

さわやかな天候となった5月2日、遠足が実施されました。1年生にとっては入学して約1か月がたち新しい友人と交友の機会となり、2・3年生にとっては、親ぼくを深める時間となりました。

各学年の行先は次の通りです。1年生:安宅公園、2・3年生:木場潟公園。

  

 

入学式(2022/04/08)

 穏やかな日和となった4月8日午後、本校体育館で入学式が行われ,174名の新入生が校長から入学許可を受けました。

 これからの3年間でたくさんの人と出会い,多くのことを学び、心も体も大きく成長することを願っています。

先生方と一緒に頑張りましょう。

 

新任式と始業式(2022/04/08)

 4月8日午前中に新任式と始業式が行われました。

新任式では4月に赴任された9名の先生を代表して、森田久俊 教頭先生からご挨拶をいただきました。

 

 始業式では、校長先生から昨年度末にお話しされた「初心忘るべからず」と「雨垂れ石を穿つ」に加え「凡事徹底」という言葉に触れ、「あたり前のこと日々徹底して行動しよう。そのことが目標の達成や夢の実現につながるのだよ」というお話がありました。

 

 

3学期終業式と離任式(2022/03/24)

 3月24日、第3学期の終業式、ならびに離任式が放送で行われました。

 終業式では校長先生から「初心忘るべからず」と「雨垂れ石を穿つ」の2つの故事成語について丁寧な説明があり、生徒達に対する思いや期待をお話になりました。

 離任式では、ご転出される6名の先生とご退職される8名の先生の紹介の後、お一人お一人からお別れの言葉をいただきました。

 

令和3年度 校内課題研究発表会(2022/02/15)

 本日(2/15)、こまつ芸術劇場うらら大ホールにて課題研究発表会が開催されました。

各工業科の代表6グループと姉妹校の高知工業高校から1グループ、合計7グループが3年間の集大成となる研究成果を披露。高知工業高校は、事前に録画された動画による発表でした。本校の2年生は会場で発表を見学し、1年生はYouTubeのライブ配信による映像を教室で視聴しました。

 

発表テーマは次の通り(順番は、発表順)

 ・ブル小屋前大改造(建設科)、・シーケンス制御の研究と応用(電気科)、

 ・プラスチックリサイクル(材料化学科)、・傘立ての製作(機械科)、

 ・朝倉神社絵馬台の製作(高知工業高等学校 建築科)、

 ・IoTによるPC保管庫の管理 ~離れていても課題解決~(電気科)、

 ・回転運動を用いたアトラクションの製作(機械科)

「学校生活」>「課題研究発表会」のページはこちら

【元プロ野球選手 北 篤さん】卒業生による講演会(2022/01/21)

 本校の部活動生徒を対象とした講演会が1月21日(金)、本校体育館で開催されました。
本校と同窓会主催による取り組みで、本校OBで元プロ野球選手(横浜・日本ハム・巨人)で活躍し、現在巨人の球団職員として活躍している北 篤さんを招いて、約1時間の講演会を開催しました。
 プロでの生活を通して得た経験談など、生徒のためになる話が多く、質疑応答でも多くの質問が上がる等、とても内容の濃い講演会となりました。

  

第3学期始業式(2022/01/07)

1月7日、3学期の始業式が行われ、新しい年の学校生活が始まりました。

校長訓話では、「Society5.0」や「課題解決能力を身に付けることの大切さ」、「企業が求める人材の資質の1つとしてコミュニケーション能力があげられる」等のお話がありました。

PTA活動 球技大会での振る舞い

PTA活動 球技大会での振る舞い

日時 令和3年12月22日(水) 11:00~13:00

場所 本校 美術室

内容 新型コロナウィルスへの感染対策をとりつつ、球技大会の支援事業として、

PTAによる「フルーツサンドとお茶の振る舞い」を行いました。

2学期終業式(2021/12/23)

 本日、第一体育館で2学期の終業式が行われました。コロナの影響で約2年間リモートでの終業式が続いていましたが、久しぶりに全校生徒が体育館に集まっての式となりました。

 校長訓話では、今年の学校行事の振り返りや部活動等の生徒達の頑張りに触れ、来年も計画をたてて頑張るよう激励のお話がありました。

  

総体・総文壮行式

昨年は中止となった、石川県高校総体・総文。今年はコロナ禍の中ですが、3年生だけが体育館に集合し、17の部活動が、高校総体・総文に向けての意気込みを語りました。1、2年生は各教室でリモート参加し、壮行式の様子を視聴しました(5/25)。