ブログ

給食日記

スパゲティー給食

5月30日の給食

ミートスパゲッティ コーンサラダ 米粉のカップケーキ 牛乳

今日はスパゲティーを作りました。給食では一度に作る量が多いため、小学校・中学校、材料を分けてスパゲティーは作っています。給食室にある大きな回転釜を3つも使い一生懸命ソースを作ったり、麺をゆでたりしました。

あたたかいクリームシチュー

5月29日の給食

コッペパン クリームシチュー 肉団子ケチャップあん 牛乳

昨日はたくさん雨がふりましたが、一夜あけた今日は曇り空の少し肌寒い一日になりました。(衣替えで半袖を着ているこどもたちもたくさんいますが期待・ワクワク)今日はそんな日にぴったりなとろりクリームシチューを給食でいただきました。しっかり食べて午後からもがんばりましょう。

おいしさぎゅ~っと牛丼

5月28日の給食

牛丼 すまし汁 オレンジ 牛乳

 今日は給食で牛丼を作りました。給食はできあがる前に栄養教諭が味見をします。今日もとてもおいしく調理員さんがつくってくださいました。最後の味見で調理員さんと話し合いながら調味料の調整をしてさらにおいしくなりました。ごはんとの相性もばっちりでしたねニヒヒ

 

地元の食材を使っています!

5月27日の給食

ごはん いわしの梅煮 さざなみ和え みそけんちん汁 牛乳

今日のさざなみの野菜は地元のものを使っています。キャベツ、きゅうりともに内浦産ですにっこり

カラフルなコーンピラフをいただきます

5月24日の給食

コーンピラフ ベーコンポテトスープ ココアワッフル 牛乳

今日はコーンピラフをつくりました。玉ねぎは新玉ねぎをつかっています。きれいな赤色はパプリカです。細かく包丁で刻みました。

厚揚げをいただきます

5月23日の給食

ごはん 厚揚げの中華煮 切干大根のあえ物 牛乳

今日は厚揚げを中華だしや赤味噌などで煮込み、厚揚げの中華煮をつくりました。給食時間には厚揚げについて、放送担当が放送してくれましたニヒヒ

ここ2日間の給食

5月21日の給食

親子丼 すまし汁 いちごゼリー 牛乳

 

5月22日の給食

食パン マーマレードジャム チキンのトマト煮込み オムレツ 牛乳

人気メニュー鶏肉のごまがらめ

5月20日の給食

ごはん ふりかけ 鶏肉のごまがらめ ポテトサラダ みそ汁 牛乳

鶏肉のごまがらめは給食の人気メニューのひとつです。鶏肉は片栗粉と米粉をつけてあげます。甘辛タレを砂糖、みりん、しょうゆでつくり、揚がった唐揚げとごまとタレを絡ませてつくります。

給食の新メニュー

5月16日の給食

ごはん ふりかけ 豚肉と野菜の生姜炒め みそ汁 牛乳

今日は給食で新メニューに挑戦してみました。豚肉の生姜炒めににんじんやピーマンなど野菜をたくさん追加して、野菜もたくさん食べてもらえる一品にしました。調理員さんとも炒める順番や味を調整して、おいしくつくることができました。

野菜がたっぷりポトフ

5月15日の給食

食パン ブルーベリージャム ポトフ コロッケ 牛乳

今日はやさいをたくさんつかってポトフをつくりました。長時間煮込んでも崩れないようにいつもよりも大きめに野菜を切ってもらっています。よくかんでいただきましょう。