ブログ

給食日記

人気ナンバー1給食

1月26日の給食

キムタクごはん ツナマヨサラダ 中華スープ 牛乳

昨日は臨時休校により給食もお休みでしたが、今日は昨日実施予定だった給食を、一部食材を変更して提供しました。

今日の献立は12月に給食・環境委員会が行った給食の人気投票で、1位になったキムタクごはん給食です。

給食の人気メニューを無事提供することができてよかったです喜ぶ・デレ

給食時間には委員会生徒が、キムタクごはんができるまでのオンライン発表を行いました!

 

1年生考案給食パート1

1月24日の給食

食パン いちごジャム 煮込みハンバーグ 温野菜 ミネストローネ 牛乳

今日は1年生が家庭科で考えた給食の献立を実際に提供しました。人気メニューでもある煮込みハンバーグを主菜に、温野菜やミネストローネによって、色鮮やかなメニューでした興奮・ヤッター!

給食のはじまり給食

1月23日の給食

五色ごはん 栄養みそ汁 厚焼き卵 りんご 牛乳

今週1週間は学校給食週間(1/24~1/30)特別給食です。初日の今日は給食のはじまり給食として、大正時代の給食を給食で再現しました。

大正時代はごはんと汁物というシンプルな献立の給食でしたが、ごはんや汁物に野菜やいもなどをたくさんいれ、具だくさんにすることで、こどもに必要な栄養素の摂取を目指いしていたそうです。

ミネラルがたっぷりとれるひじき

1月20日の給食

ごはん 春巻き ひじきのナムル 肉団子スープ 牛乳

今日の主菜は春巻きです。「一人2本だよ」と伝えると、うれしそうにしている生徒が印象的でした興奮・ヤッター!

そんな春巻きとしっかり食べてほしいのは副菜です。副菜は野菜や海藻、いも、きのこの料理をさします。今日はひじきと野菜をたっぷり使ってナムルを作りました。ひじきはカルシウムなどミネラルがたっぷりはいった食べ物です。

冬野菜かぶを使ったスープ

1月19日の給食

チキンピラフ グリーンサラダ かぶのミルクスープ ココアワッフル 牛乳

今日は冬野菜のかぶをつかってスープをつくりました。かぶとミルクのやさしい味のスープになりまsちあ。かぶは内浦産です。