南志見小だより

黄金色の草原

今日は稲刈りでした。
千枚田愛耕会の方たちに丁寧に教えてもらいながら行いました。
保育所さんと合同で行いました。
幾つかから,取材も受けました。確認できたのは,5台のカメラと何人かの新聞記者さんでした。
世界農業遺産の広告効果かなあと思いました。
子どもたちの様子を見ていると,アナウンサーさんに,番組クレジットの音声をお願いしていました。
「〇〇は,△△の提供でお送りします。」みたいなやつです。
傍で,私も聞いていましたが,「おぉ,テレビといっしょや~」と思いました。
あたりまえなんだけど。
 

むすび座 人形劇練習

今日は,11月14日に本校で行われる人形劇のリハーサルを行いました。
最初に,むすび座の劇団員の方に人形使いを見せてもらいました。プロは,やっぱり違うなあと感心させられました。
1.むすび座の方による人形使い
2.児童による3人人形使いの体験
3.人形作り
4.人形を使ってのだるまさんが転んだ もちろん,タッチは人形が人形にやる。
5.音楽にあわせて,ステージでの人形のリハーサル
 
むすび座のみなさん,暑い中,遠いところから来ていただきありがとうございました。
人形劇本番を楽しみにしています。

 
 
 

運動会スローガン決定

運動会のスローガンを代表委員会と5・6年生で決定しました。
選考方法は,作者名を伏せて投票により,1次審査・2次審査と絞り込んでいきます。
今回は,6年Aさんが,選ばれました。
 
運動会は,9月8日(土)に行われます。皆さん是非ご覧になってください。
お待ちしております。

最優秀賞 
・「一丸となり勝利をつかめ!!」 
  チーム一人一人が仲間を信じれば勝利できると思うから。 6年 A
優秀賞

・「がんばろう あきらめず 最後まで」
    あきらめず最後までがんばれば、勝てる気がするから。   2年 K

・「みんなでやれば何でもできる」
  一人で綱引きをしても勝てないけど,12人なら勝てるという気持ちを書きました。
                                      3年 O

・「みんなの笑顔が力になる」
    みんなが笑顔で応援してくれると力がわいてくるから。    5年 S

・「くじけぬ心で打ち破れ」
    くじけずに最後まで力を出しきって、打ち破って今年は勝つための一言です。
                                      6年 K

・「ゴールはみんなを待っている」
    徒競争とか障害物競争とかリレーで最後になってもゴールはみんなを待っているから。
                                      6年 S

 

七ツ島上陸

はじめて,七ツ島に行きました。ウミネコが,たくさん出迎えてくれました。
漂着物調査のあとに,子どもたちは七ツ島で泳ぎました。
大島には,小屋があるのですが中を見てみると,バッテリーにつながれたPHSと飲料水がありました。それを見たとき,あぁ本当に離島なんだなと思いました。
 
 

6年生キャンプ

24・25日と学校で宿泊体験をしました。テーマは,「バックヤード体験(裏方体験)」です。表に見えるものは,裏で誰かが準備をしてくれているということを知ってもらう体験です。
段取りから準備まで,すべて自分たちで行います。
テントを借りるには,輪島公民館にお願いの電話をする。カレーを作るには,分量を調べる。買い出しに行くために,大人に車出しをお願いする。
とにかく,すべてを自分たちで完結するまで行います。