2021年6月の記事一覧
高校説明会
午後から3,2年生を対象に高校説明会がありました。近隣の高校の先生方をお招きして配信での説明会になりました。進路選択のいい材料となったでしょうか。
交通安全教室・防犯教室
5限目に1年生は交通安全教室、2年生は防犯教室が行われました。交通安全教室では自転車の交通ルールや危険の予知、防犯教室ではSNSの被害や不審者対策、護身術等についてお話を聞きました。
技術科研究授業
1年生技術科の研究授業がありました。自分の製作する作品をさらに工夫するために、ダブレットで意見交換するという場面でした。
苗植え作業
七尾東雲高校
3年技術科の生物育成の授業で花の苗植えを行いました。花の苗は七尾東雲高校から購入しています。きれいな花が咲くようにしっかり世話をしてくださいね。
人権講話
各学年で人権講話がありました。七尾市の人権擁護委員の皆さん、ありがとうございました。
教科書展示
本校1階「癒しの部屋」において、来年度採用の中学校社会の教科書や高校の教科書が展示してあります。期間は6月25日までです(閲覧自由 9:30~16:30 ※土日は閉館)。
教育実習終了
英語の萩原奈美先生、社会の後山 愛先生、二人の3週間の教育実習が本日終了しました。萩原先生は昨日、後山先生は本日研究授業を行いました。
◎萩原先生「次は教師として母校に戻って来られるよう、頑張ります!」
◎後山先生「先生方や子どもたちに感謝し、教員を目指してがんばります。」
生徒会企画
生徒会企画(学年交流会)が行われています。協力の大切さを実感し、親睦を深めることをねらいとしています。「じゃんけん列車」や「新聞紙タワー」で盛り上がっていました。
能登ふぐの給食
能登半島では多くの魚介類が水揚げされていますが、中でも天然ふぐがたくさんとれます。とらふぐ・まふぐ・ごまふぐなど10種類を超える様々な種類のふぐが能登で水揚げされ、「能登ふぐ」とよばれています。能登ふぐの身は弾力があることが特徴です。昨年度に引き続き、能登ふぐ事業共同組合さんが給食のために無償で能登ふぐを提供してくださいました。(給食だより6月号より)
研究授業
2年生理科の研究授業がありました。ここでもタブレット端末が活躍していました。