これまでの行事

PTA総会開催

 5月13日(土)に本校大講義室でPTA総会が行われました。令和元年度から昨年度まではコロナ禍のため、書面やオンラインによる開催でしたが、今年度、3年ぶりに対面での開催となり、112名の方に出席していただきました。総会では松本会長の挨拶や学校長挨拶の後、すべての議案が承認されました。その後、学校から、令和5年度学校自己評価計画や令和4年度の卒業生進路状況、また生徒課からは自転車乗車マナーや昨年度本校においていじめ認知がなかったことについて説明がありました。

 PTA会員の皆様には、今後とも、本校の教育活動にご理解とご協力をいただけますよう、よろしくお願いします。

2年生遠足

 4月27日(木)、雨上がりの日に2年生は遠足として、金沢市内の名所・旧跡などをグループで巡りました。スタート地点のいしかわ四校記念公園に9時に集合し、そこから、それぞれのグループで自分たちの計画通りに回りました。途中、目的地で写真を撮り、自分のクラスのGoogle Classroomにベストショットを送るという、ICTを活用した遠足でした。生徒たちは、金沢の文化や歴史に触れ、金沢の魅力を再発見できたのではないでしょうか?

 また、今年11月の沖縄への修学旅行に向けて、班別自主行動の事前研修にもなったようです。

1年生 遠足

4月27日(木)に遠足を行いました。
1年生は、健民海浜公園へ!

 

 

前日は悪天候でしたが、この日は快晴晴れ
健民海浜公園では、校歌合唱コンクール・お玉リレー・大縄跳び・リレーを行いました。

 

リレーは教員チームも緊急参戦。
大人気なく優勝!と思われましたが、ゴール手前で抜かされました。生徒は大盛り上がり!

 

総合結果は、
優勝は18H、2位は19H、3位は15H星キラキラ

 

楽しそうな姿、一生懸命な姿、全力で喜ぶ姿。
この遠足を通して生徒の様々な表情をみることができました。

無事に、全員が怪我なく帰って来られたことを何よりも嬉しく思います。
クラス全体、そして学年の親睦を深められた良い遠足でした。

令和5年度入学式

 4月10日(月)晴天の下、本校第一体育館で令和5年度第50回入学式が行われました。今年度は、9クラス360名の新入生を迎えるということで、体育館には、新入生、保護者の方で満席になり、2階保護者席も用意しました。

 佐藤昌宏学校長式辞、続けてご来賓の本校PTA会長、松本剛様のご祝辞の後、新入生代表2名が高校生活の中での困難に一つ一つしっかり向き合い、自分で解決できるよう精進すると宣誓しました。

 今年度は、第50回入学生ということで、節目の年にあたります。新入生の皆さんが金沢西高校に新たな歴史を刻んでくれることを期待しています。

 

卒業式

3月1日(水)、第47回卒業証書授与式を挙行いたしました。

今年も在校生は送辞を読む生徒のみの出席となりました。卒業生たちは厳粛な雰囲気の中、一人一人の呼名にしっかり応えていました。

卒業生総代として、31H石川さんが卒業証書を受け取り、37H山本さんが答辞で高校生活の思い出とともに、これからの決意を述べました。