日誌

2021年1月の記事一覧

リトマス紙

6年理科です。リトマス紙の実験です。

酸性・アルカリ性・中性の性質を調べられます。

リトマス苔という苔の汁で染めたものです。

楽しみ!

朝、みんなが集まっていますよ。

新しい問題が掲示されています。

早速チャレンジしていた問題がこれです。

問題を楽しみにしています。

低学年集会

3年生が「音訓カルタ遊び」を紹介してくれました。

学年交えていっしょに遊びました。

その後、感想発表です。

たくさん手を挙げて発表してくれました。

高学年集会

6年生がシンクロマットの発表をしました。

前転、後転など動きをそろえて演技します。

スピードをコントロールするのが難しいです。

見事なポーズで決まりました!

今日は指導主事訪問でした!②

4年生の理科です。ペットボトルを使った氷が膨張を確かめる実験に興味津々でした。

 

5年生の社会です。メディアリテラシーについてグループで話し合いました。

 

6年生の道徳です。フリートークを入れて自分の考えを交流します。本音で議論する姿が見られました。

 

今日は指導主事訪問でした!①

九十九っ子も先生もがんばりました。

1年生の音楽です。元気に歌ったり演奏したりしました。

 

2年生は体育です。台上前転にチャレンジ。片付けまで協力してできました。

 

3年生は国語「ありの行れつ」です。話し合い、最後は動作化で確かめました。ありになりきっていましたよ。

 

朝のスタートは

今月の歌からです。1月はスキーの歌です。

2年生はリズムに乗って歌っていました。

3年生も大きな声で歌っていました。

3学期は大きな声で「挨拶・歌声・授業での発表の声」にチャレンジです。2・3年生◎です。

1月22日の5時間目

4年生はプログラミング学習でした。

   

2年生もプログラミング学習です。

 

3年生はプレゼンづくりです。

 

2階の全ての学級でPCを使って学習していました。時代ですね。

掃除の反省

掃除の反省の場面です。

3学期からは順番でなく発表したい人が手をあげて振り返りをいいます。

学校をよりよくしたいと6年生からの提案です。

クラブ活動①

20日のクラブの様子を紹介します。初めは茶道クラブです、

丁寧に作法を学びます。

自然に「ありがとうございます。」という姿に出会えました。

8の字大会

水曜日に8の字大会が行われました。

縦割り班ごとにチャレンジします。

結果発表を行います。

自然と大きな拍手がでる素敵な九十九っ子です。