「学びあう子 支え合う子 やり抜く子」
〒927-0553石川県鳳珠郡能登町字小木4字16番地
TEL 0768-74-0040 FAX 0768-74-1109
E-mail es-ogi-daihyo@noto.ed.jp
TEL 0768-74-0040 FAX 0768-74-1109
E-mail es-ogi-daihyo@noto.ed.jp
今回のリモート交流は、西別院小学校の2年生が、西別院町の自然について教えてくれました。チャートという岩石は水をきれいにすることや火打石にもなるはたらきがあると紹介してくれて、子ども達はとても驚いていました。
総合的な学習の時間で、珠洲市立飯田小学校の3年生と交流をしました。お互いに川にいた生き物について発表し合いました。珠洲市立飯田町には田んぼが1つしかないことや場所は違っても同じ生物がいることに驚いている様子でした。
京都府亀岡市西別院小学校から本校2年生宛てに、竹炭を使ったネックレスやブレスレットなどのプレゼントをいただきました。西別院小学校の皆様、ありがとうございました!
2年生に渡したら、とても嬉しそうに受け取ってくれました!
今年度最後のPTA交通安全当番を実施しました。
寒い朝となりましたが、PTAの皆さんが、児童に挨拶の声掛けをしてくださいました。
皆様、1年間ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
連絡メール登録のお願い
小木小学校では、不審者情報などをメールで随時配信しています。未登録の保護者様におかれましては、以前に配布したプリントの手順でご登録をお願いします。プリントを紛失された方はご連絡下さい。
家庭学習に使ってみましょう↓
こどもの学び応援サイト(文科省)