日誌

子どもたちの様子

町たんけんに行ってきました!

生活科で、小木の町のおすすめの場所をそれぞれが考えて紹介しました。それをもとに町たんけんの計画を立てました。探検では、町のみなさんが快くインタビューに答えてくださいました。ありがとうございました。今後は、のと海洋ふれあいセンターへ行き、探検のまとめをしていきます。

①商店街コース

②山コース(日和山公園)

③海コース(うわみ花月堂)

④小木中・福寿司

⑤つくモール

 

イカキングフェスに出演

 イカの駅つくモール5周年記念イカキングフェスに参加しました。イカキングの前で、1~3年生は元気よくダンスを披露し、4~6年生は鼓笛隊の演奏を披露しました。観客席からの手拍子に応援され、気持ちよく披露することができました。地域の皆さんの元気につながってくれたらうれしいです。

 

 

6年生合同学習会

 宇出津小、鵜川小、松波小の6年生との合同学習会がありました。中学校で一緒になる予定の6年生が仲良くなるための会です。今年度も複数回予定している1回目でした。1回目なので他の学校の6年生と交わることができるように集団づくりのゲームを中心に行いました。暑かったですが、とても楽しい時間になりました。

ガチャを楽しみました!

 カプセルトイ企画販売会社の(株)ケンエレファント様より、被災地の子どもたちに楽しんでもらうためにとカプセルトイの寄贈がありました。子どもたちは、何が出るかとわくわくしながら、一人2回ずつガチャを回しました。回すたびに、「出てきた!」「〇色だ!」など大喜びでした。ありがとうございました。