「学びあう子 支え合う子 やり抜く子」
TEL 0768-74-0040 FAX 0768-74-1109
E-mail es-ogi-daihyo@noto.ed.jp
5年教室の前で種の発芽の実験中です。
実験の仕方も考えました。
比べたい条件だけを変えて、それ以外は変えない条件制御の考え方が大切です。
どの学年も静かに整列して体育館に集合します。
委員会からのお知らせです。
掃除の仕方について動作をつけての説明もありました。
最後までしっかりと聞いていました。
顔が見えるでしょうか?
角度を変えてみました。
探してみてください。
7月3日の6年生の里海科です。
今回は蟹先生を招いてのキャリア教育です。
貴重な映像をみせてもらいながら
貴重な学びをさせていただきました。
本日、7月3日は小木小学校の創立記念日です。
お祝いとして赤飯が給食で出ました。
おいしくいただきました。
3・4年生の体育です。コロナ対策をしての
授業となります。ビート板の共用はしません。
接触をさけるために泳ぐときに往復しません。
更衣室のロッカーも共用しないようにしています。
学年ごとの色と番号で場所を決めています。
児童玄関に新しい問題が掲示されました。
チャレンジしてみましょう。
生活科で植えた野菜たちに実がなりました。
朝の収穫の時間に歓声があがります。
「この野菜、飼い主に似てすくすく育ちました!」
と見せてくれました。
朝から元気をもらえますね。
春にでまわるたまねぎはなぜ白っぽいのでしょうか。
実物といっしょに問題が掲示されています。
あいにくの雨です。
玄関で新聞紙回収プロジェクト実施中です。
ご協力ありがとうございます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31 1 | 1 3 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 2 | 7 2 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 2 | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 2 | 28 1 | 29 1 | 30   |
連絡メール登録のお願い
小木小学校では、不審者情報などをメールで随時配信しています。未登録の保護者様におかれましては、以前に配布したプリントの手順でご登録をお願いします。プリントを紛失された方はご連絡下さい。
家庭学習に使ってみましょう↓
こどもの学び応援サイト(文科省)