「学びあう子 支え合う子 やり抜く子」
〒927-0553石川県鳳珠郡能登町字小木4字16番地
TEL 0768-74-0040 FAX 0768-74-1109
E-mail es-ogi-daihyo@noto.ed.jp
TEL 0768-74-0040 FAX 0768-74-1109
E-mail es-ogi-daihyo@noto.ed.jp
5年生の国語です。
説明文で学んだことを活かして書きます。
グラフや表は自分で選びます。
意欲的に書く姿、さすが5年生です。
3年生が体育で後転の練習をしています。
一人一人のタブレットで自分の演技を撮ります
自分の演技を見て動きのポイントを確認します。
気づいたコツをもとに再び練習をします。
体重計で両足と片足の体重を比べました。
3年生がモデルをを使って説明してくれました。
このモデルで手足4本で測った時の体重も説明できます。
2年生の図工です。
セロハンを重ねていろいろな色を作ります。
作品の完成です。
今日は4年生の番です。
「こだまでしょうか」の暗唱を行いました。
覚えて堂々と暗唱する人もいました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
連絡メール登録のお願い
小木小学校では、不審者情報などをメールで随時配信しています。未登録の保護者様におかれましては、以前に配布したプリントの手順でご登録をお願いします。プリントを紛失された方はご連絡下さい。
家庭学習に使ってみましょう↓
こどもの学び応援サイト(文科省)