チーム邑知日記

日々の活動より

わく・ワーク体験

 7月30日~8月1日の3日間,2年生が各事業所で職場体験を行いました。仕事を実際に体験し,肌で感じることで働くことの厳しさや喜び,苦労などを感じることができた体験になりました。受け入れてくださった事業所の方々,本当にありがとうございました。

生徒会クリーン活動

 生徒会クリーン活動が行われました。全校で通学路のごみを拾い,きれいになりました。地域の1番校に一歩近づきました!!

激励会

 石川県中学校総合体育大会に向けて激励会が行われました。北信越や全国への切符をかけた負けられない戦いに向けて、各部のキャプテンが決意を表明しました。最後には、全校で円陣を組んでチーム邑知の勝利を願いました。
 チーム邑知、一丸となって頑張りましょう!!

マナー講座

 ビジネスマナー・セクレタリーの村田千春先生を講師にお招きして、わく・ワーク体験に向けたマナー講座を実施しました。先生は皇室アテンドや海外VIPアテンドなど、数々の経験を持つ「接遇のプロフェッショナル」です。マナーの基本5原則である①挨拶②表情③身だしなみ④言葉遣い⑤態度について、ペアワークを交えながら学びました。わく・ワーク体験で学んだことを生かすことができるかがためされます。

避難訓練・防犯教室

 避難訓練と防犯教室が行われました。
 今回は不審者が侵入した場合を想定して行われました。「おはしも」を意識して取り組めました。また,防犯教室では羽咋署から警察官の方が来てくださり,身を守るために心がけることを教えていただきました。

全能登中学校総合体育大会結果

<団体>
男子弓道 優勝
男子卓球 優勝
男子剣道 優勝
女子剣道 ベスト8
 
<個人>
弓道男子 優勝
柔道男子50㎏級 優勝
柔道男子55㎏級 優勝
剣道男子 優勝
弓道男子 2位
剣道男子 2位
弓道男子 3位
柔道男子66㎏級 3位
卓球男子 ベスト8
卓球男子 ベスト8
卓球男子 ベスト8
卓球女子 ベスト8
剣道男子 ベスト16
剣道男子 ベスト16
卓球男子 ベスト16
剣道女子 ベスト28
剣道女子 ベスト28
剣道女子 ベスト28
卓球女子 ベスト32
卓球女子 ベスト32

全能登大会に向けて激励会

  今週末に行われる全能登大会に向けて、激励会が行われました。
 3年生にとってはあとの無い負けられない戦いです。郡市陸上大会や唐戸山相撲大会で育んだチーム邑知の絆を発揮し、チーム邑知一丸となって頑張りましょう!!
目指せ!全部活県体出場!

唐戸山相撲大会

 羽咋郡市中学校相撲大会が行われました。
 団体戦は3年ぶりに予選を勝ち抜き決勝トーナメントに進み、3位になりました。個人戦では体の大きい相手にもひるまず果敢に攻め、2位と3位を勝ち取りました。応援と選手、チーム邑知が一丸となって戦った証です。
 この大会で絆がさらに深まったチーム邑知。地域の一番校に向かって躍進します!!

郡市陸上競技大会

 第2位!快挙達成です!チーム邑知一丸となり頑張りました。
次は唐戸山相撲大会があります。この勢いで相撲も勝ちあがれるよう選手も応援も頑張りましょう!
 目指せ!地域の1番校!

羽咋郡市陸上競技大会

 5月23日に行われる羽咋郡市陸上競技大会に向けて激励会が行われました。
 出場する選手は,大会に懸ける想いを表明し決意を胸に明日の大会にのぞみます。みなさん応援よろしくお願いします!!