チーム邑知日記

日々の活動より

エアロビクス教室

 トレーニングの一環として,恒例のエアロビクス教室が開かれました。生徒たちは最初は動きについていくので精一杯でしたが,後半はいい動きで笑顔がこぼれていました。普段とは違った雰囲気で楽しくエクササイズすることができました。

羽咋市に提言(3年総合的な学習の時間)

 3年生の総合的な学習の時間のまとめとして、これまでの調査活動を通して、未来の羽咋を考え提言をしました。発表会では羽咋市役所より3名の講師をお迎えして提言を聞いていただきました。生徒たちの提言がこれからの羽咋に生かせればいいですね。

新入生入学説明会 授業参観

 小学校6年生と保護者を対象に,学校説明会,部活動紹介と,教育センターの中村指導主事による講演会が行われました。この日は授業参観も行われました。4月からの中学校生活を楽しみにしていてくださいね。

始業式・書き初め競書会

  寒い日が続きますが、元気にみんなで3学期を迎えることができました。また、書初め競書会も行われ、1年生は「世界遺産」2年生は「理想の実現」3年生は「未知への挑戦」の課題に集中して取り組みました。一人一人が気を引き締め、3学期もがんばりましょうね。
 

2年生選択音楽 邑知保育園訪問

 2年生選択音楽のメンバーで邑知保育園のクリスマス会に参加させてもらいました。授業で練習しているハンドベルの演奏を披露し,園児に喜んでもらいました。サンタクロースがみなさんのところにも幸せを運びますね。