石川県立鹿西高等学校
日誌
学校祭に向けて
8月27日から開催される学校祭に向けて生徒会役員をはじめ、有志のメンバーが集まり準備をしています。
今日は模擬店チケット を分けています。担当の先生と相談しながら着々と進めていきます!
石川県21ネットワーク研修会に参加しました
8月20日(日) に石川県女性センターで開催された石川県21ネットワーク主催の研修会に2年生女子3名が参加しました。「議会こそもっと多様にカラフルに~統一地方選挙で変わったこと~」のテーマの下、本校と寺井高校の2,3年生を対象として実施したアンケート結果を交えて、18歳選挙権や地方議会をめぐる様々な問題について意見発表や質疑応答が行われました。ズラッと並んだ現職の県議会議員・市町村議会議員を前に、本校生徒は極度の緊張にさいなまれながらも、それぞれの思いを発言しました。他高校生の発言に触れる貴重な機会にも恵まれました。
1年生 総合的な探究の時間 フィールドリサーチ
1年生は、総合的な探究の時間に「能登の魅力 持続可能な社会づくり」をテーマに、能登の魅力を後世に残すには、という視点で課題を設定し、解決策・提案などを考える活動を行っています。夏休み期間中に実際にフィールドリサーチを行い、理解を深めたこと、新たに疑問点として浮かんだことなどをもとに2学期には、さらに思考を深めていきます。主なリサーチ先は、中能登町の古民家宿、能登島の観光施設、輪島の千枚田、七尾の定置網、農業法人、能登上布会館など、さらに役場や市役所、県庁などの公的機関、それぞれの分野で活躍されている個人の方々などです。和倉のお祭り会館では実際に奉燈を担ぐ体験をしたり、珠洲地震の被害状況や対策について実際に現地調査を行ったグループもありました。
2年生「企業と連携したアントレプレナーシップ教育推進事業」終了 まだまだ学び続けます
8月4日(金) に能登町のコンセールのとで「企業と連携したアントレプレナーシップ教育推進事業」の各校事業計画の発表会が行われました。企業経営者や団体役員を前に本校代表の2名は「体験型宿泊施設を提供し、中能登町の経済を活性化させる」というテーマで発表し、審査員からの質問にも的確に回答しました。
事業としてはこれで終了しましたが、引き続きチームとして『古民家グランピング』の実現に向けて今年度いっぱい探究活動を続けていきます。
救急法講習会
日本赤十字社石川県支部の方を講師にお招きし教職員を対象に講習会をしました。
前半は救命の連鎖について講習を受け、後半は、胸骨圧迫やAEDを使った演習を行いました。万が一の際に、自分ができることを確認するいい機会となりました。
2年生フィールドリサーチ(8月)
「課題解決でふるさと愛スイッチON~SDGsの視点をふまえて」
(地域社会や事業所が抱える課題の解決策を探る)
各自、総合的な探究の時間にテーマを設定し企業や役所の方に質問する内容をまとめてきました。
そこで、今回生徒が企業や役所の方と直接連絡をとり日時等を調整し、実際に出向きました。
その様子をアップしました。
熱心に記録をとっていました
今回の活動で「生徒たちの疑問」や「地域社会や事業所が抱える課題」について
たくさんの情報を得ることができました。
今後、高校生としての斬新な解決策を探って行きたいと思います。
今回、対応して下さった企業や役所の方、ありがとうございました。
2年生「企業と連携したアントレプレナーシップ教育推進事業」で学びを深めています
合同研修会を経て、7月31日(月) の午後には羽咋市のグランピング施設「オーシャンズテラス柴垣」、8月1日(火) にはキャンプ場「石動山テント村」、2日(水) には地元の「丸井織物」と、連日フィールドリサーチを行いました。そして、派遣されたメンターの助言・指導を受けながら、徐々に事業計画作成がすすんでいます。2日と3日にはオンラインでアドバイザーから詳細な助言・指導をいただいたことで、取り組むべき課題と事業内容が明確になり、一気に方向性が定まりました。「起業」するとはどういうことかについても理解が深まってきました。
〈石動山テント村〉 〈メンター及びアドバイザーとのオンライン会議〉
2年生「企業と連携したアントレプレナーシップ教育推進事業」に取り組んでいます
今年度、石川県教育委員会が主催する「企業と連携したアントレプレナーシップ教育推進事業」が本校を含む能登地区7つの高校で展開されています。7月31日(月) には7校が一堂に会して合同研修会が行われ、本校代表チームの2年生3名が参加しました。
高校生が起業をめざして事業計画の作成に取り組む本事業は、本校がここ数年「総合的な探究の時間」で積み重ねてきた実践の応用形の一つでもあり、参加した3名はグループ協議や事業計画作成、基本方針の発表のいずれにおいても意欲的に活動しました。
〈自己紹介タイム〉 〈自校の事業構想説明〉
〈自校の事業計画作成準備〉 〈自校の事業計画基本方針の発表〉
3年生 夏季特別学習会
7月31日(月)から、3年生を対象に夏季特別学習会が行われています。
基本的には自分の苦手なことや、やらなければいけないことを見つけて各々で学習を進めています。
その中で各教科、受けたい人が受けられる特別講座の時間も設けられており、自分に必要だと思う生徒は積極的に講座を受けている様子が見られました。
3年生の皆さん、この夏が勝負です!!
分からないことはどんどん先生や友達に質問し、一つずつ苦手をなくしていきましょう。がんばれ、受験生(^o^)丿
体験入学
本日(7/27)中学3年生を対象にした体験入学を実施しました。
県下10校の中学校から約180名の参加があり、本校生徒による学校紹介を皮切りに、授業体験や部活動見学、在校生と語る会を通し、鹿西高校での学びや生活について知ってもらう良い機会となりました。在校生と語る会では、高校生活への不安や疑問をざっくばらんに質問する中学生の姿もみられ、非常に充実した時間になったようです。
実施にあたっては、50名近くの在校生がボランティアとして参加してくれました。内容の充実を目指して事前に綿密な打合せを行い、積極的に意見を出し合う姿は大変頼もしく感じられました。