近況報告

日誌

修学旅行 第2日(その3)

本日の昼食は、沖縄名物のタコライス。みんな元気よく食べています。

 

もう一度那覇に戻り、首里城の見学です。ここの駐車場も地下にあります。

まずは、守礼門でのクラス写真。
 

首里城は再建されたものの、およそ3年前に火災で本殿が焼失しました。現在はまた「令和の再建」を行っています。
 

首里城の最も高い場所から、街を望みます。かつての王もこんな景色を見たことでしょう。
 

スケジュール盛りだくさんの本日のラストは、国際通りでの班別自主研修。

と、言いつつ買い物タイムになったようで、色とりどりのおみやげ袋の花が咲きました。

沖縄本島を一気に北上して本日のホテルに到着。明日の天気が気になります。今日は風が強く、晴れたり小雨が降ったりのぐずついた1日でした。
 

夕食はまたまたバイキング。ラフテーやゴーヤチャンプルー、沖縄そばなどもありました。
  

本日のおまけ。夕食メニューをほぼほぼ全部盛りしてみました(取れていないメニューもあります)。

本日のつぶやき。先日、HPの設定を変えて「いいね」ボタンを表示させました。

修学旅行 第2日その2

おきなわワールドに到着です。

  

玉泉洞という鍾乳洞では、神秘的な光景に皆釘付けです。

   

古い沖縄の家屋が再現されたものなど、ほんの少し沖縄の文化に触れる事ができます。

 

エイサーの実演です。

 

(ようやくアップできた…。ホッ)

修学旅行 第2日(その1)

おはようございます。修学旅行も2日目に入りました。
みんな元気で朝食です。

 

 

 

 

 

3日間お世話になるバスのガイドさんと運転手さんにお土産を渡して、さあ出発です。
 

今日は平和学習からスタートです。平和記念公園やひめゆりの塔をめぐります。
 

(ひめゆり記念館は撮影ができませんでした)
しっかりお土産物の物色です。

これから、おきなわワールドに向かいます。

(写真がアップ出来ました。)

今日の朝食。バイキング形式で、ほぼ全種類取ってみました。

修学旅行 第1日(その2)

小松空港に到着しました。

  

これから、沖縄行の飛行機で出発です。

   

ホンの少し揺れましたが、快適な空の旅です(少し長いのが玉にキズ・・・)

 

那覇空港に到着です。

 

 空港からは、ゆいレールというモノレールで市街地に向かいます。

今日の夕食は、ステーキ。

 

ホテルへ移動して、平和学習として沖縄戦の体験談を聞きました。
みな神妙な面持ちです。

あっという間の一日でした。明日も元気よくがんばります。

1年生 総合的な探究の時間

本日(10/12)の総合的な探究の時間は経過報告会を行いました。

テーマごとに分かれて、今まで調べてきたことを発表し、互いに発表を評価しました。

評価を受けて、各班は発表にさらなる磨きをかけ、1月の本番に向けて探究活動を進めていきます。

                                                                 

 

認知症サポーター養成講座(1年生)

1年生の家庭基礎で、認知症サポーター養成講座を行いました。

家庭基礎では、2学期から「高齢者」について学習しています。超高齢社会の日本で生きていく生徒は、これからたくさんの高齢者と関わっていかなければなりません。その中で、認知症の方と関わる機会がきっとあると思います。このサポーター養成講座では、認知症の正しい知識を教えていただき、認知症の方との関わり方をロールプレイを通して学びました。これから、認知症サポーターとして、困っている方に積極的に手を差し伸べてあげられるようになってほしいと思います。

 

明日は朝読書

今日は図書委員の一場面を紹介します。

図書委員は朝読書について、校内放送でPRすることにしています。朝読書とは、週一回、登校した生徒から自席で読書をし、本に触れる機会や集中力を高める取り組みです。

『どうすれば本を読みたくなるか』を考え、生徒自身が朝読書の呼びかける内容を考え中です。明日はどんなアナウンスが流れるのか楽しみです。

後期の生徒会が発足しました

10月6日(木)2学期中間テスト終了後に、後期生徒会役員選挙
が行われました。ZOOMを使っての演説となりました。
今回は信任投票となり、全員が信任となりました。
役員は以下のようになりました。

会長  22H 河合 彩愛 さん
副会長 22H 加賀 千駿 くん
副会長 21H 駒井 誠将 くん
書記    23H 髙山 青大 くん
会計    22H 加賀 陽結 くん

 

2学期中間考査

10月3日から2学期中間考査が始まりました。

生徒は計画を立て学習をしてきました。

 

 2学期に入り、3年生は本格的に進路実現に向けて自分の課題と向き合っています。

~2年生からコメント~

「見習います。3年生が学習している姿を見ると1年後の自分だなと思います。今から準備します。」

というコメントをしています。生徒一人ひとりの夢の実現にサポートしていきます。