蛸島っ子ニュース

2024年2月の記事一覧

進む進む

 校務員さんが、卒業式の会場となる音楽室の飾りつけテストをしていらっしゃいます。

日章旗や校旗の位置や、紅白幕の高さなど、メジャー片手に作業されています♪

自分は、校務員さんが登っていらしゃる脚立をおさえるくらいで・・・

そういえば、この光景は、校務員さんが、運動会の得点版を取り付けていらっしゃったときと

同じ状況だなと思いました(笑)自分はあまり役に立っていませんが、

卒業生のための会場準備や式典の準備は着々と進んでいます♪

   

イメチェン

 その後の、フィギュアの様子です(笑)。

しばらく見ないあいだに、すっかりイメージが変わっていました♪

このあとどうなるのでしょう・・・お楽しみに♫

大谷選手からの贈り物

 蛸島小学校にも大谷選手からの贈り物であるグローブが3つ届きました♫

早速、新聞球を作ってキャッチボールをしました。

女の子も男の子も全員が、大谷選手のサイン入りグローブを手に付けてキャッチボールを楽しみました♪

蛸島小学校においてありますので、蛸島小の保護者の方で、

休日等で親子でキャッチボールを楽しみたい方、友達同士で遊びたい人は

あらかじめ連絡をいただけば貸し出したいと思います♪

    

 

少しずつ増え

 今日は、普段、避難先からオンラインで授業に参加している子供たちが

学校に登校してみんなと一緒に授業を受けたり、

休み時間に体を動かして遊んだりしています。

人数が多いととてもにぎやかでいいなあ♪

特に、児童会室にある卓球場はおおにぎわいです(笑)。

      

EARTH(アース)の方にもお手伝いいただいて

 今、ホームページを書いていますが、あと3分ほどで昼食の時間です♫

子供たちが授業をしている間に、先生方やアースの方々が準備をなさっています。

毎日本当にありがとうございます。子供たちは今日もおいしく食べてくれるかなあ♪