蛸島っ子ニュース

2020年7月の記事一覧

保健集会「歯を大切に」委員会児童が発表

 7月1日(水)保健委員会の児童が、「歯を大切にしよう」と

集会で発表してくれました。

楽しい寸劇やスライドに映したクイズで、

児童の関心をひいてくれました。

「しこうができること」「よくかむこと」や「歯磨きのポイント」等

歯の健康を守るための正しい知識を身に付けることができました。

授業参観5・6年生「親子プログラミング教室」

 6月25日(木)、今年度初めての授業参観がありました。

ご多用にもかかわらず、多数の保護者に参会していただきました。

5・6年生は、親子プログラミング教室を実施。

マイクロビットというソフトを使って、自分で考えたとおりに

文字を光らせたり、音楽をつくったりしました。

「電光掲示板や」という声が聞かれ、プログラム(組み合わせ)によって、変えられることを親子で学びました。

防犯農園 さつまいもの水やり

  6月24日、1年生が、防犯農園で栽培しているさつまいもに、水やりをしました。

  しばらく、雨が降っていなかったので、さつまいもも、うれしかったでしょう。

  地域の方々のお世話おかげで、サツマイモの苗は元気に育っていました。

  他の学年も、水やりを行っています。

  秋の収穫が楽しみですね。