蛸島っ子ニュース

2024年11月の記事一覧

やっぱり おもしろい

 昼休み、3年生が理科の時間に作った「糸電話」で遊んでいました♪

糸電話の片方を貸してもらって、耳に当てると、トランシーバーから聞こえるような声が聞こえます(笑)。

「楽しい」! 3年生が、糸を指ではじいてくれました。ギターのような音が聞こえます♫

「楽しい!」 そういえば自分も子供の頃、作ったよなあと思い出がよみがえりました(笑)。

 

なかよし集会11月

 今朝は、なかよし集会がありました。5,6年生が企画・運営する集会です♫

目的は「学年は関係なく、みんななかよくなること」です♪

今日は「タグ取り鬼ごっこ」です。子供たちは鬼ごっこが大好きです。

「はあはあ」言いながら、腰に付けた「タグ」を取り合いながら楽しんでいました。

11月もあと3日です♪

   

表現力を高める

 今日は3,4年生が、体育館で、生き物観察会報告会と学習発表会の練習をしていました。

2つの発表会が、1週間おきにあるので、3,4年生と5,6年生は大変です。

今は、自分の役割やセリフを覚えるのに一生懸命で、余裕など全くない子供たちです(笑)。

蛸島小は、各学年とも人数が少ないので、主役、脇役、ナレーター、道具係など

全員で何役もやっている感じです♪ 

  

3人の小さな来室者

 校長室で仕事をしていると、コンコンコンとノックする音が・・・

しばらくすると、2年生の3人が「九九を聞いてください。」と♪

九九を逆から唱えるのを聞かせてもらって、合格のサインをしました(笑)。

一生懸命がんばっている姿を見ていて嬉しくなりました♫

2年生のみんな、またおいで!待っているよ。

放課後子ども教室に行ってきた

 放課後子ども教室の様子です。ここにはたくさんの子どもたちがまだ居ました♫

宿題を終わらせたのか、子供たちは思い思いに遊んでいます♪

ここなら安全だし、先生方もやさしくお話してくださるし、楽しいね♪