日誌

剣道部日誌

【剣道】活動報告

練習試合
 金沢市立工業高校と対戦

4月16日(日)、金沢市立工業高校で練習試合を行いました。
部員たちは、市立工業高校の速い攻めを攻略するため、必死に動き、
技を出していました。残念ながら、チームで1勝もできませんでしたが、
県総体ベスト8に向けて、良い経験になりました。
5月には、市立工業と五分で戦えるようになります絵文字:重要

絵文字:星結果絵文字:星 4戦0勝4敗


 

 

 

 

【剣道】活動報告

絵文字:キラキラ新入生絵文字:キラキラ5名入部絵文字:重要

5名全員、中学校で鍛えられてきた生徒なので、
とても期待できるメンバーです。
1~3年生男子7名で活動しています。

目標は
『6月県総体 ベスト8』です。
日頃の練習はもちろん、練習試合や大学への出稽古など
たくさんの実戦経験を積んで、大会に臨みます絵文字:重要


 
 竹刀ではなく、「なぎなた」で素振りをしています。
 1月から取り組んでいる練習メニューです。

 

 


応援よろしくお願いいたします。卒業生の方々、ぜひ、稽古に来てください。

【剣道】活動報告

合同強化練習会
期日 平成29年4月4日(火) 会場 県立武道館


参加校 ・県立工業 ・尾山台 ・金沢西 ・津幡

総勢約60名が集まり、練習試合等を行いました。
津幡高校は新チームになってから初めての試合です。
新入生は男子5名が入部し、男子7名で活動しています。
試合を重ねるごとに、チームとしてまとまりました。

絵文字:星結果絵文字:星
  5戦0勝4敗1分

春季大会に向けて、次は金沢市立工業高校と練習試合を行います。


 

 

【剣道】活動報告

絵文字:星県新人大会に向けて絵文字:星

練習試合出稽古に行きました
絵文字:重要
・羽咋高校   ・羽咋工業高校
・金沢二水高校 ・野々市明倫高校
・金沢西高校  ・金沢泉丘高校
・金沢市立工業高校


たくさんの学校と稽古することができました。
大会では、練習の成果を十分に発揮します
絵文字:キラキラ

大会は、11月10日(木)~12日(土)、
会場は美川総合スポーツセンターです。
応援、よろしくお願いいたします。

【剣道】強化遠征

第2回百万石杯争奪高校剣道交流大会
期日;平成28年9月17日(土)~19日(月)
会場;金沢大学体育館 金沢桜丘高校体育館


全国高校総体優勝校の九州学院高校(熊本県)と
中村学園女子高校(福岡県)、全国強豪校の島原高校(長崎県)を
石川県高体連が招聘し、開催された大会です。
全国各地から91校(男女約200チーム)が集まり、
熱戦を繰り広げました。

本校剣道部も3日間参加し、強豪校の強さを実感することができました。

【剣道】加賀地区結果報告

第58回加賀地区剣道大会
期日;平成28年9月11日(日) 会場;小松市末広体育館

男子個人戦
3回戦敗退 塩木康斗(ベスト16)
1回戦敗退 高野優希


女子個人戦
1回戦敗退 西藏恵梨子 東りょう

部員たちは必至に戦ってくれました。
延長戦まで粘りましたが、最後は自分の隙を打たれてしまいました。
11月県新人大会では、さらに上の成績を目指します!




【剣道】段別大会結果報告

第60回段別剣道選手権大会
期日;平成28年8月21日(日) 会場;石川県立武道館

男子二段の部
1回戦敗退 塩木康斗
女子初段の部
3回戦敗退 西藏恵梨子(ベスト8)


西蔵さんは、もう一歩で入賞でした。
次の大会は9月11日に開催される加賀地区大会です。

【剣道】夏休み強化練習

絵文字:星星稜高校 合同稽古会絵文字:星
期日;平成28年8月3日(水) 会場;星稜高校剣道場

 星稜高校剣道部に出稽古をしました。
 高校生は練習内容を丁寧に教えてくれました。
 たくさんの高校生と稽古することができ、
 とても楽しい練習会になりました。
 温かい星稜剣道部に感謝です。

 

 



剣道部 総体に向けて!! Part2

28日(土)
絵文字:星星稜大学剣道部と合同練習会

大学生との練習を通して、
激しい打ち合い・攻め合いを経験できました。
※星稜大学剣道部 平野凡子さん(本校卒業生)
北信越大会個人第3位となり、7月開催の全国大会に出場します。
おめでとうございます
絵文字:キラキラ

29日(日) 
絵文字:星合同練成会[南砺福野、高岡]
高校生約40名が集まり、大会前の最終調整ができました。