日誌

剣道部日誌

【剣道】総体に向けて!!

期日 平成28年5月22日(日)
会場 松任総合運動公園剣道場

絵文字:星合同錬成会絵文字:星
(富山第一 大聖寺 小松 小松明峰 津幡)


男子 3勝1敗 女子 1勝2分


 高校生50名が集まり、練習試合を行いました。
総体前ということもあり、気迫に満ちた試合と
なりました。
 今週末には最終調整として、28日は「金沢星稜大学」
29日は「練習試合」を予定しています
絵文字:重要絵文字:重要

【剣道】謙信公杯争奪錬成大会

第12回謙信公杯争奪高等学校剣道錬成大会
平成28年5月3日~4日
会場 リージョンプラザ上越(新潟県上越市)

錬成会 男子 6戦4勝1敗1分
      女子 6戦4勝1敗1分

大会  男子 3回戦敗退
     女子 1回戦敗退

1泊2日の新潟遠征です。
錬成会では自分たちの力を発揮でき、好戦績でした!
大会ではシード高校と対戦し、敗れました。












【剣道】春季大会結果報告

春季剣道大会 平成28年4月24日(日) 会場;金沢大学体育館

絵文字:キラキラ優秀選手賞 谷口実華絵文字:キラキラ
遊学館との対戦で3人抜きをしたことが評価され、
表彰されました。


男子団体
1回戦 対七尾高校 1人残しで勝ち
今村(大将)が副将と大将を倒して、勝利を決めました。
2回戦 対寺井高校 5人残しで敗退

女子団体
1回戦 対遊学館 1人残しで勝ち
谷口(大将)が中堅・副将・大将を倒して、3人抜きをしました。
2回戦 対県立工業 4人残しで敗退

【剣道】春休み活動報告②

剣道部 春休み強化練習絵文字:キラキラPart絵文字:キラキラ
学校での稽古に限らず、
錬成会や大学生と合同稽古を行っています。

4月2日(土)会場:福井県立武道館 福井市西体育館
絵文字:星福井県強化錬成会

4月4日(月)会場:金沢大学体育館
絵文字:星大学生と合同稽古会

※写真は錬成会

【剣道】活動報告

剣道部 強化練習2日間絵文字:重要絵文字:重要

 3月25日(金) 会場:航空高校石川
 絵文字:星練習試合 航空石川・羽咋工業・県立工業
 3月26日(土) 会場:金沢星稜大学
 絵文字:星大学生と合同稽古会

自分たちの「強み」と「弱み」両方を自覚することができました。
次は4月2日(土)に福井県の錬成会に参加します。

※大学生と合同稽古会の写真です。


【剣道】大学生と合同稽古会

絵文字:星金沢星稜大学へ出稽古絵文字:星

13日(土)、金沢星稜大学と合同稽古会を行いました。
稽古メニュー
 ・基本稽古  ・試合稽古
 ・互格稽古  ・掛かり稽古  ・追い込み稽古

高校生は息を切らせながら、必死に戦っていました。
大学生に力を引き出してもらい、いつも以上に気迫の
こもった練習をすることができました。

【剣道】強化練習会に参加

強化練習会   [主催:石川県剣道連盟]
期日:1月26日 2月9日 3月15日

2年 谷口実華  1年 塩木康斗

国民体育大会に向けた強化練習会です。
1月から月に1度、開催されます。
本校からは2名が参加します。
県内トップレベルの選手、指導者と稽古ができる
貴重な機会です。

【剣道】大学への出稽古

 絵文字:キラキラ大学生 合同稽古会絵文字:キラキラ
 
 金沢星稜大学剣道部 9日(土)
 金沢大学剣道部   11日(月) 23日(土)


 また、17日(日)には本校OBの方々が稽古に来てくださいました。
 大学生、OBの方々、感謝いたします。


写真 23日(土) 会場:七塚武道館




【剣道】静岡遠征

磐田西高校秋季合同錬成大会
[期日:10月10日~11日 会場:アミューズ豊田]

9月に金沢で開催された強化錬成会に引き続き、
11月の県新人大会へ向けた強化遠征です。

9日(金)放課後に出発して、2泊3日で静岡県磐田市へ
行ってきました。参加校は東海地区に限らず、
和歌山県や兵庫県からも参加していました。
結果は、初日10戦0勝10敗、2日目6戦5勝1敗です。
部員は初日で学んだことを2日目に活かしてくれました。

【剣道】加賀地区大会

第57回加賀地区剣道大会
[期日:平成27年9月13日 会場:小松市総合体育館]

男子団体戦 ベスト8
  津幡 5/3 - 2/1 野々市明倫
  津幡 1/1 - 5/3 金沢桜丘
 先 塩木   - メ
 次 濱﨑 メ -
 中 今野 引き分け
 副  窪     - メメ
 大 今村   - メメ

個人戦
 男子 ベスト8  今村敢栄
      ベスト16 今野嵐斗
 女子 初戦敗退  谷口実華 羽根侑希

団体、個人ともにベスト4までもう一歩でした。
選手たちはよく戦ってくれました絵文字:重要
応援して下さった方々、ありがとうございます。