津幡高校の日々の様子がごらんいただけます。

高校日誌

第3回 土曜授業

第3回 土曜授業 (平成28年11月19日)
講師 狩山 信生
(専門学校金沢リハビリテーションアカデミー理学療法学科)


今日はストレッチと姿勢、筋肉の名前を学びました。
今回、新しくストレッチする筋肉は
「棘下筋」「小円筋」「大円筋」です。

授業の最後には、筋肉の名前のテストをしました。
全員合格絵文字:重要
0

【女子バスケットボール】新人大会優勝

平成28年度石川県高等学校新人体育大会
バスケットボール競技
女子優勝!!

2回戦 161-20 松任高校
3回戦 95-32 小松明峰高校
準々決勝 90-47 金沢高校
準決勝 120-52 金沢学院高校
決勝 89-42 鵬学園高校

全国大会を視野に今後のさらなる精進を期待します。

決勝の模様
 

 
0

【ソフトテニス】新人大会

平成28年度石川県高等学校新人体育大会
ソフトテニス競技結果

男子団体戦
津幡 0-3 羽咋工業高校
実力差があり、完敗であったが
練習の成果をしっかり発揮できた場面もあり、
次の大会に向けてしっかり準備します。

男子個人戦
清水・小西組が2回戦を突破でき、自信がついたようです。
田内・永滝組も良いプレーが見られる場面があったので、
これから精進を積み重ねてさらなる成長を目指します。

2回戦
清水・小西 4-2 西出・釜谷(輪島)
田内・永滝 1-4 髙島・金井(羽咋工業)

3回戦
清水・小西 0-4 徳野・藤井(金沢学院)
0

津高祭 [体育祭]

 第2回体育祭   期日;10月28日(金) 会場;津幡町総合体育館

プログラム
1.開会式   2.借り物競走   3.二人三脚リレー
4.小綱奪い  5.団対抗歌合戦  6.綱引き対決
7.玉入れ  8.○×クイズ  9.本気リレー  10.閉会式


選手宣誓            借り物競走
  

2人3脚リレー          小綱奪い
  

小綱奪い
    

団対抗歌合戦 桃団       青団
    

赤団              緑団
    

黄団              綱引き対決
    

綱引き対決           玉入れ
    

集合写真
0

津高祭 [文化祭]

津高祭
第68回文化祭 
期日;
10月27日(木) 会場;津幡高校

津高祭(つこうさい)は、1日目は「文化祭」、2日目は「体育祭」の日程で
開催されました。生徒たちの笑顔あふれる2日間となりました絵文字:キラキラ

ステージ発表
 ・Let's dancing 11(11H)
 ・ダンス(12H)
 ・池ニャン☆とゆかいな仲間たち(13H)
 ・14Hバカッコイイホーム(14H)
 ・15Hの仲間たち(15H)
 ・面影クイズ(16H)
 ・真夏の夜のバンド(男子生徒4人と先生)
 ・Dance Dance(2年女子有志グループ)
 ・メドレー(3年女子有志グループ)
 ・AGO THE FINAL~永遠の絆~(スポ科3年生女子有志グループ)
 ・リズムなぎなた(なぎなた部)

催し物・展示
 ・「エイズについて知ろう」(JRC部・保健委員会)
 ・華道、書道生徒作品展(華道部、書道)
 ・お茶会(茶道部)
 ・古本市(図書委員会)
 ・ダンボール空気砲(科学部)
 ・八ピースマイランド(園芸部)
 ・お化け屋敷、ゲーム(2年生各ホーム)

模擬店
 ・PTA ・3年生各ホーム

準備
  

準備                文化祭看板 
  

ステージ発表            バンド演奏
  

ダンス               よさこい&ダンス
  

リズムなぎなた           模擬店
  
0

マラソン大会

56回を数える伝統の行事です。
少し肌寒い天気ですが、走る生徒たちにはちょうど良いようです。
 
オープニングセレモニー大会長(校長)激励    諸注意
 
天気が下り坂ということもあり、早めのスタートです。
勢いよく駆け出しました。はじめはみんな笑顔です。
 
0