日誌

学校の様子

朝の学校

4月11日(木)
体育館では、1年生も交じって多くの子ども達が遊んでいます。

図書室では、本を借りています。

3階から運動場を眺めると、築山を登ったり、降りたり。

玄関の残り姿も美しい。かがとが、きちんとそろっています。
もう、言われなくても大丈夫です。

今日で、「みんな来たDAY」は、3日を数えています。
でも、せきをしている子もちらほらいます。
風邪をひかないように気をつけましょうね。
0

朝の様子

4月11日(木)
昨日は、1日中寒い雨が降っていました。
でも、今日は、降っていません。
朝から子ども達は、活動しています。
朝のあいさつ運動。すばらしい元気あいさつです。
PTA役員の秋田さんもあいさつ運動に参加です。

たすきをかけて、7:30前から立って、声をかけています。

向こうから1年生が、やってきました。
「おはようございます!」嬉しい姿です。

子ども達の頑張りを応援するかのように、
桜の花が満開です!
0

給食スタート

4月8日(月)
給食が始まりました。
ランチルームで、みんなで「いただきます。」
1年生にとっては、初めての給食!
「おいしい?」「うん。おいしい。」

鳥のから揚げをパクパク。ごはんもパクパク。ちゃんと食器をもって食べています。

そうそう、今年から、牛乳がビンから紙パックに変わりました。

空になった紙パックは、このようにして後始末します。

みんなで食べると、嫌いなものでも、がんばって食べられるんです。
0

入学式

4月5日(金)
入学式です。
9:30からでした。
新1年生入場~新入生呼名。
かわいい1年生は、17名です。

湯上奏子先生の呼名に、「はい」の返事。みんな上手でした。
ランドセルカバーと鈴の贈呈です。

新入生退場です。手をつないで、1年生教室まで。

教室で、お家の方と一緒にお話を聞きました。

今日は、よく頑張りました!
来週から、歩いて学校へ登校です。
交通安全に気をつけてね。
0

4月5日 いよいよ始動

4月5日(金)
いよいよ学校が始まりました。
朝の登校風景。
日の丸の向こうに、7:10頃から子ども達が・・・

ランドセルを担いで、両手に大きな荷物を持って。

玄関では、久しぶりの再会ににぎやかな笑顔。

もちろん、下駄箱の中は、美しい残り姿。

今年も、どうぞよろしくお願いいたします!
0