学校の様子
スマホ・ネット安全教室
11月5日(火)に、4・5・6年生を対象に、NTTドコモによるスマホ・ネット安全教室(オンライン授業)を行いました。スマホやネットを利用する際のリスクや、リスクへの向き合い方、その対処方法を学びました。
ふれあい感謝の集い
11月1日(金)に、地域のボランティアの方々をお迎えして「ふれあい感謝の集い」を行いました。22人のボランティアの方が参加してくださいました。
日頃より、見守り、支えていただいているボランティアの方々に、感謝の気持ちを伝えるため、児童は合奏や歌、劇などを見ていただきました。また、多くの保護者の方々にも見ていただき、ありがとうございました。これからも相見っ子の「感謝する心」を大切に育んでいきたいと思います。
校内マラソン大会
10月25日(金)秋晴れの中、校内マラソン大会が行われました。一人一人が自分のめあてを決め、休み時間や体育の時間に持久走の練習を重ねて当日を迎えました。
スタートでは緊張した様子の子供たちでしたが、大きな声援を浴びて全力でゴールを目指しました。ゴール後は疲れた中にも爽やかな表情で、ほかの学年の走りを応援する姿が見られました。苦しくても諦めず頑張った経験を今後の学校生活でも生かしてくれることと思います。
安全を見守ってくださった見守り隊の皆様、励ましてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
ドローン撮影
ホームページ、回覧板、マチコミ、宝達志水町メールなどでお伝えしておりましたが、相見小学校閉校記念行事の一つであるドローン撮影を本日行いました。心配した雨も降らず、風もないちょうど良い気候の中、無事に撮影することができました。足を運んでくださった保護者の皆さん、地域の方々、どうもありがとうございました。本日撮影しました写真は、記念アルバム(全児童に配付予定)や記念クリアファイル(校区全戸に配付予定)に掲載する予定です。
6年生 茶の湯体験教室
地域の方を講師に迎え、茶の湯体験教室を行いました。6年生は社会科の学習で、室町文化の一つとして茶の湯について学びますが、作法を教わりながら実際にお茶をいただくことは子どもたちにとって貴重な体験となったことでしょう。日本の文化のよさに触れ、大切に思う心が育まれた体験教室となりました。
第15回蓮華山子ども相撲大会 団体優勝&準優勝!
12日(土)に第15回蓮華山子ども相撲大会が行われました。相見小からは4年生3名、5年生4名、6年生2名の計9名が出場し、熱戦を繰り広げました。
「真剣な眼差しからの立ち会い」「最後まであきらめらめない粘り強さ」「友だちに送る精一杯の応援」素敵な姿が多く見られました。
応援に来てくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
【主な結果】
団体 優勝:相見小A(4年 北さん、5年 山下さん、6年 松田さん)
団体 準優勝:相見小B(4年 倉下さん、5年 村田さん、6年 長藤さん)
個人5年生の部 優勝:山下さん
個人6年生の部 準優勝:松田さん
マラソン練習頑張っています
10月からマラソン練習が始まりました。今日は、久しぶりの晴天となったため、全校での長休み練習ができました。低学年コース、高学年コースに分かれて、一生懸命に走っています。
1・2年生おいもほり
10月10日(木)1時間目、1・2年生が芋掘りを体験しました。学校ボランティアの山田礼二さんが先生になって芋掘りのこつを教えてくださいました。山田さんには芋苗を植えるときも教えていただき、その後のお世話もしてくださいました。子供たちは、おいもを傷つけないように周りの土を掘り進め、大きな大きなおいもを掘り出すことができました。次から次に現れる大きなおいもに大きな歓声を上げながら、1時間たっぷりと体験できました。今日は、おうちに2つ持って帰ります。「天ぷらにしたいな」「スイートポテトもおいしいね」など、ウキウキの子供たちです。山田礼二さんを始めお手伝いをしてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
おひさまクラブの皆さんによるお話会
10月8日(火)3時間目におひさまクラブの方々によるお話会がありました。巻物絵本、大型絵本、紙芝居など、工夫を凝らした演出に、聞いている4年生も、お話の世界に引き込まれていました。最後には、順番に誕生日を祝い願いを込めてローソクを吹き消すコーナーがあり、笑顔で祈ったり祝ったりした子供たちでした。来週は5年生、再来週は6年生がお話会を体験します。
4年生 器械運動発表会の練習がスタートしました
4年生は体育の時間に器械運動に取り組んで来ました。マット運動や跳び箱運動では、一人一人大きな成長が見られています。今日から鉄棒運動の朝練習も始まりました。11月の教育ウイークには発表会を行う予定です。