|
|
|
|
|
|
12月8日、本校の6年生は向洋小の5・6年生とともに、北陸朝日放送主催のメディアリテラシー活動「つなぐ記憶オンライン授業」に参加しました。子ども達は、穴水町の麦ヶ浦に建設された水中特攻基地等について学び、自分達が住む穴水町に戦争に関連した施設があったことにとても驚いていました。短い時間でしたが、改めて戦争と平和について考える貴重な時間となりました。
28日、5年生対象に救命入門コースの救命救急講座を開催しました。子ども達はAEDの操作や緊急時の対応について学びました。子ども達にとっては、実際にやってみることで救命の大切さを実感した、あっという間の2時間だったようです。
25日、1・2年生は、秋祭りを体育館で開催しました。工夫したゲームやお店役の子ども達の熱心な声かけがあり、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。また、2年生の運営や司会を一生懸命にこなす姿に、先輩としての成長を感じる時間でもありました。
16日、6年生対象に租税教室を行いました。6年生は、税の仕組みや役割を詳しく知ることで税の大切さに気づいたようです。また、一億円の重さを体験し、びっくりしている子ども達の顔が印象的でした。
11月1日、5,6年生は、合同で総合的な学習の時間の成果発表会を開催しました。自分が伝えたいことが伝わるように順序や写真などを工夫し、わかりやすく発表してくれました。
11月1日、向洋小学校と合同器械運動交歓会を開催しました。3,4年生は、日頃の成果を発揮し、すばらしい演技をしてくれました。これからも学校生活で努力して自分ができることをたくさん増やしてほしいと思います。
3年生は国語の時間に秋のくらしを俳句で表現しました。子どもたちが感じる秋が俳句と絵からよく伝わる作品です。学校公開の時にぜひご覧ください。
5年生は、ふるさと学習で「中居八景」について学習し、その美しい景色を絵と詩や俳句で表現しました。子どもたちの素直な気持ちが表現されています。町の文化祭では、中居公民館に展示します。その後、学校にも掲示します。ぜひご覧ください。
6年生は図工の学習で旬を食べ物を描きました。子供たちが感じる秋が掲示版いっぱいに表現されています。学校公開の時にぜひご覧ください。
10月13日、校内マラソン大会を開催しました。子供達は、自分の目標達成を目指し、全力で町内を走り抜けました。沿道で温かい声援を送り続けてくれたご町内の皆様、本当にありがとうございました。また、マラソン大会の開催にあたり、ご協力をいただきました保護者の皆様、ボランティアの皆様、町教育委員会の皆様に心より感謝申し上げます。
10月11日の全校集会で、後期児童会役員の認証式を行いました。児童会は全て立候補です。全校児童が気持ちよく安全に過ごすために頑張ろうという誓いの言葉に頼もしさを感じました。
10月1日、4年生の親子行事として、町内のゴミひらいをしました。3班に分かれ、13日のマラソン大会のコースや通学路を約1時間かけてまわり、空き缶や空き瓶、お菓子の袋、たばこの吸い殻などたくさんのごみを集めました。終わった後、子どもから、町内の方々から「ありがとう」という言葉をかけてもらってうれしかったという声も聞かれました。声をかけてくださった地域の皆様、4年生、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
3年生は、29日、社会科見学で町内のミスズライフやのとワイン、谷口公房等を見学しました。実際に見学したり話を聞いたりしたことで、事前学習とは違うたくさんの発見があったようです。子供達の生き生きとした学びの顔を見ることができました。ご協力いただいた地域の皆様、本当にありがとうございました。
9月29日、5年生は、5月に田植えをした田んぼの稲刈りを行いました。地域の方々から刈り方を教わると、初めてとは思えないくらい手際よく成長した稲を刈っていきました。子供達からは、収穫の喜びだけでなく、米作りの大変さを知り、お世話していただいた地域の方々に感謝して食べたいという声がたくさんありました。
お世話をしていただいた下唐川地区の皆様、教育委員会の皆様、一緒に参加していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
9月17日、運動会。この日のために準備や練習に励んできた子ども達は、パワー全開。子ども達の輝く笑顔にたくさんの感動をもらいました。保護者の皆様には、暑い中、最後まで応援や後片づけをしていただき、本当にありがとうございました。
今年の運動会スローガンが決まりました。6年生の思いがこもったスローガンのもと、全校で練習に励んでいます。本番が楽しみですね。
9月3日(土)運動会に向けてPTAで除草作業を行いました。朝早くからたくさん保護者の皆様にご協力いただき、夏休みの長雨で草が生い茂っていたグラウンドがきれいになりました。今日から本格的に運動会の準備がスタートします。17日の子ども達の活躍が楽しみです。
夏休み作品展を9月2日(金)~7日(水) 17:00~18:00、1階会議室で開催しています。夏休みを利用したたくさんの力作が展示されています。保護者の皆様もぜひご覧ください。
9月1日、久しぶりに学校に子どもたちの笑顔と歓声がもどってきました。全校集会では、運営委員の児童が夏休み頑張ったことや2学期頑張りたい目標を堂々と全校の前で話してくれました。子ども達の成長にパワーをもらうスタートとなりました。
9月1日からグッドマナーキャンペーンが始まりました。地域の方々のご協力に心より感謝申し上げます。
2年間お世話になったALTのギャビー先生がオーストラリアに戻ることになりました。先生には、英語を通してたくさんのことを教えていただきました。2年間、本当にありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 1 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |