日々のできごと

穴小のできごと

★スクールシアター★

 劇団エンゼルのみなさまによるスクールシアターが,本校体育館で公演されました。 公演された作品は「はじめに見えたもの」です。
子供たちは,みるみる演技に引き込まれていきました。 はっと息をのむ音まで聞こえてきそうなくらい,目が釘付けでした。 人を思いやる気持ちや感謝の気持ち,責任感など,子供たちはこの劇を通じてたくさんのことを学びました。 劇団エンゼルのみなさま,貴重な体験を本当にありがとうございました。
        
0

合同防災訓練

 毎年行っている地域の方々との合同防災訓練を,消防署・警察署・役場のみなさまのご協力のもと,今年度も実施しました。 大津波警報が発令されたとの想定でしたが,子供たちは静かに近くの高台まで移動できました。 
   
0

PTA除草作業

 初夏の朝,「今日も暑くなりそうだ」と感じる日差しの中,PTAのみなさまによる除草作業が行われました。 おかげさまで,校地内がたいへんきれいになりました。 PTAのみなさま,朝早くからご協力ありがとうございました。
  
0

全校集会


 4限目に行われた全校集会の様子です。 まずはじめに,各委員会による今月のめあてについての説明がありました。 美化委員会は,正しいぞうきんがけのしかたを全校児童に見せてくれました。 5年生による詩の朗読では,「古文」に挑戦してくれました。 昔の言葉で書かれた古文は,意味も言い方も難しいのに,大きな声で立派に発表できました。 校長先生のお話では,「目と耳と心で聴くこと」の「心で聴く」の意味を教えていただきました。「心で聴く」とは,話している人の言葉を聴いて,「へぇ」とか「なるほど」など,心で感じて聴くことです。 それは,話している人に対して敬意を払うことなのです。 
   
  委員会による報告          5年生の発表           悪いぞうきんがけ      正しいぞうきんがけ
0

1年生のあさがお✿

ゴールデンウィーク明けに植えたあさがおの種から,元気な芽がたくさん出ました! 昨夜の雨で双葉がキラキラしています。 1年生のように,これからグングン成長していくのでしょうね。 どんな色の花が咲くのでしょう。 楽しみです。
  
0