穴中のつぶやき

日々のできごと

感恩報謝~思いを形に感謝を言動に~

10月26日(土) 文化祭がありました。

 

今年のテーマは「感恩報謝 ~思いを形に感謝を言動に~」です。

吹奏楽部の演奏、少年の主張、学年合唱、学年演劇、全校合唱、そしてモザイクアート。

どのプログラムも生徒の思いがこもったものでした。

全校合唱はHPのトップ画面から見ることができます。

                                  

0

オリンピアン先生来校‼

10月22日(火) 2年生を対象に、JOCオリンピック教室が開催されました。来校されたオリンピアン先生は、ソルトレークシティー、トリノ、バンクーバーと3つの冬季オリンピックのリュージュ競技で活躍された小口貴久先生です。

1時間目は小口先生と一緒に思いっきり身体を動かし、2時間目は先生の体験をもとにオリンピックについて学びました。2年生にとって、これからの自分について考える貴重な時間になりました。

オリンピック教室修了証とサイン入りポスターもいただきました。ポスターは生徒玄関に掲示してあるます。

 

0

5年後が楽しみ‼

10月11日(金) 3年生が能登ワインさんでぶどうの収穫を行いました。この日収穫したぶどうは約400㎏。このぶどうで作られたワインは、5年後の成人式での記念品となります。5年後、このワインで乾杯しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

ブロードウェイを身近に感じました

10月4日(金)  ブロードウェイで活躍されている由水南さん、ケイティ・ファッファルさん、ピアニストのべナル・タンリセバーさんによるコンサートが行われました。トルコからの高校生による素敵な歌声も披露されました。本場ブロードウェイの雰囲気を楽しむことができたとても素敵な1時間でした。

              

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

学年,全校で感謝を

10月1日(火) 文化祭集会がありました。

 

後期生徒会の生徒から全校生徒に向けて,今年の文化祭のスローガンや内容を確認しました。

 

スローガンは『感恩報謝~思いを形に感謝を言動に~』です。

 

文化祭は10月26日(土)です。

 

学年の力,全校生徒の力を合わせて,すばらしい文化祭にしていきましょう。

 

0

青春宣言!~上限値超えエンジン全開~

9月24日(火) 体育祭が行われました。

 

今年のスローガンは『青春宣言!~上限値超えエンジン全開~』

 

赤団,青団の両団ともに団結して優勝を目指しました。

 

                                

 

最後の種目で赤団が逆転し,総合優勝を飾りました。

 

21日(土),22日(日)の豪雨により順延となり平日の開催となりましたが,たくさんの方にご来校いただきました。

 

また,体育祭終了後には多くの保護者の皆さんにテントの片づけを協力していただきました。本当にありがとうございました。

0

いよいよ2年生の番です!

9月13日(金) 後期生徒会委員会が発足しました。

先日の選挙で当選した2年生が中心となって会を進行しました。

 

   

 

9月18日(水)に学級討議,27日(金)の生徒総会を経て,9月30日より本格的に後期委員会の活動がスタートしていきます。

0

一学期の力試し

9月5日(木),6日(金) 1・2年生は到達度テスト,3年生は入試を見据えた校内実力テストを受けました。

 

   

 

一学期に学習して定着がイマイチだった部分は,夏休みを利用して改善できたでしょうか。

 結果を今後の学習につなげていきましょう。

 

0

上手な日本語に驚きました!

9月5日(木)新人大会の激励会後に新しいALTのジェイソン先生の紹介式がありました。

 

 

英語での自己紹介の後,大変上手な日本語でもう一度自己紹介していただきました。

これからジェイソン先生と楽しく英語を学んでいきましょう。

0

2年生 思いを語る‼

9月5日(木) 後期生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。

 

自分が生徒会執行部,委員長としての掲げている目標とその熱意を全校生徒の前で述べました。

 

      

 

演説を聞いていて立候補者の熱い思いが伝わりました。

 

当選した人は有言実行で10月からの半年間,穴水中学校生徒会の充実のために頑張ってほしいと思います。

 

 

投票後に,今週末から行われる新人大会の激励会が行われ,大会に臨む2年生全員が大会での意気込みを述べました。

 

         

 

1年生もユニホームを着て,激励会に臨みました。

 

3年生からは激励の大きな拍手が送られました。

 

各部の新人大会での健闘を期待しています。

0

ランチスペースで楽しい給食‼

これまでコロナ対策,震災による影響で各教室で給食を食べていましたが,この二学期から4年ぶりに各階のランチスペースで学年ごとに対面で給食を食べることになりました。

 

学年のみんなと向かい合って,おいしい給食をたくさん食べています。

 

  

0

中学生だけでの2学期スタート

9月2日(月) 2学期がスタートしました。

 

1学期は小学生と一緒に学校生活を送ってきましたが,2学期からは中学生だけになります。

 

始業式では,校長先生のお話の後,学習担当,生徒指導担当,給食担当,清掃担当の先生方から2学期からの学校生活について確認のお話がありました。

 

     

 

到達度テスト,新人大会,体育祭と学校行事が続きます。

 

長い夏休みから徐々に学校生活に体を慣らせながら,有意義な2学期を過ごせるようにみんなで頑張りましょう。

0

体育祭応援練習スタート

8月26日(月)から体育祭の応援合戦にむけた練習が始まっています。

 

1・2年生は3年生から歌詞や動きを教わっています。

 

声がまだまだ小さいですが,体育祭本番までにどこまで大きな声でダイナミックな演技をできるように成長するのか楽しみです。

 

     

 

0

2年間ありがとうございました

7月22日(月)がALTのニコラス先生と一緒に過ごす最後の日でした。

ニコラス先生は2年間,本校に勤務されました。

二学期からは能美市で勤務されます。

2年間お世話になりました!

 

  

0

石川県代表として誇りを胸に

7月22日(月) 県大会で上位の成績を収めた部の納賞式と北信越大会(新潟県)に出場する選手の激励会がありました。

 

<県大会の結果(上位入賞)>

【女子卓球部】

団体2位 北信越大会出場(新潟市)

個人3位 瀧川さゆき 北信越大会出場(新潟市)

 

【相撲】

軽量級1位 瀬戸瑛太 北信越大会出場(上越市)

 

石川県の代表としての誇りをもって戦ってきてください。

健闘を祈ります!

 

   

0

よりよい学校生活のために その2

7月22日(月) 2回目の生徒集会がありました。

 

今回発表を担当したのは図書委員会,放送委員会です。

 

図書委員会は「読書をすることのよさ」を呼びかけました。

夏休み中の課題に読書感想文があるので,ぜひ今日聞いて学んだこと生かして読書に励んでみてはどうでしょうか?

 

放送委員会は「公共と責任」について呼びかけました。

タブレットを用いて実際に問題を考えることを通して,公共の場でのマナーや1人のヒトとしての責任について考えるよいきっかけになりました。

 

  

0

“のと”の美味しさをバイキングで

7月10日(水) 今日は給食はバイキング給食でした。

 

このバイキング給食の実施にあたり,さまざまな方々から食材を提供いただきました。ありがとうございます。

 

生徒のメニューは次の通りです。

 

ごはん:棚田米(JAのと)

パン:ソフトフランス,クロワッサン,メロンパン(H&M)

汁物:野菜たっぷりスープ

メイン:能登牛のサイコロステーキ(JAのと)

添え野菜:アスパラガス(JAのと),ミニトマト,ブロッコリー,フライドポテト

デザート:くずアイス(泉花月堂),パウンドケーキ(Hanon)

飲み物:牛乳,リンゴジュース,オレンジジュース,番茶

 

のとの美味しい食材を味わい,地元の魅力を再確認しながら楽しい時間を過ごすことができました。

 

        

 

0

ご参観ありがとうございました

7月10日(水) 学校公開があり,多くの方に来校いただき,生徒の様子を参観いただきました。

 

     

 

1年生は3限目にピュアキッズスクールがあり,輪島警察署の延命様,沢田様をお招きして,いじめについて考えました。

 

     

0

県体での抱負を語る

7月4日(木) 全能登大会・県大会で優秀な成績を収めた部活動の納賞式と県大会に出場する部活動の激励会を行いました。

震災で思うような練習が出来なかった中で,優勝旗やトロフィーを学校に持ち帰ってきてくれたことは大変うれしいことです。

納賞する生徒の顔も自身に満ちたものでした。

 

 

 

激励会では,県大会に出場する生徒が県大会での抱負を述べました。

能登地区の代表として誇りをもって戦ってきてください。

 

    

0

2日間で9教科

7月2日(火),3日(水)は期末テストです。

一日目の今日は,技能教科もふくめた4~5教科のテストに臨みました。

中間テストに比べて問題数や難易度も上がっていたようですが,手応えはどうだったでしょうか?

 

  

 

あともう一日あります。

最後まで粘り強く取り組みましょう!

0

よりよい学校生活のために

6月28日(金) 今年度1回目の生徒集会がありました。

 

生徒集会は,各委員会で取り組んだことや調べたことを全校生徒の前で発表することを通して,よりよい学校生活について考えることを目的としています。

 

今年度第1回目は,生徒会執行部が「タブレット端末の使い方」,美化委員会が「SDGs」について発表しました。

 

 

 

 

0

穴水中学校 ONE TEAM

6月27日(木)に元ラグビー日本代表の田中史朗選手,上田聖選手(石川県出身),東恩納寛太選手が来校されました。

 

公演を通して,「自分のやりたいことを突き詰めて,人生を楽しんでほしい!地震でつらいこともあったと思うけれど,楽しいこともいっぱいある。」とご自身の経験をもとに生徒にエールを送っていただきました。

 

  

 

公演後,グラウンドで3名の選手とラグビーボールを使って交流しました。

ラグビーというスポーツを楽しむことを通して,仲間と協力することの大切さも学びました。

 

    

 

これからも穴水中学校 ONE TEAMで頑張ろう!

 

 

0

人生の先輩として1年生にエールを

6月19日(水) 大間教育長が1年生に授業をしてくださいました。

人生の先輩として,ご自身の経験をもとに中学1年生のうちから頑張ってほしいこと(学力,人間力など)をお話してくださいました。

 

   

0

元気なあいさつで一日のよいスタートを

6月10日(月)から生徒会によるあいさつ運動が始まっています。

 

今年度は「おはようございます!」だけではなく,「〇〇さん,おはようございます!」のように一人一人の名前を呼んであいさつを行っています。

 

10日(月)は生徒会執行部,11日(火)は生徒会執行部と生活体育委員(2年)が行いました。

 

一日を明るく元気にスタートさせて頑張っていきましょう!

 

 

 

24日(月)からは3年生が部活動ごとにあいさつ運動を行う予定です。

0

大会に向けて3年生が思いを語る

6月5日(水) 全能登大会(県体予選)と県陸上大会に出場する選手の激励会がありました。

 陸上部の皆さん、予選突破おめでとうございます。

県大会では自己新記録目指して頑張ってください。

これから能登地区大会がる選手の皆さん、一つでも多くのチームが、一人でも多くの選手が県大会に出場できるよう頑張ってください。応援しています!

         

0

結果はいかに!?

5月30日(木),31日(金)は1学期の中間テストでした。

1年生にとっては中学生になって初めての定期テストでした。

 

    

※写真は5/30のテスト中の様子です 

 

今週はそのテストが返却されています。

間違えてたところはしっかりと見直し,解き直しをしましょう。

期末テストが7月2日,3日に予定されています。

今回の成果と課題を振り返り,期末テストでよい点数がとれるように頑張りましょう!

 

0

防犯教室

5月31日(金) に防犯教室がありました。

 石川県警の皆さんから、交通安全のために気を付けなければならないことをお話していただきました。

全校生徒は、ヘルメット着用の大切さについて自分事として考えていました。

そして護身術も教えていただきました。

もしものときは来てほしくありませんが、自分の身を守るための準備はしておかなければなりません。

準備が十分であれば、自分への被害は最小限でくいとめられます。

何事も準備が大切ですね。

  

0

縦割り班で親睦を深める

5月27日(月) 穴中タイムがありました。

この穴中タイムとは,生徒会執行部が前期生徒会のスローガンである穴水中学校を「仲の良い活気のある学校に」するために企画した行事です。

全校生徒を縦割り班に分けて,他学年の生徒とエンカウンターやクイズに取り組みました。

さまざまな活動を通して,学年をこえた縦のつながりが強くなったように感じました。

 

     

0

こころの対話について学ぶ

5月23日(木) 全校生徒を対象に,スクールカウンセラーの髙田先生にコミュニケーションの授業をしていただきました。

不安なときの心落ち着かせ方や考え方などを教えていただいたあとに,各学級に分かれてグループエンカウンターを行いました。

いろいろな人と活動することで,新しい発見があったようでした。

 

    

0

地元の特産品を自分の手で

5月17日(金) 1年生は総合的な学習の時間にのとてまりで有名な品種であるのと115の植菌作業を体験しました。

自分たちの手で原木となるコナラの木にドリルで穴を開けたあと,その穴に菌を植え付けました。

2~3月ごろにのとてまりサイズの立派なしいたけに育つといいですね。

 

     

0

自分たちで楽しい学校生活を送るために

5月2日(木) 前期生徒総会がありました。

意見発表では,各クラスの会長がどのような学級にしていきたいか思いを述べました。1年生は初めてでしたが,大きな声で発表することができました。

 

   

 

総会では質問がたくさん出て,生徒会活動を進めていくうえで有意義な時間になりました。

 

   

 

最後の校長先生のお話にもあったように,みんなで決めたことを一人ひとりがしっかり守って楽しい学校生活を送れるようにしていきましょう。

0

親睦を深めました

4月26日(金) 1年生はバス遠足で羽咋方面に行ってきました。

 

国立能登青少年交流の家では,1時間ほどレクリエーションを行いました。活動を通して,友達と協力して取り組むことの難しさと上手くいったときの楽しさを体験しました。

 

  

 

お昼はみんなでバイキングを楽しみました。

 

  

 

コスモアイル羽咋では,クイズラリーに挑戦することを通して,宇宙に関することを学びました。コスモシアターの臨場感あふれる映像は,迫力満点で時間があっという間に過ぎてしまいました。

 

 

0

2年生~金沢自主プラン~

4月26日(金) 2年生は、金沢自主プランに行ってきました。天気にも恵まれ、班ごとに立てた計画をもとに金沢の観光地を巡りました。昼食では、マクドナルドやサイゼリヤで楽しんで食事をとっていました。またバスの乗り方や道が分からない時は人に尋ねるなど、なかなか経験することのできない貴重な経験を積むこともできました。この経験を、来年の修学旅行に生かしていきます。

0

修学旅行行ってきました!

4月24~26日 3年生が東京方面へ修学旅行に行ってきました。バスと新幹線を乗り継いで東京駅へ到着。1日目の国会議事堂を皮切りに、様々な見学先を回りました。

 

 *1日目 国会議事堂 ルミネtheよしもと 東京スカイツリー

    2日目 国立科学博物館 上野動物園 東京ディズニーランド 

   3日目 浅草寺・仲見世 日本科学未来館 

 

見聞を広め、深めると同時に、全員がルールや時間を守り、お互いを思いやって行動する姿が随所に見られた3日間でした。今後は、自分たちの学びを、タブレットを活用してまとめる予定です。

 

0

今後の学習の充実のために

4月17日(水) に県基礎学力調査(社・理・英),

4月18日(木)に全国学力・学習状況調査(国・数)があり,

本校の3年生も取り組みました。

 

今年は1月の震災以降,オンラインと対面によるハイブリッドで授業を行ってきました。

そのとき学習した内容がどれほど生徒に定着しているのかを把握し,今後の授業に生かしていきます。

 

 

0

元日本代表選手とスポーツで交流

4月17日(水) 

シドニー五輪柔道男子100kg級金メダリストの井上康生さん,

アテネ五輪と北京五輪女子63kg級金メダリストの谷本歩実さん,

ラグビー日本代表を務められていた広瀬俊朗さん,

コーラスグループのQUMANOMI(クマノミ)さんらが本校を訪れ,1・2年生とスポーツ交流を行いました。

 

みなさんとても積極的にコミュニケーションをとってくだり,生徒も笑顔で交流していました。

 

チーム戦では,声をかけ合い協力しあってプレーしていました。

 

質問コーナーでも生徒の質問に正面から向き合っていただきました。

 

本当にありがとうございました。

 

        

0

全校で学校生活のルールを共通理解

4月11日(木) 6限目に全校集会がありました。

 

この集会で学校生活のルールを全校生徒で確認しました。

 

学習面,生活面,給食面について確認しました。

 

全員が気持ちよく学校生活を送っていけるようにルールを守って学校生活を送っていきましょう!

 

  

 

0

子どもたちのこころのケアについて共通理解

4月10日(水) 放課後に教職員は校内研修を行いました。

 

研修テーマは「災害後の子どもたちのこころのケアについて」です。

 

ビデオを全員で視聴したあと,グループに分かれてディスカッションを行いました。

 

少しずつ着実に生徒がより安心して学校生活を送れるよう教職員全員で努めて参ります。

 

   

0

部活動見学・体験はじまる

4月9日(火) 6限目に部活動紹介がありました。

 

震災以降ほとんど練習できずに迎えた部活動紹介ですが,2・3年生は緊張感を持ちながらも落ち着いて紹介することができていました。

  

      

 

1年生は今日から1週間の部活動見学・体験期間が始まっています。

3年間続けられる部活をしっかり考え,入部届を期日までに担任の先生に提出してください。

0

39名の新たな仲間を迎えて

4月8日(月) 入学式が行われ,39名の新入生が穴水中学校に仲間入りしました。

 

緊張しながらも,これから始まる中学校生活に心を躍らせている様子が伝わってきました。

 

呼名の場面では,一人ひとりが元気に返事をしていました。

 

全校生徒107名で頑張りましょう!

 

 

       

 

0

新たに4名の先生を迎えて新年度スタート!

4月3日(水) 新任式があり,新しい4名の先生の紹介がありました。

 

  

 

新任式後,新2・3年生で入学式の準備に取り組みました。

 

準備後は生徒玄関で今年度のクラスと担任の先生が発表されました。

 

  

 

令和6年度もみんなで頑張りましょう!

0

全国で1勝を勝ちとる

3月23日(土) 女子卓球部は群馬県高崎市で開催された全国選抜卓球大会に出場しました。

 

1月の震災以降,限られた練習しかできませんでしたが,粘り強く戦い全国大会で1勝をあげました。

 

最終日まで残ることはできませんでしたが,全国の舞台で戦う姿に元気をもらいました。

 

試合終了後、岩手県のチームと一緒に写真を撮りました。

 

 

0

新年度に向けて公約を熱弁

3月18日(月) 次年度の前期生徒会役員選挙が行われました。

 

立会演説会は対面とオンラインのハイブリッドで行われ,その後フォームを利用して投票を行いました。

 

立候補者は大きな声で自分の思いを具体的に述べていました。

 

   

 

0

45人が学び舎を巣立つ

3月9日(土) 本校の体育館にて卒業証書授与式が挙行されました。

色々なことがあった3学期でしたが、たくさんの人たちの支えがあってこの日を迎えることができました。 

卒業おめでとうございます!

            

0

北海道むかわ町立鵡川中学校から千羽鶴が届きました

北海道むかわ町立鵡川(むかわ)中学校より千羽鶴が届きました。

6年前の胆振東部地震で被災した経験を持つ中学生からのエールです。

むかわ町は、今回の地震と同じ震度6強の地震で被災し、同じような規模の穴水中学校のことを自分たちの経験と重ね合わせ、今回の活動につながったそうです。

この後、義援金も届きます。

鵡川中学校のみなさん、ありがとうございます。

歩みは遅いですが、私たちも一歩一歩前に進んでいます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鵡川中学校生徒会のみなさんへ

私たち生徒会執行部は本当は6名ですが、避難をしている場所から一時的に他の中学校に通っていたり、道路の状況があまりよくなくオンラインで授業に参加したりと、3学期全員が一度も集まることができていません。

そんな中で、みなさんからいただいた千羽鶴を見て元気が出ました。

昨日の終礼で、登校している人たちに皆さんからの千羽鶴を紹介しました。

その時の言葉をここに載せます。

本当にありがとうございました。

                  生徒会執行部一同

 

生徒会からのお知らせです。

 今回の能登半島地震を受けて,北海道むかわ町(ちょう)の鵡川(むかわ)中学校から義援金と千羽鶴をいただきました。

鵡川(むかわ)中学校は,2018年9月の胆振(いぶり)東部(とうぶ)地震で,私たちと同じ震度6強の揺れに見舞われ,大きな被害を受けた学校です。

生徒会長の丹羽(にわ)さんから「今はつらいかもしれないが,いつかは復興します。諦めないで頑張ってください。」とエールをいただきました。

私たちも復興に向けて一歩一歩前進しましょう。

鵡川(むかわ)中学校の皆さん,ありがとうございました。

感謝の気持ちをこめて,皆さん拍手をお願いします。

以上で,生徒会からのお知らせを終わります。

 

 

 

 

 

 

 

 

0

アスリート来校!

NPO法人カタリバのみなさんとアスリート3名が来校されました。

元ラグビー選手の畠山健介さん

テニスプレーヤーの笹原龍さん

テニスプレーヤーの松坂拓紀さん

の3名です。

みなさんは東日本大震災で被災されたそうです。

体育館で楽しく体を動かした後、自分の経験をお話していただきました。

これからの自分の生き方が見えてくるようなお話でした。

0

小学生登校!

本校に穴水小学校児童が登校してきました。

きょうから、穴水地区にある穴水小学校、穴水中学校、穴水高校の児童・生徒が全員穴水中学校で学んでいます。

0

3学期始業式

1~3年生全員がオンラインと登校でつながりました。

始業式を行い、全学年でハイブリッド授業が始まりました。

 

 

0

オンライン授業が始まりました~3年生~

17日(水)から対面とオンラインによる授業が始まりました。

事前に寄せられた質問に対しての回答や基礎基本の振り返りを中心に授業が進められていきました。

1・2年生は来週23日(火)接続テスト、24日(水)から授業が始まります。各自準備を進めていきましょう。

0

オンライン授業に向けて~3年生~

本日16日(火)10:00より本校の3年生を対象にオンライン授業を始めるに当たっての接続テストを行いました。

 一人一人点呼を行い、参加者全員の顔と声を久しぶりに確認することができました。学校に来ていた生徒・職員も含めみんなが明るい雰囲気で、再会の喜びを分かち合っていました。

いよいよ明日17日(水)から3年生を対象として、オンラインと対面による学習が始まります。まだまだ大変なことがたくさんあるとは思いますが、全員で乗り越えていきましょう。

0

はじめての調理実習

12月7日(木) 1年生は中学生になってはじめての調理実習をしました。

班ごとにホットケーキとりんごの皮むきに取り組みました。

包丁の扱いに苦戦する生徒もいましたが,班で協力してやりきることができました。

自分たちで作ったものをみんなで食べるとおいしいですよね。

 

    

0

税金の種類は約〇種類もあるそうです。

12月6日(水)に3年生を対象とした租税教室がありました。

税金は約50種類もあり,国,県,市町が集めていることや,その税金がどのように私たちの身のまわりで利用されているのかを学びました。

また,国民から公平に税金を集めるために,どのような方法をとればよいかグループで話し合いました。

 

    

0

中学生目線での意見を町へ提言

11月16日(木),3年生は中学生議会に参加しました。

総合的な学習の時間で穴水町への移住者にインタビューをしてわかったこと,他の地域での成功例や失敗例を調べてわかったことをもとにして,穴水町が活性化するために必要なことを考えてきました。

当日は,議員(発表者)15人が町の議場で,吉村町長をはじめとする町の各課の方々に自分の考えた提案を行いました。

生徒は静粛な雰囲気の中,堂々と落ち着いて大きな声で意見を述べることができました。

発表のない生徒も傍聴席で,議会の様子を傍聴しました。

 

吉村町長をはじめ町の各課の方々には、中学生の提案に対して大変丁寧な答弁をしていただきました。ありがとうございました。

 

         

0

町をきれいに!

11月8日(水)全校生徒で地域清掃を行いました。

穴水駅周辺、商店街、あすなろ広場、役場・病院周辺を、学年ごとに分担し取り組みました。

どの学年も、ごみ袋いっぱいにごみを集めました。

0

給食試食会・食育講演会

11月6日(月)4年ぶりに給食試食会と食育講演会が行われました。

参加された保護者のみなさんは、各学年の配膳の様子を見学したあと、給食を試食しました。保護者からは「子供たちのために栄養バランスを考えた献立で本当に感謝している」という感想をいただきました。

そのあと、2年生と保護者を対象にした向洋小学校戸田栄養教諭による食育講演会が行われました。調理場の紹介や給食で摂れる栄養について、また朝食やおやつに関することまで、幅広くお話していただきました。

0

臨床検査技師・薬剤師ってどんな仕事をするの?

11月2日(木)北陸大学副学長の光本教授と医療保健学部長の油野教授に、臨床検査技師・薬剤師の仕事についてお話をしていただきました。

名前は聞いたことがあるものの、具体的にはどのような仕事の内容なのかわからない職業についてのお話は、生徒にとって非常に興味のあるものでした。

0

保育士の仕事

11月1日(水)福祉の魅力伝道師から、保育士の仕事についてお話を聞きました。

仕事の内容や魅力について詳しく知ることができ、これから始まる職業調べの参考になりました。

また、将来の職業選択肢の一つにもなりました。

0

新たな青春の1ページ

10月28日(土)に文化祭がありました。

 スローガンは「光れぼくらの伝統 めくろう青春の1ページ!」

 コロナ対策が緩和され,多くの保護者や地域の皆さんにご来校いただきました。

 学年合唱では、美しいハーモニーからどの学年も一体感を感じました。

2・3年生の演劇は、キャストとスタッフが一体となった素晴らしいものでした。

 体育祭が終わって1か月もない準備期間ではありましたが,どの学年もクオリティの高い仕上がりでした。

 皆さんの頑張りで,全校生徒に新たな青春の1ページが刻まれました。

そして穴水中学校の伝統はしっかりと受け継がれました!

 

                       

0

楽しかったバイキング給食

10月19日(木) 待ちに待ったバイキング給食でした。

ジビエカレー(河島さんがジビエを提供してくださいました)、メンチカツ、ハンバーグ、ウインナー、かみかみサラダ、デザート三種、ドリンク四種という超豪華メニューでした。

自分の好きなものを選んで食べられるということで、みんな悩みながら、そしてちょっと遠慮しながら盛り付けをしていました。

みんな楽しそうに、もりもり食べていました!

0

後期生徒会スタート!

10月12日(木) いよいよ後期生徒会がスタートしました。

最初の仕事は生徒総会です。

緊張しながらもみんな上手に答弁していました。

 

0

卒業生から教わる“一筆描きアート”

10月10日(火)3.4限目

1年生29名は、穴水中学校の卒業生でもある現代アート作家・大森慶宣さんから“一筆描きアート”について学びました。

初めは、「アート」と美術の授業で行う「デッサン」の違いや“一筆描きアート”の魅力を教わりました。生徒たちは未知の世界の話に釘付けでした。

その後、実際に目の前にある物や感情を一筆描きで描くことに挑戦しました。制限時間が設けられる中、なかなか描ききれずに苦戦していましたが、終盤には自分の感じたままに描けるようになり「アート」らしくなりました。

最後には、大森さんと写真を撮ったり、この授業で使用したノートの表紙にサインとイラストをもらったりするなど、みんなとても嬉しそうな様子でした。

生徒たちは貴重な経験を通して、これからの日常生活に新たな魅力や可能性を感じることができたのではないでしょうか。大森さん、お忙しい中貴重な時間をありがとうございました。

0

5年後にみんなで飲めるを楽しみに

10月5日(木) 3年生は能登ワインに行き,ワインの原料になるぶどうを収穫しました。

このぶどうでワインが作られ、成人式の時に記念品として一人ひとりがいただくことになっています。

この後は、ワインボトルのラベル作りを行います。

成人式が楽しみですね!

 

0

戮力協心

10月3日(火) 三度目の正直・・・待ちに待った体育祭が開催されました。団長の気合のこもった選手宣誓、自分たちの団のために全力で競技する選手、みんなで協力して創り上げたダンスと応援合戦、運営に頑張った生徒会執行部。どれもが素晴らしい、最高の体育祭でした‼

 

0

生徒会の主体が3年生から2年生に

9月13日(水) 後期生徒会役員立候補者の立会演説会が行われました。

立候補者は緊張した面持ちながら,自分がやりたいことをしっかりと述べることができました。

 

  

 

演説会の後,教室に戻って投票が行われました。

後期(10月)から生徒会をよろしくお願いします。

0

南極の氷を触って聞いて

9月13日(月)5限目に自衛隊より南極の氷の贈呈が行われました。

 

     

 

自衛隊の講師の先生から

  • 南極について
  • 砕氷艦「しらせ」等について
  • 南極での活動について

お話を聞きました。南極が想像以上に大きいこと,南極まで長い時間をかけて調査に行っていることなど新しいことをたくさん学ぶことができました。

 

  

 

その後,実際に南極の氷に触れたり,氷が融ける音を聞いたりしました。

 

  

0

災害は地震だけではありません

9月11日(月) 土砂災害を想定した避難訓練を行いました。

 大雨により、学校の第2体育館側で土砂崩れが起こる可能性があるという想定です。

生徒は、全員安全に3階ランチスペースにに避難しました。

 

  

0

奥能登新人大会 結果

9月9日(土),10日(日)に行われた奥能登新人大会での入賞は次の通りです。

 

【野球部】

第3位

【卓球部】

男子個人:1位 田中 3位 大八木 3位 片岡

女子団体:1位

女子個人:1位 瀧川 2位 沢田 3位 前田 3位 田中

【剣道部】

男子団体:1位

男子個人:3位 小山 3位 東

【テニス部】

女子団体:1位

女子個人:2位 谷内・干場 3位 保藏・関

【バスケットボール部】

男子:3位

女子:3位

0

新人戦に向けて2年生が抱負を語る

9月6日(水) に今週末から始まる新人大会に臨む選手たちの激励会がありました。

 

各部の2年生全員が大会での目標や意識して頑張りたいことを全校生徒の前で発表することができました。

 

また1年生もユニホームに袖を通し,2年生と一緒に前に並ぶ姿を見て,4月からの成長を感じました。

 

           

 

大会での健闘を祈ります!

 

0

キーワードは「自分から」

9月1日(金) 二学期が始まりました。

始業式では,校長先生から「自分から」を意識して何事にも取り組んでみてほしいというお話がありました。

 

 

始業式の後には,生徒会長から26日(火)に延期になった体育祭に向けての練習について説明がありました。

 

0

体験入学はじまる

県内の高校の体験入学が始まっており,3年生は各々の希望する高校の体験入学に参加しています。

 7月28日(金)は多くの生徒が地元穴水高校の体験入学に参加しました。

 本校卒の先輩方もアシスタントとして,体験授業のサポートをしてくれました。

 体験入学を通して,来年度の春のイメージをもつことができたのではないでしょうか。

 

     

 

0

わくワーク体験はじまる

7月27日(木)から28日(金)の2日間,2年生は穴水町の各事業所に分かれてわくワーク体験(職場体験)に取り組みました。

各業種の仕事に実際に取り組むことを通して,働くことのやりがいや楽しさ,大変さを学ぶことができたようです。

各事業所の担当者の皆様には,生徒に分かりやすく丁寧に指導していただきました。ありがとうございました。

 

           

0

中学生も長谷部まつりに参加

7月23日(日)に行われた長谷部まつりに、本校の生徒も参加しました。

穴中生として地元のまつりを盛り上げることができたことは,生徒にとってよい経験になりました。

 

        

0

不審者から身を守る術を学ぶ

7月12日(水)に2年生は防犯教室で護身術などを学びました。

輪島警察署から講師の先生をお招きし,犯罪から身を守るために大切なことを聞いて学びました。

不審者に手をつかまれたときの対処法など,簡単な護身術を教えてもらいました。

 

    

0

体育祭に向けて活動スタート!

7月11日(火)に体育祭集会があり,生徒会執行部が中心となって9月の体育祭の目的を確認し,モチベーションを高めました。

 赤団,青団のメンバーもくじ引きで決定し,集会後には各学級で出場する種目のエントリーを決めました。

 

     

0

本物のオーケストラを体験

7月5日(水)は全校生徒でふれあい文化センターに行き,オーケストラを鑑賞しました。

オーケストラによる生の演奏を生で聞いた生徒は,その迫力と音色の美しさに魅了されていました。

 

    

0

わくワークに向けて

6月27日(火)に2年生はジョブカフェから講師の先生をお招きして,マナー講座を行いました。

 7月末にわくワーク体験(職場体験学習)を控えていることもあり,生徒は真剣な表情で話を聞き,お辞儀の角度に注意して挨拶を練習していました。

 

  

0

トキを深く知る

6月26日(月)に3年生は宮下源一郎さんをお招きして、トキの学習会を行いました。能登にトキがいた頃や最後のトキ「能里」の繁殖の取組の様子、現在545羽のトキが佐渡島にいて、能登の空に再び舞うことを目指して活動しているトキファンクラブのことなど、「トキ愛」にあふれたお話をしていただきました。

  

0

生徒集会

6月22日(木) 生徒集会が行われました。

 生徒集会は,生徒会執行部や各委員会での取り組みの成果などを発表する集会です。

記念すべき1回目は,生徒会執行部と美化委員会から発表がありました。

 生徒会執行部からは,交通安全サポート校として警察の方々と協力して行った交通安全の呼びかけの様子や,自転車交通ルールクイズの発表がありました。

 

 

 

美化委員会からは,ごみ問題について発表がありました。

 

 

0

全能登大会(県体予選)の結果

6月11日(日),17日(土),18日(日)に行われた全能登大会の結果は以下の通りです。

 

【野球部】

穴水 4-2 中島 Dブロック優勝 県大会出場

【卓球部】

男子 団体 準優勝 女子 団体 優勝 県大会出場

男子 個人 2位 田中 ベスト8 湯口 ベスト16 大八木 県大会出場

女子 個人 2位 瀧川 ベスト8 竹端,沢田 ベスト16 中瀬,前田 県大会出場

【剣道部】

男子 団体 8位 女子 団体 3位 県大会出場

男子 個人 ベスト16 天内 県大会出場

女子 個人 ベスト8  東 県大会出場 ベスト16 今井  県大会出場

【テニス部】

女子 団体 5位 県大会出場

男子 個人 ベスト16 石垣・鳥越ペア 県大会出場

女子 個人 ベスト16 谷内・干場ペア ベスト17 石垣・中濟ペア 県大会出場

【バスケットボール部】

男子 一回戦 緑丘 68-35 穴水

女子 一回戦 志賀 24ー61 穴水

   二回戦 七尾 121ー21 穴水

   代表決定戦 穴水 22-93 緑丘

0

穴水町再発見

6月16日(金)に1年生は総合的な学習の時間で地域散策を行いました。

 4つのグループに分かれて,それぞれ別の場所に赴き,自分たちの住む町のよさを見て,感じました。

 

        

0

ありがとうございます

この度、穴水ライオンズクラブ様よりビデオカメラ一式を寄贈していただきました。

総合的な学習の時間や行事の際に活用させていただきます。

ありがとうございました。

0

移住者から地域活性化の手がかりを

6月5日(月)と9日(金)に分けて,3年生は穴水町の地域活性化のための手がかりとするために穴水町への移住してきた方々からいろいろなお話を聞きました。

7名の方にゲストティーチャーとして来ていただき,ご自身のお仕事の話,穴水町に住むまでの経緯,これからの目標などお話していただきました。

生徒はメモをとりながら,ゲストティーチャーに様々な質問をすることができました。

お話から学んだことを生かして,穴水町の地域活性化について探っていきます。

 

      

0

県体予選・県大会での目標を宣言

6月8日(木),全能登大会・県陸上に向けた激励会が行われ,3年生一人一人が大会に向けての目標を全校生徒の前で宣言しました。

 県大会出場目指して頑張ってください!

陸上部は、県大会で自己新記録を出せるよう頑張ってください!

         

0

植物観察会

6月5日(月)の5・6限目に1年生は総合で植物観察会を行いました。

どんぐりの会の方々の案内の下、メモを取ったり、クロームブックで植物の写真や動画を撮ったりしながら,親子ふれあい村コースを約1時間かけて散策しました。

手を叩くと良い香りがするものや風に揺られる様子から名前が付いたものなど、初めて目にするものに興味津々でした。地元穴水の自然について知る良い機会になりました。今後の学習に生かしていきたいと思います。

どんぐりの会の皆さん、ありがとうございました。

 

    

0

各部活動の大会成績

5月19日,20日,21日に行われた各部活動の大会の結果は以下の通りです。

 

【陸上】全能登大会(県体予選)

男子1,2年 走幅跳 6位 道貫

女子100m 3位 井上

女子100m 8位 小泉

女子200m 3位 井上

女子200m 6位 宮谷内

女子800m 7位 北村

女子走幅跳 2位 小泉

女子走幅跳 7位 宮谷内

女子走幅跳 8位 北村

女子4×100mR 2位 宮谷内,小泉,北村,井上

【剣道】奥能登大会

男子団体 2位

男子個人 3位 天内

女子団体 1位 

女子個人 1位 東

女子個人 2位 今井

【バスケ】全能登中島大会

男子 羽咋 73-48 穴水

女子 能登香島 54-48 穴水・能都

【野球】全能登輪島大会 3位

一回戦 穴水 8-4 宝達

準決勝 穴水 1-4 能都 

 

0