日々のできごと

日々のできごと

立志のつどい

 この日,午後からプルートにて2年生の「立志のつどい」が行われました。
ひとりひとり,大人になるためステップアップできた時間になったことと思います。
講演では,目標を大きく設定することの意味や,その目標を達成するための具体的な方法について学ぶことができました。
何事もプラス思考&笑顔でいることで乗り越えることができます。 今日感じたことを胸に,また一歩大きく踏み出してくれることを祈っています。
   
0

受験生,がんばってきてください!!

 明日は,私立の一般入試です。
受験生のみなさんは,今まで中学校生活で
これだけがんばってきたのだから,
自信を持って落ち着いてやれば大丈夫です。
体調を万全にして試験にのぞんできてください。
 
0

球技大会

 穴水中学校,冬の恒例行事となりました球技大会が開催されました。
 どのクラスもレベルが高く,応援にも熱が入りました。
 円陣を組んだり,はげまし合ったりして,クラスの団結はさらに深まりました。
 優勝は,男女とも3年2組でした。おめでとうございます。
  
0

書き初め競書会

 丁寧に,真剣に取り組んでいる様子が写真からも伝わってきます。
 
 
 
 
1年生 『不言実行』
 
2年生 『新たな目標』
 
3年生 『無限の可能性』
0

地域清掃ボランティア

 お天気がぐずつく北陸の冬ですが,このときは雨にあたることなく通学路の清掃を行うことができました。
 毎日,当たり前のように通っている通学路ですが,私たちが安心・安全に歩けるのも,地域のみなさまの見守りがあるおかげです。
 今年1年の感謝を込めて,通学路のごみを拾いました。 やはりペットボトルや空き缶が多かったです。
 ごみは,人が捨てたものです。 人が捨てたものは,人が拾うしかありません。 清掃が終わり,学校へ戻る生徒の表情はなんだかすっきりしていて,道路だけではなく,心もキレイになったようでした。  少しでも私たちの穴水町がきれいになればと思います。
    
0

福祉体験(1年生)

 本日,町内の六つの社会福祉法人会にお越しいただき,1年生が「福祉」について学びました。
 高齢の方や障がいをもった方への接し方,どのような言葉かけをすればよいのかを実際に体験しました。
 車いすに乗ってみることで,数センチメートルの段差が大きな壁のように感じることもわかりました。
 東京パラリンピック正式種目の「ボッチャ」は,障がいのある人とも一緒に楽しめる競技であるということで,一生懸命取り組みました。
     
0

租税教室(3年生)

 本日は,奥能登総合事務所の納税課の方にご来校いただき,3年生を対象に租税教室が行われました。
 税金クイズをしたり,税を徴収する町としない町の絵を比較したりして,税金を身近に感じることができた時間になりました。
 とくに,税を徴収する町としない町とを比較して,税金がないと,火事のときや盗難があっても自分たちで対処しなければならなかったり,道路や橋が壊れても修理されなかったり,学校も授業料が高額になったりして,みんなが安心・安全に暮らせたいことがわかりました。
 また,納税課の方が1億円のレプリカを持ってきてくださりました。 生徒たちは,実際に持ち上げたり触ったりして,1億円の重さを体感し,盛り上がりました。
 税金の使われ方や,なぜ税金を納めなければならないのかを理解でき,大変有意義な時間を過ごしました。
   
0

薬物乱用防止教室(3年生)

3年生を対象に,学校薬剤師の先生と,穴水ライオンズクラブの方を講師にお招きし,薬物乱用防止教室を行いました。
薬物には絶対に手を出してはいけないことは,生徒は十分理解しています。
本時では,薬物を乱用した場合の危険性,依存性の理解をさらに深めることができました。 また,自分の心身に壊滅的な影響を与えるだけでなく,家族や周りの人にも大きな影響を与えることも,改めて確認できました。 講師の先生方,熱心なご講演をありがとうございました
   
0

能登ワイン講演会

 3年生がふるさと学習で取り組んでいる「能登ワインオリジナルボトル製作」の一環として,本日,能登ワイン株式会社の方にご来校いただき,能登ワインについてご講演をいただきました。
 10月30日からワイン法が施行されて,生徒が先日収穫したブドウは,ワイン法に則って成人式に手渡されます。
 講師の方がおっしゃっていました。 「ワイン熟成」を英語で「wine aging 」と言うそうです。 「aging 」つまり,ワインも年を重ねるわけです。 みなさんもワインと一緒に素敵に年を重ねて,成人式をむかえられることを心から祈っています。
    
0

ふるさと再発見! (1年生)

 予定では9日(金)だったのですが,天候に恵まれず,この日になりました。 4つの班に分かれて,「里ナビさん」のご協力を得ながら穴水町を散策しました。
散策は,①明泉寺→太夫の森コース,②中居ポケットパーク→鋳物館→さとりの道コース,③歴史民俗資料館→長谷部神社コース,④来迎寺→穴水大宮→ローエル上陸地点コース,の4つに分かれて行いました。 生徒たちは,道ナビさんの説明を真剣に聞き,一生懸命メモしていました。 今後は,散策したコースをまとめてプレゼンを作成し,発表します。
 小学生のころから遠足や授業で穴水町について,いろいろ調べたり歩いたりしてきましたが,まだまだ知らないことがたくさんありました。
 私たちを育ててくれている町を違う視点から再発見できたようです。
   
0

秋の学校公開

 秋の学校公開には,多くの保護者,地域の方にご来校いただき,本当にありがとうございました。
 5限目は,全クラスが道徳の授業を行いました。 1年生はSNSでのつながりから友情について考えました。 2年生,3年生は,自分の生き方について考えました。 また,6限目は,本校ICT支援員がインターネットにつながる機器との上手な付き合い方について話をしました。
 豊かな心を育む道徳は,来年度から教科となります。 「心」のありかた一つで,みんなが安心・安全に過ごせる環境をつくることができます。 インターネット(SNS,動画,ゲーム)も,自分の心が使い方を決め,よくも悪くもします。 今回の学校公開は,「心」について考えさせられる時間となりました。
   
0

平成最後の文化祭 大成功!

記憶に刻む感動を 一生忘れぬ思い出に
~平成最後の文化祭~
 大変熱く盛り上がった今年の文化祭。 笑い,感動,涙であふれ,スローガンどおりになりました。 当日は,たくさんの方々に子供たちの晴れ舞台を観に来ていただきました。 ありがとうございます。
 また,地域・保護者のみなさまには,ご準備から後片付けまでご協力いただき,本当に感謝しています。
 今後とも,子供たちを温かく見守っていただけたら幸いです。
 
              
 
0

後期生徒総会

 生徒会のバトンが3年生から2年生へわたされ,2年生を中心とした穴水中学校が始まりました。
 生徒総会では,議長進行のもと,各委員長が,委員会の方針を説明したり,各学級の会長が意見発表をしたりしました。
 皆,堂々と意見交換をしていました。 よい穴水中学校にしていこうという思いが伝わってきました。
   
0

来週から冬制服です

 朝晩,めっきり冷え込むようになりました。 あの暑かった夏は,どこへ行ってしまったのでしょう。
 イチョウ並木も色づき始め,秋のおとずれを感じます。
 今週は,夏制服と冬制服の移行期間です。
 来週から,冬制服になります。 準備がまだの人は,冬制服を整えておきましましょう。
 
  制服の規定を確認しましょう ⇒ H30年度冬服移行について.pdf
  
0

穴水町中学生議会

  穴水中学校の代表者15名が,議長や書記を務めつつ,一般質問を行いました。
穴水町の魅力をアピールするため,あるいは,町の人たちが安心して生活できる環境にするため…など,緊張しながらも,堂々と質問していました。 その姿を見て,穴水町のことを真剣に考えている彼らの思いを感じました。
 自分たちを育ててくれた故郷をよりよくすることができるのは,未来を担っている彼らであり,他の誰でもないのです。
 
0

3年生 親子防災教室

 お天気が心配されましたが,3年生の親子行事である防災教室を穴水消防署にて行いました。
広い車庫の中で,消火器やけむり体験,救出訓練,非常食についてなど,親子でさまざまな経験をすることができました。
消防士の方々によって,日々,安心して暮らせていることを実感できた時間でした。
ご協力いただきました,穴水町消防署のみなさま,どうもありがとうございました。
                         
0

後期生徒会 立会演説

 早いもので,来週から10月です。
 後期生徒会の立会演説会が本校体育館で行われました。
 どの生徒も穴水中学校の代表として,歴史を受け継ぎながら発展させていくことを誓っていました。
 演説を行った生徒も立派でしたし,聴いている生徒も立派でした。 話す姿勢,聴く姿勢の素晴らしさを実感した時間でもありました。
                     
0

高円宮杯 英語弁論大会 出場

  金沢勤労者プラザで開催された高円宮杯英語弁論大会に,穴水中学校の代表として,暗唱部門に4名,弁論部門に2名の生徒が出場しました。
 出場した選手たちは,この日に向けて,練習を積み重ねてきましたが,残念ながら入賞とはなりませんでした。

 今回実施した弁論は,文化祭でも披露します。
生徒達の流暢な英語を,ぜひご覧ください。
 
0

思い出いっぱいできました!(2年生修学旅行)

 2年生が,2泊3日の修学旅行に行ってきました。
中学校生活最大のイベントともいえる修学旅行。 大きな事故もなく,みんな笑顔で穴水に帰ってきました。
カバンの中はおみやげでいっぱい。 心の中は,思い出でいっぱい。
今回の経験は,みなさんをひと回りもふた回りも大きく成長させたことでしょう。
         
0