子どもたちの様子

萩野っ子のがんばりや学校でのできごとを紹介します

晴れ 9/28(水) わくわくクラブ活動!4~6年生

今日は9月のクラブ活動の日でした。

クラブ活動では、その月の担当の児童が内容を決めて、4~6年生で活動を行います。

活動内容は運動、工作などさまざまです。

今日はみんなで体育館でバレーボールをしていました。

チームに分かれて、軽く練習をしてから試合をしていました。

仲間とパスをつないで、楽しそうに活動している姿が印象的でした。

曇り 9/27(火) 運動会片付け

1限目に運動会の片付けと掃除をしました。

運動会当日の午後から先生たちだけで片付けと掃除をしていましたが、少ない人数では全部をきれいにすることは難しく、今日児童のみなさんと一緒にすることとなりました。

 

雨の中での開催で、用具が土や草で汚れていたため、廊下や展示室がとても汚れていました。

しかし、みんなでテキパキと用具を片付けて、一生懸命掃除をしてくれたおかげで、とってもピカピカになりました。

 

 

朝から本当に素晴らしい姿を見せてくれましたね!

全校のみなさん、学校をきれいにしてくれてありがとう!

 

まずは用具の片付けです。

外用具庫に運ぶ人

体育館を片付ける人に分かれました。

 

渡り廊下もとてもきれいになりました。

一生懸命掃除をしています。

終わった後は、とてもピカピカ~気持ちが良いですね。

晴れ 9/26(月) ①優勝旗と準優勝盾 ②もち米ありがとうございます

23日には、萩野台地区・萩野台小学校の合同運動会が行われ、今日は代休日です。

合同運動会では、時より小雨が降る中ではありましたが、地域の皆様と一緒に、和やかで楽しい運動会を開催することができました。

保護者の皆様・地域の皆様には、テントの設営や太鼓等の出し入れにご協力いただきありがとうございました。とても助かりました。また、テントをお貸しいただきありがとうございました。

①優勝旗と優勝盾

優勝旗と準優勝盾が職員室前廊下に展示してあります。ぜひ見てください。

 

 

②もち米ありがとうございます

今朝、小山さんが、先日稲刈りをして精米したもち米を届けてくださいました。田植え、稲刈り、精米など、いつもありがとうございます。

 

小雨 9/23(金) 令和4年度 萩野台地区・小学校合同運動会

お天気が心配されましたが、無事に萩野台地区・小学校合同運動会を開催することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

萩野台地区の役員の方々、保護者の方々、雨の中運動会の進行やお手伝い等本当にありがとうございました。

曇り 9/ 22(木) いよいよ明日!最後の運動会練習!

明日はいよいよ待ちに待った萩野台地区・小学校 合同運動会です!

 

子どもたちも午前中に応援合戦やソーラン節の練習があり、

熱が入っている様子でした。

 

赤・白どちらのチームも大きな声で練習に取り組んでいました。

 

<白組の応援練習の様子> ※音声が出ます。

 

3~6年生によるソーラン節も見どころです。

今日の練習も本番のように力が入っていて素敵でした。

 

是非、明日の運動会では子どもたちのかっこよく舞う姿や頑張る姿を見てくださると嬉しいです。