日誌
サッカー日誌
令和2年度サッカー部3年生卒部式
令和2年度のサッカー部3年生卒部式を行いました。この春卒業する3年生部員に、後輩から寄せ書きを書いたメッセージボールを贈呈しました。
今年度は新型コロナウイルス感染症のため、総体が中止となるなど不運もありました。
しかしながら、大会運営者の方々のご尽力もありリーグ戦や高校サッカー選手権石川大会に参加することができました。
中でもリーグ戦において、本校は今年度4部リーグを全勝することができました。結果、来年度は3部リーグで戦うことになりました。このような結果を収めることができたのは、3年生部員の活躍のおかげです。彼らの頑張りを胸に来年度は2部リーグ昇格を目指し頑張ります。
最後に部員全員でマスクを外して記念写真を撮りました。
平成30年度 高校サッカー選手権大会石川県予選【サッカー部】
9月23日(日)から高校サッカー選手権大会石川県予選が始まります。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/8986/)
初戦は9月23日12時~ スカイパークこまつ翼にて金沢商業と対戦です。
応援よろしくお願い致します。
トーナメント表は⇓をクリック!!
H30sensyuken.pdf
初戦は9月23日12時~ スカイパークこまつ翼にて金沢商業と対戦です。
応援よろしくお願い致します。
トーナメント表は⇓をクリック!!
H30sensyuken.pdf
高円宮杯JFAU18石川サッカーリーグ 第5節【サッカー部】
今日は金沢泉丘高校との対戦。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7599/)
3年生が数名補習など不在の中、出場機会の少なかった選手がスタメンとして出場した。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7601/)
前半なかなか思うようにプレーできず、先制されたが、
その後華麗なロングシュートで同点にして前半を折り返した。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7603/)
後半に2点追加点を奪い、逆転して何とか勝利することができた。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7605/)
日常の甘さが試合に出たゲームであったと反省し、次節までに修正したい。
3年生が数名補習など不在の中、出場機会の少なかった選手がスタメンとして出場した。
前半なかなか思うようにプレーできず、先制されたが、
その後華麗なロングシュートで同点にして前半を折り返した。
後半に2点追加点を奪い、逆転して何とか勝利することができた。
日常の甘さが試合に出たゲームであったと反省し、次節までに修正したい。
高円宮杯JFAU18石川サッカーリーグ 第4節 vs七尾【サッカー部】
先日の総体後、3年生が数名抜けてから初めてのリーグ戦でした。
2年生は修学旅行明けでコンディションの悪い中の一戦。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7806/)
前半から攻め続けるも、最後のところで攻撃のスピードが上がらず無得点。
後半にミスをつかれ、失点をしてしまい、0-1。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7808/)
後半終了間際まで、負けていたが最後まであきらめずに攻め続け、2得点。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7810/)
逆転で勝つことができた。
その後二水高校と練習試合。試合に出ていなかった選手も活躍し、チーム内の競争が見られるようになってきました。
2年生は修学旅行明けでコンディションの悪い中の一戦。
前半から攻め続けるも、最後のところで攻撃のスピードが上がらず無得点。
後半にミスをつかれ、失点をしてしまい、0-1。
後半終了間際まで、負けていたが最後まであきらめずに攻め続け、2得点。
逆転で勝つことができた。
その後二水高校と練習試合。試合に出ていなかった選手も活躍し、チーム内の競争が見られるようになってきました。
平成30年度石川県高校総体 ベスト16【サッカー部】
5月26日から石川県高校総体が行われました。
2回戦からの出場で羽咋工業との対戦でした。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7703/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7705/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7707/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7709/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7711/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7713/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7715/)
4-2で勝利して、3回戦は金沢桜丘との対戦でした。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7717/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7719/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7721/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7723/)
強豪校相手にペースをつかめずに1-6で敗退。ベスト16で大会を終えました。
応援に来てくださいました、保護者や先生方、OB・OGの皆さんありがとうございました。
9月の選手権大会に向けて、高みを目指して頑張ります。
2回戦からの出場で羽咋工業との対戦でした。
4-2で勝利して、3回戦は金沢桜丘との対戦でした。
強豪校相手にペースをつかめずに1-6で敗退。ベスト16で大会を終えました。
応援に来てくださいました、保護者や先生方、OB・OGの皆さんありがとうございました。
9月の選手権大会に向けて、高みを目指して頑張ります。
高円宮杯 JFA U18サッカーリーグ2018 石川 2節【サッカー部】
雨天でグラウンドが不良でありましたが試合は行われました。
今日は金沢向陽・内灘の連合チーム。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7230/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7233/)
前回の反省をいかし、ゲームプランニングを考え、早い時間帯に先制すると
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7236/)
前半7点後半8点を取ることができ、15-0で勝利することができました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7239/)
天候が悪い中でも応援に来ていただいた保護者の方々ありがとうございました。
今日は金沢向陽・内灘の連合チーム。
前回の反省をいかし、ゲームプランニングを考え、早い時間帯に先制すると
前半7点後半8点を取ることができ、15-0で勝利することができました。
天候が悪い中でも応援に来ていただいた保護者の方々ありがとうございました。
高円宮杯 JFAU18サッカーリーグ2018石川 リーグ戦開幕【サッカー部】
いよいよ今年もリーグ戦が開幕されました。
開幕戦は寺井高校との対戦。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7123/)
今年から選手による主体的な部活動運営に取り組んでいるので
選手交代やベンチからのコーチングは選手が行っています。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7125/)
試合は北陵が優位に進めて何度もシュートチャンスを作り上げましたが
なかなか点をとることができず、前半は1-0。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7127/)
後半も決定機までは多く作り出せましたが、追加点は1点のみ。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7129/)
2-0で初戦を勝利で飾りましたが、課題を多く残したゲームでした。
次節はさらに多くの点を取って勝てるよう取り組みたいと思います。
開幕戦は寺井高校との対戦。
今年から選手による主体的な部活動運営に取り組んでいるので
選手交代やベンチからのコーチングは選手が行っています。
試合は北陵が優位に進めて何度もシュートチャンスを作り上げましたが
なかなか点をとることができず、前半は1-0。
後半も決定機までは多く作り出せましたが、追加点は1点のみ。
2-0で初戦を勝利で飾りましたが、課題を多く残したゲームでした。
次節はさらに多くの点を取って勝てるよう取り組みたいと思います。
岐阜県立各務原高校との練習試合【サッカー部】
岐阜の強豪校、各務原高校と練習試合をしました。
ひたむきにサッカーに取り組む姿勢が、強さの秘訣だそうです。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/4083/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/4085/)
郡上高校ともさせてもらいました。
人数は少ないですが、とてもいいチームでした。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/4087/)
明日からはサッカー王国静岡の藤枝にて試合をさせてもらいます。
ひたむきにサッカーに取り組む姿勢が、強さの秘訣だそうです。
郡上高校ともさせてもらいました。
人数は少ないですが、とてもいいチームでした。
明日からはサッカー王国静岡の藤枝にて試合をさせてもらいます。
練習試合(羽咋工業)【サッカー部】
羽咋工業との練習試合を行いました。
前向きで積極的なプレーがたくさんでてよいゲームでした。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7016/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/7019/)
前向きで積極的なプレーがたくさんでてよいゲームでした。
2018年 OB戦【サッカー部】
今年、昨年、一昨年の卒業生が集まり、OB戦を行いました。
先輩方に通用することも、かなわないこともありましたが、
良い刺激となった一日でした。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/6929/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/6932/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hokurh/wysiwyg/image/download/109/6935/)
卒業生の皆さんへ
それぞれの場で活躍することを期待しています。
そして、また北陵のグラウンドにかえってきて
一緒にサッカーをしましょう。
先輩方に通用することも、かなわないこともありましたが、
良い刺激となった一日でした。
卒業生の皆さんへ
それぞれの場で活躍することを期待しています。
そして、また北陵のグラウンドにかえってきて
一緒にサッカーをしましょう。