日誌

進学系列 日誌

眼球のふしぎ 【人間科学系列】

眼球の解剖


2年生 〈科学と人間生活〉の授業でブタの眼球の解剖をおこないました。
ブタの眼球は黄斑が見られないことを除けば大きさも含めて、ほぼヒトと同じ構造をもっています。

   

   

最初は抵抗感をもつ生徒もいましたが、次第に慣れ、意欲的に解剖・観察をおこなっていました。


レンズのはたらきをする水晶体です。
活字の上に置くと文字が拡大されるのが分かります。

解剖を通してヒトの目の仕組みに対する理解が深まりました。
0

花丸 かみやちこども園年長さん交流(人間科学系列)

 11月4日(金)かみやちこども園の年長さんをお招きして、校舎探検と英語活動を行いました。
 最初に、高校生のお兄さんやお姉さんと一緒にスタンプラリーをしながら校舎を探検しました。
その後、ALTのオレスティ先生と英語活動を行いました。
 園児の皆さんはとても元気に高校での体験を楽しんでいました。

0

体育(バレーボール) 授業風景

体育(バレーボール)授業風景
2年生の体育「バレーボール」の授業風景
  
授業のねらいを確認
「ねらった所にスパイクし得点する」ことが今日の目標


手本となる動画を見て「スパイク」のポイントを確認します

  
男女に分かれてパス・スパイクの練習

  

  
攻撃側と守備側に分かれて、3対3のスパイクゲーム
回数を重ねるごとに上達していました
0