日誌

2016年6月の記事一覧

生涯スポーツ(ゴルフ実習2回目)

先日の学校での練習をいかし、再びD&Fゴルフ倶楽部様の練習場で
ナイスショットを求めて、それぞれが打ち込みをしました。

最初にクラブを握ったときと比べると、フォームもスイングもゴルフらしくなってきました。
しかし、ねらった所に打つというところまではまだまだ難しいようです。

生涯スポーツⅡ(ゴルフ実習その後・・・)

前回の練習場での反省を踏まえ、校内での練習をしました。


現在のスイングをiPadやビデオカメラを自分たちで併用しながら撮影し、課題を出し合い


よりよいスイングのために、課題に即した練習をして


改善されたフォームを動画で見ながら、よりよいスイングのコツをクラスで共有しました。

生活支援技術~パジャマ着脱介助

  
パジャマの交換を初めて体験しました。普段は自分で何気なく着ているはずですが、
どのように着ていただければ「無理」な力が加わらないか、不必要な露出はないか
など考えながら行いました。

生活支援技術(3年)~トイレ介助

 
前回の授業で「紙おむつ体験」について話し合ったことを活かして、
座位を保つことはできるが、トイレで排泄できない場合を想定した
介護技術の練習風景です。