給食だより

2021年12月の記事一覧

クリスマスイブはカツカレー!

今日の給食はカツカレーでした。

みんなカツカレーが大好きです。明日から冬休み、今日はカツカレー!とテンションがあがっているようでした。

学校給食のカレーは、たっぷりのダイストマトと、たっぷりのたまねぎが入っていて、野菜の旨味がたっぷり入っています。家のカレーとはまた違ったおいしさがありますね笑う

今年1年給食をおいしく食べていただきありがとうございました。

来年も飯田共同調理場をよろしくお願いします。

12/24(金)

カツカレー

ひじきマリネサラダ

牛乳

クリスマス米粉カップケーキ

0

マーボー豆腐

今日の給食は直小学校のリクエスト給食でした。

リクエストマークに気づいた飯田小の子から、リクエストがまだ献立に入っていない子から、「私のは入らないの?」と聞かれました。6年生からリクエストされた給食は全部入りますよ!と話すと安心した笑顔を見せてくれました。子どもたちが楽しみにしてくれている給食も今年あと1回になりました。

明日もおいしくできるよう、がんばります。

12/23(木)

ご飯

牛乳

野菜炒め

マーボー豆腐

0

冬至

今日は冬至だったので、かぼちゃグラタンが主菜でした。

長くて寒い冬を健康に過ごすため、冬至の日は「かぼちゃを食べる」「ゆず湯に入る」などの習慣があります。

普段のグラタンに蒸したかぼちゃを入れて、たっぷりのホワイトソースとチーズをのせ焼き上げました。

ホワイトソースは米粉を使っているので、少しあっさりと食べやすくなりました。

12/22(水)

ご飯

牛乳

かぼちゃグラタン

おかか和え

野菜スープ

0

ハニーマスタードチキン

少し早いクリスマス雰囲気の給食献立となりました。

子どもたちは今日の給食を楽しみにしてくれていたようです。

「ハニーマスタード」味は、アメリカの味です。はちみつとマスタードを同量ていど混ぜて作ります。

アメリカではチキンナゲットのソースに使うのが王道です。

魚や肉だけではなく、野菜とも相性のいいソースなので、サラダにも使えます。

味もすぐに決まるのが魅力です。今回はお肉で好評だったので、次はサラダに挑戦しようと思います。

12/22(火)

ご飯

牛乳

ハニーマスタードチキン

ブロッコリーのごまマヨサラダ

冬野菜のコンソメスープ

0

あんかけうどん

今日の給食の汁ものはあんかけうどんでした。

雪が降っても、半そで半ズボンの子もいて驚かされます。

とろみのあるあんが、体をぽかぽかにしてくれました。

ご飯のお供に、「ひじきのり」を付けたのですが、海苔の佃煮を食べたことがない子が多いらしく、「この黒いものは、どうやって食べるんですか?」と質問を何人かに受けました。

ジェネレーションギャップでした。これを機会に、佃煮も好きになる子が増えてくれると嬉しいですね。

12/20(月)

ご飯

牛乳

あんかけうどん

ツナと切り干し大根の酢の物

のりの佃煮

 

0