いしかわへようこそ

トピックス

森本春まつり販売に向けて

5/19(日)に森本駅前で開催される「森本春まつり」にて、A高等部の生徒が販売活動を行います。

それに向けて、5/7(火)にA高等部3年生がB高等部3年生に販売に関するアドバイスをもらうための合同授業を行いました。

授業では、販売活動で売るジャムを試食したり、来客アンケートの項目について話し合ったりしました。授業のはじめは緊張している生徒もいましたが、活動を通して少しずつ緊張がほぐれ、アンケート項目を考える話し合いでは、「接客の声は聞き取れる声でしたか?」「商品の位置は取りやすい位置でしたか?」など、活発に質問内容を考え、意見交換する姿が見られました。

参加した生徒は、「意見がたくさんもらえたので、これを参考にして販売を成功させられるように頑張ろうと思った」「一緒に試食したり、アンケート内容を考えたりすることができて楽しかったです!良い経験になりました。また機会があったら一緒に活動したいと思いました!」などと感想を述べていました。

今回の授業で学んだことも活かし、5/19(日)10~12時に森本駅前で販売活動を行います。販売では、本校作業製品だけでなく、他校や作業所の作業製品も販売します。ぜひお越しください!

令和6年5月19日(日)森本春まつり.pdf

明和特別支援学校との「明和いしかわ販売コラボ」打合せ

「明和いしかわ販売コラボ」とは、森本駅前の外部販売やさくらShopsに向けて、A高等部の生徒が明和特別支援学校の生徒と連絡を取り合い、明和特別支援学校で製作しているジャムを仕入れ、販売するプロジェクトです。 

 

4/18(木)に初回の打ち合わせをオンラインで行いました。ジャムは何種類製作しているかや、1日あたり何個製作しているかなどの、仕入れるための情報交換だけでなく、「好きなキャラクターは何ですか?」と質問するなど、お互いについて知り合う機会にもなりました。

参加した生徒は「質問内容が伝わったと思うので良かった」「5月の販売に向けてジャムの仕入れなどの準備を頑張りたい」などと感想を述べていました。

A高等部から小学部へ出張授業

 油吸い取りパックプロジェクトでは、本校肢体不自由教育部門小学部でも油吸い取りパックを製作します。作業学習で油吸い取りパックを作っている高等部の生徒が、小学部へ出張授業に行き、一緒に油吸い取りパックを作り、作成のコツや注意点を伝えました。

 小学部児童からは「袋に材料を詰めるのが難しかった」、「作るのが楽しい」、また高等部生徒からは「一緒に作れて楽しかった」、「作るポイントをうまく伝えることができた」といった感想が聞かれました。

 

小松瀬領特別支援学校と「油吸い取りパック」製作の打合せ

油吸い取りパックプロジェクトとは、石川県の特別支援学校に通う肢体不自由がある児童・生徒が、全国肢体不自由特別支援学校PTA連合会総会およびPTA・校長会合同研究大会参加者へのお土産を作るプロジェクトです。

今回は肢体不自由特別支援学校である小松瀬領特別支援学校と「油吸い取りパック」製作に関する打ち合わせをオンライン会議で行いました。作業学習で油吸い取りパックを作る本校の高等部生徒が、製作のポイントなどを小松瀬領特別支援学校の生徒に伝え、作成に関して打ち合わせを行いました。オンラインでの交流でしたが、「緊張したけど、他の学校の生徒と交流できるのが楽しかった」、「またやりたい」と交流を楽しみにしている様子でした。