理数科お知らせ

つくばサイエンスツアー【1日目】

 10月19・20日に、茨城県つくば市の研究施設を訪問するサイエンスツアーを行いました。

 1日目は筑波宇宙センターで研修を行った後2班に分かれ、1班は建築研究所を、2班は国土地理院の地図と測量の科学館をそれぞれ訪問しました。

【1日目】

つくば宇宙センター

 宇宙センターの概要説明を聞いた後、2グループに分かれて宇宙飛行士養成エリアの見学と「きぼう」運用管制室の見学を行いました。宇宙飛行士養成エリアでは、宇宙飛行士選抜試験で実際に使用された部屋を見ることができ、宇宙で行っている実験の説明を聞くこともできました。「きぼう」運用管制室では、それぞれの区画がどのような業務を行っているのか詳しく聞くことができました。モニターでNASAの管制室の様子やISLから見たリアルタイムの地球の様子を見ることもでき、大変貴重な体験をすることができました。

建築研究所

 実大構造物実験棟とユニバーサルデザイン実験棟を見学し、説明を聞きました。実大構造物実験棟では、高さ7メートルもの構造物を使った実験を行う現場を見せていただき、そのスケールの大きさに圧倒されました。また、ユニバーサルデザイン実験棟では、代表者が実際に非常階段のデザインの違いで安全性を高めるられることを実感することができました。

 

国土地理院 地図と測量の科学館

 今回はガイドツアーの形をとることができなかったため自由見学でしたが、地図の歴史や測量に使用した道具等を見学することができました。

・1階ラウンジ ①日本列島空中散歩マップ②タッちず③地図のギャラリー④日本列島球体模型⑤電子基準点⑥VLBIアンテナ

・2階常設展示室場  ⑦改正大日本興地路程全図⑧迅速測図原図⑨宇宙測地技術を用いた展示

 

 

【教育関係者対象】「理数科2年生 理数探究校内中間発表会」 の開催について(ご案内)

 このたび、標記発表会を公開いたします。参加を希望される方は、11月1日(水)までに、参加申込書(別紙様式)を電子メールにてご提出ください。※保護者の方は申込不要です。当日、会場にお越しください。

 

1.趣  旨  スーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業における研究開発の成果及び課題を共有し、成果普及に資する。

2.日  時  令和5年11月3日(金)8:30~11:50

3.会  場  石川県立金沢泉丘高等学校 大会議室(2階)

        石川県金沢市泉野出町3-10―10  TEL:076-241-6117

4.参加対象    全国の高等学校、中学校の教職員 等

5.日  程

  8:00~ 8:25   受付(正面1階)

  8:30~ 8:40   開会式

       8:45~11:45   研究発表(8件)

    11:45~11:50  閉会式

 

6.参加申込  11月1日(水)までに、以下の申込書を電子メールにてご提出ください。

        (宛先 masukura@pref.ishikawa.lg.jp)

        【ご案内】金沢泉丘高校理数科2年「理数探究」校内中間発表会(HP用).pdf

        【申込書】金沢泉丘高校理数科2年「理数探究」校内中間発表会.docx

   

7.そ  の  他   上記時間帯はライブ配信を行い、それ以降は11月30日(木)までオンデマンド配信を行います。

         なお、視聴用URL は視聴申込みされた方のみに後日お知らせします。

理数科2年米国研修⑧

昨夜(10/8日)の夜に無事帰国・帰宅しました。

現地での最終日(10/6(金))の市内観光の様子です。それぞれの班で計画を練って、現地のAGLを連れて色々と回ったようです。彼らはSan Franciscoの中心街ではなく、郊外のHF(ホストファミリー)宅から通っているので、サンフランシスコ市内を自由に散策するのは初めてです。どこに行っても楽しそうな彼ら、彼女たちでした!

 

現地の10/7(土)の早朝にHFとお別れをして、サンフランシスコ国際空港へ向かいました。特別なお別れの儀式はありませんでしたが、ホストファミリーのお子さん(小学生くらいの男の子)は。「一緒に日本に行きたい!」とか「帰ってほしくない!」など、嬉しい言葉もかけてくれていました。もちろん、理数科のみんなも「まだいたい!」「1週間は短すぎる!」などと名残惜しい様子でした。

一期一会の教えを大切に、大学生になって自分でまた訪問して欲しいですね!

理数科2年米国研修⑦

 米国時間10/5(木)5日目の研修が終了しました。今日はCity College in SanFranciscoで一日研修&演習でした。テーマは「サンフランシスコや自分たちの周りにある課題」について。短時間でのDesign Thinking(デザイン思考)!!

 研修2日目で訪問した「btrax」の講師の先生に学んだことをインスピレーションして、短時間で英語のポスターを仕上げて、英語で発表しました。当然、Q&Aも英語です。得意な子は自信を持って!苦手な子も一生懸命頑張っていました。

 みんな、まだまだです。だけど、この経験が宝物になることは間違いないでしょう。これからの更なる成長が楽しみですね。

 さて、最終日の明日10/6(金)は現地のリーダーさん達と一緒に市内観光です。ショッピングやサンフランシスコの絶景スポット巡りなど色々と計画を練っています。カリフォルニア大学バークレー校の訪問を考えているグループもあるようです。最終日もしっかりと楽しんでもらいましょう!