理数科お知らせ

【教育関係者対象】「理数科1年生 AI基礎講座」 の公開授業について(ご案内)

 このたび、標記の授業を公開いたします。参加を希望される方は、9月6日(水)までに、参加申込書(別紙様式)を電子メールにてご提出ください(宛先 masukura@pref.ishikawa.lg.jp)。なお、参加費及び資料代は無料です。

1.趣  旨  スーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業における研究開発の成果及び課題を共有し、成果普及に資する。

2.日  時  令和5年9月8日(金)13:05~16:05

3.会  場  石川県立金沢泉丘高等学校

        石川県金沢市泉野出町3-10―10  TEL:076-241-6117

4.参加対象   全国の高等学校、中学校の教職員 等

5.日  程

  12:45~13:00  受付(正面1階)

  13:05~16:05  公開授業①(理数科1年AI基礎講座)

 

6.参加申込  9月6日(水)までに、以下の申込書を電子メールにてご提出ください。

        【ご案内】金沢泉丘高校理数科1年AI基礎講座公開授業(HP用)

        【申込書】金沢泉丘高校理数科1年AI基礎講座公開授業.docx

臨海実習・地学巡検を実施しました

 8月1日(火)に、のと海洋ふれあいセンターと恋路浜の露頭で臨海実習と地学巡検をそれぞれ行いました。当日は天候にも恵まれ、フィールドワーク日和となりました。

校長先生より激励の言葉をいただく。

本校の東野先生の指導のもと、ウニの人工授精を行い、発生の過程を観察しました。

磯の生き物採集。海藻やヤドカリなどを捕まえ、図鑑で種の同定とスケッチを行いました。

のと海洋ふれあいセンターの職員の方による、海藻についての講義を受講。職員の方々には、実験の際も様々なアドバイスをいただきました。ありがとうございました!

場所を移動し、恋路浜の露頭を観察しました。講師は本校の大濵先生です。

 

離れたところから地層の全体の様子を観察したり、近くでどのような岩石かを調べたり・・・。

日帰りの実習でしたが、実際に見て触れて考える貴重な体験をすることができました。

 

サイエンスツアー②~白山砂防事業見学~を実施しました

 7月31日(月)に、白山国立公園で砂防事業の見学を目的としたサイエンスツアーを実施しました。今回、国土交通省北陸地方整備局金沢河川国道事務局の方々、クリーン・ビーチいしかわ実行委員会の方々のご協力のもと、普段は入ることができない場所にも行くことができ、実際に現場を見ながら説明を受ける等、様々な体験をすることができました。

 百万貫の岩を見学。

バスの中から堤防を見学(遠くに砂防新道の吊り橋が見える)。

別当出合から登山開始!

途中、登山道をはなれ、工事現場へ。甚之助谷で砂防事業についての説明を聞く。

 

昼食後、白山砂防科学館を見学しました。

帰り道、予定にはありませんでしたが、ご厚意で手取ダムを見学することもできました。

貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!

 

サイエンスツアー~先端サイエンス実験講座①~を開催しました

 7月21日(金)に普通科・理数科の希望者で石川県立大学を訪問し、実習をさせていただきました。テーマは「電気泳動法によるDNAの分離・検出」(担当:中谷内 修 先生)で、大学でしか体験できない実験を経験することができました。

 この実験では、ウイルス(λファージ)のDNAを制限酵素で切断し、電気泳動により分離した後、泳動パターンを観察しました(DNA断片の長さの違いで泳動距離が変わる性質を利用)。

 また、中谷内先生からは、「他の人の個性を尊重することももちろん大切だが、自分の個性を大切にしてほしい。そうすれば必然的に世の中は多様な世の中になる。」と熱い激励の言葉をいただきました。