理数科お知らせ

CS学際科学の特別講義を開催しました

 9月10日(金)の5・6限に、金沢大学理工研究域数物科学系/先端宇宙工学研究センターの助教でいらっしゃる有元誠先生による特別講義「ブラックホールと未知の世界」を開催しました。有元先生は、金沢大学宇宙工学センターが主催する宇宙工学ゼミで、これまでに何度もお世話になった先生です。

 講義は、「なぜ宇宙を研究するのか」というお話から始まり、重力波やガンマバーストなどの専門用語について最初に学びました。また、重力エネルギーをどうやって計算するかという問いの後、いくつかの演習問題を解きました。まだ習っていない分野の話や計算式が出てきましたが、生徒達は試行錯誤して問題に取り組んでいました。

 

【演習問題】

「ボールが地球から脱出できる速度vを求めよう」「ブラックホールの半径aを求めよう」

臨海実習中止のため、学校でウニの発生実験を行いました

 まん延防止等重点措置で、のと海洋ふれあいセンターでの臨海実習が中止になりましたが、8月1日(日)にセンターで準備してあったウニと深層水を職員の方に持ってきていただき、8月2日(月)9時からウニの初期発生の実習を実施しました。実習内容は以下の通り。

①棘皮動物の体のつくりに関する説明。ウニの観察
②放卵・放精の観察
③人工授精及び、受精膜、精子の観察
④未受精卵ゼリー層の観察
⑤2,4細胞期胚の観察


 実際に海に入っての海産動植物採集・観察、恋路海岸での地学巡検(柳田層観察)はできませんでしたが、放卵放精等の様子を直に見るよい機会となりました。

 3日(火)9時時点で、プリズム幼生まで進んでいました。

 冬季のバフンウニでは受精24時間後はまだ原腸胚です。夏季のムラサキウニでは発生のスピードが2倍ほど早いようです。

 

データサイエンス基礎講座を開講しました

 7月26日(火)・27日(水)に金沢工業大学の竹俣一也教授、国際高等専門学校の南出章幸教授、国際高等専門学校 の藤島悟志教授をお招きし、データサイエンス基礎講座を開講しました。参加者は普通科・理数科の22名で、それぞれ1台ずつchromebookを使用し、講義・実習を受講しました。

 1日目の7月27日には、AI技術の概要とアンプラグド演習について講義・実習があり、データサイエンスやAI技術とは何か、機械学習は何をしているのかという講義の後、実際に数式を使って猫とライオンの分類をしました。

 2日目の7月28日は、PCを使った画像認識体験についての講義・実習で、コンピュータがどのように画像を認識しているか等について学び、その後、手書きの数字をコンピュータに認識させる実習を行いました。

 

金沢泉丘SSH・SGH課題研究成果発表会の動画を公開します。

 7月15日(木)に標記の発表会を開催し、30Hの生徒が英語のポスター発表を行いました。下記のリンクから発表会の様子を動画で視聴できますので、是非ご覧ください。動画の公開期間は7月23日(金)から8月6日(金)までです。

 

通信第3教室(1・4・6・8班)

https://youtu.be/ek4M7n5we4s

※下記の順番で再生されます

1班 The Most Annoying Sound in School ~Analysis of The Noise Made by Chalks on A Blackboard~

4班 Chemical Taxis of Dust Mites ~ Considering How To Get Rid of Dust Mites by Using Similar Substances

To Sex Pheromones or Fragrance ~

6班 The Effectiveness of Various Sound Barriers in Shelters

8班 Controlling Tsunamis ~ Reducing The Damage of Tsunamis by Its Characteristic~

 

通信第4教室(2・3・5・7班)

https://youtu.be/MQN0HEEhLpY

※下記の順番で再生されます

2班 Recycling with Oranges : The Efficiency of Polystyrene Dissolution Using Limonene

3班 Generating Eco-friendly Power The Best Conditions for Dye-sensitized Solar Cells

5班 Growing Plants Outside The Planet

7班 The Effectiveness of Face Masks of Preventing COVID-19 Infections