カテゴリ:部活動

【インターハイ激励式】校長室にて(2022/07/15)

7月13日、校長室にてインターハイ出場選手に対する激励式がありました。島村校長先生の激励の言葉をうけて、生徒達のまなざしは一層強いものになりました。

激励式出席の部は、ハンドボール部、弓道部、少林寺拳法部、陸上競技部、将棋部、ボウリング部、ウエイトリフティング部。

  

【ウエイトリフティング部活動報告#10】(2022/07/15)

ウエイトリフティング部活動報告#10
~インターハイ前合宿(石川県高校生合同合宿)~
7月9、10日に金沢学院大学附属高校にて合宿を行いました。半年ぶりの他校との合同練習に多くの刺激、そして合宿でしか感じることができない多くのきっかけをもらいました。インターハイ出場者もちろんのこと、皆気持ちのこもったトレーニングができました。ウエイトリフティング部のページはこちらです。

  

【全国高校総体・総文、野球部夏の大会、ものづくりコンテスト壮行式】(2022/07/12)

【全国高校総体・総文、野球部夏の大会、ものづくりコンテスト壮行式】
 7月1日(金)、全国高校総体・総文 野球部夏の大会 ものづくりコンテスト石川県大会の壮行式が本校で行われました。
 全国高校総体には、陸上・ハンドボール・弓道・少林寺拳法・ウエイトリフティングが、全国選手権大会にはボウリング部、全国総文には将棋部が出場します。
また、野球部は夏の選手権大会に出場し、甲子園をめざします。
 ものづくりコンテストは、旋盤作業・電気工事・電子回路組立・木材加工・測量・化学分析の部門で優勝を目指します。
島村校長先生から、感染対策に注意を払いながら、日頃の練習の成果を十分に発揮して上位を目指してほしい、と激励の言葉をいただきました。コロナ禍で、3年生だけが体育館に集合、1・2年生は教室でリモート視聴となりましたが、心は1つ。健闘を期待しています。

   

【野球部】OB会、保護者会が選手を激励(2022/07/05)

◇第104回全国高等学校野球選手権石川大会の必勝を祈願しOB会、保護者会が選手を激励

  

◇第104回全国高等学校野球選手権石川大会(令和4年度夏季)

  1回戦 7月9日(土)金沢市民野球場 第2試合 11:30開始予定

  小松工業(1塁側) VS 小松市立

 

「部活動」>「野球部」のページはこちら。

【吹奏楽部】山代温泉菖蒲湯祭り、小松市民音楽祭に出演しました(2022/06/30)

6月4日、山代温泉菖蒲湯祭りにてパレード、マーチング演奏をさせていただきました。たくさんの声援ありがとうございました。(写真1枚目)

6月5日、小松市公会堂にて令和4年度小松市民音楽祭に出演しました。連日の本番となりましたが、精一杯演奏しました。また、他団体の演奏を鑑賞する時間もあり、生徒たちも刺激を受けていました。(写真2枚目)

 

「部活動」>「吹奏楽部」のページはこちらです。

ウエイトリフティング部・活動報告#9(2022/06/30)

Part1(ウエイトリフティング部活動報告#7)では自分で夕食を調理して、今回Part2では自分でお弁当を調理しました。Part1での調理から見えてきた課題から、栄養バランス、彩りは良いか、量は適切かなどを各自考えて調理しました。詳細は「部活動」>「ウェイトリフティング部」のページをご覧ください。