この度の地震で被災された全ての方々に心よりお見舞いを申し上げます
石川県立金沢向陽高等学校 Official Web Site
日誌 学校生活
学校生活
ひまわりの花
今、談話室の横のひまわりの花が、真っ盛りです。
時折、蝶も翅を休めにやって来ます。
Photo by M.H
時折、蝶も翅を休めにやって来ます。
Photo by M.H
令和元年度第1回学校評議委員会
令和元年度第1回学校評議委員会が行われ、
本校の現状とこれからの改善点などについて、話し合われました。
本校の現状とこれからの改善点などについて、話し合われました。
商業科の検定試験
金沢向陽高校では、商業科の授業が開講されています。
商業科を履修している生徒は、年に数回全商協会の検定試験にチャレンジしています。
今回は3年生の生徒たちが簿記実務検定・ビジネス文書実務検定に挑戦しました。
金沢向陽高校は普通科の学校でありながらも、商業科を学ぶことができ、就職に役立つ様々な検定試験に合格するチャンスがあります。
中学生のみなさん、向陽高校で新しい教科を勉強してみませんか?
↓検定試験直前最後のチェックをする生徒たち
非行防止教室
5月31日に講師の先生をお招きして、非行防止教室という講演会を行いました。
主にSNSに関することが主であり、ネットワーク上における犯罪の被害者にも、加害者にもならないよう教えてくださいました。
高校生の間では、SNSでのトラブルが増えています。向陽生には正しく、楽しくSNSを利用してほしいものです。
主にSNSに関することが主であり、ネットワーク上における犯罪の被害者にも、加害者にもならないよう教えてくださいました。
高校生の間では、SNSでのトラブルが増えています。向陽生には正しく、楽しくSNSを利用してほしいものです。
防犯教室
金沢東警察署の方が防犯教室並びに交通安全教室を本校で行ってくださいました。
犯罪被害、交通事故に遭わないよう、講演をしてくださいました。
先日、川崎市登戸で悲しい事件が起きてしまいました。
あのようなことがもう二度とないことを祈ります。
護身術も学びました。
不審者はいついかなる時自分の前に現れるかわかりません・・・
金沢東警察署の皆様、本当にありがとうございました。
犯罪被害、交通事故に遭わないよう、講演をしてくださいました。
先日、川崎市登戸で悲しい事件が起きてしまいました。
あのようなことがもう二度とないことを祈ります。
護身術も学びました。
不審者はいついかなる時自分の前に現れるかわかりません・・・
金沢東警察署の皆様、本当にありがとうございました。
今年も、ひまわりの芽が出ました
本校の校花、ひまわりの芽が出ました。今年も、大きな花が咲くのが楽しみです。
今は、つつじやパンジーの花が満開です。
今は、つつじやパンジーの花が満開です。
花のスケッチをしました
2年生は美術の時間に花のスケッチをしました。
顔彩や絵の具を使って、涼しげな作品に仕上がりました。
校内に展示するので是非見てください!
顔彩や絵の具を使って、涼しげな作品に仕上がりました。
校内に展示するので是非見てください!
ヤングイーグル隊の交通安全運動
金沢向陽高校では、毎年5月に金沢東警察署と連携して交通安全運動を行っています。
女子バドミントン部、男子バレーボール部、野球部の皆さんが
朝早くから運動に協力してくれました。
連日、悲しい交通事故のニュースを耳にします…。
向陽生には事故とは無縁の高校生活を送ってほしいものです。
女子バドミントン部、男子バレーボール部、野球部の皆さんが
朝早くから運動に協力してくれました。
連日、悲しい交通事故のニュースを耳にします…。
向陽生には事故とは無縁の高校生活を送ってほしいものです。
漢字検定合格しました!
今年度の漢字検定の合格者数は、準2級1名、3級28名、4級15名でした。
次年度も漢字検定の受検を通して基礎学力の定着を目指していきます!
ポスターセッション
2年間物理を学んできた3年生が,その授業の最終日,課題研究をポスターセッションという形式で発表しました.
高校物理は,とても広い範囲を学びます.そのためにたっぷりの授業時間が必要で,自由にできる時間は少ないのですが,それでも7時限ほど使って準備しました.
未来のエネルギー:調べまくったのですが再生エネルギーしかありません!
XR技術:ゲームだけではなくものすごく役に立っています!
プラズマテレビ:ブラウン管の後継として思い入れのある技術なんです!
それぞれの興味関心に基づいて調べ発表しました.
パワーポイントとプロジェクターではなく,ポスター状にして貼り付けて説明する.ポスターセッションは話し手と聞き手の距離が近く,その分しっかりと質問が発せられること,聞き手が来るたびにおこなうので何回もチャレンジして発表がバージョンアップしていくことが特徴です.
校長先生はじめ,聞き手となってくれた先生方,同級生からの質問に,ビビりながらもしっかりと応える姿に,成長を感じました.
あとは学年末試験,自分でもぎ取れ物理の単位!
高校物理は,とても広い範囲を学びます.そのためにたっぷりの授業時間が必要で,自由にできる時間は少ないのですが,それでも7時限ほど使って準備しました.
未来のエネルギー:調べまくったのですが再生エネルギーしかありません!
XR技術:ゲームだけではなくものすごく役に立っています!
プラズマテレビ:ブラウン管の後継として思い入れのある技術なんです!
それぞれの興味関心に基づいて調べ発表しました.
パワーポイントとプロジェクターではなく,ポスター状にして貼り付けて説明する.ポスターセッションは話し手と聞き手の距離が近く,その分しっかりと質問が発せられること,聞き手が来るたびにおこなうので何回もチャレンジして発表がバージョンアップしていくことが特徴です.
校長先生はじめ,聞き手となってくれた先生方,同級生からの質問に,ビビりながらもしっかりと応える姿に,成長を感じました.
あとは学年末試験,自分でもぎ取れ物理の単位!
石川の工芸 お茶会
1月28日 6限目 3年生最後の「石川の工芸」の授業に今まで作ったお皿やコップでお茶会をしました。
金沢の伝統的な和菓子と一緒にお茶を頂きました。
自分の作った愛着のある作品でお茶を飲みながら、友人の作品を鑑賞していました。
↑最後はみんなで梱包して大切に持ち帰りました!
金沢の伝統的な和菓子と一緒にお茶を頂きました。
自分の作った愛着のある作品でお茶を飲みながら、友人の作品を鑑賞していました。
↑最後はみんなで梱包して大切に持ち帰りました!
ALTの妹さんが来てくれました。
ALTの妹さんが授業に来てくれました。
金沢マラソン給水ボランティア
28日(日)に行われた金沢マラソンで
今年も給水ボランティアとして参加しました。
JRC同好会と生徒会役員が参加し、
今にも雨が降りそうな曇り空の中、頑張りました。
第10給水所 26.2km地点 木越中央公園を任されました。
今年は13,000人ものランナーが参加し、沿道があふれそうでした。
写真は1時頃のもので最後尾近くです。
ランナーに激励の声をかけたり、ハイタッチを交わしたり
大会運営に大いに貢献したと思います。
後期生徒会選挙
本日、後期生徒会選挙が行われました。
今回はすべて信任投票となり、全員信任されました。
これから頑張ってほしいと思います。
今回はすべて信任投票となり、全員信任されました。
これから頑張ってほしいと思います。
スマホde防災リテラシー -最後まで授業に集中ー
1年間教科「科学と人間生活」を受講した16人と19人の2クラス,最後の授業は東京からKDDIに勤める講師の方をお招きしての特別授業でした.
まず想定の説明です.
5つのグループでフィールドワークをしているときに地震が起こります.その際グループに入る近隣の状況と個々人のスマホネットワークからの広域情報をもとにグループで避難するというチャレンジです.
まずは,地震が起こります.リアルにみんなでしゃがみ込みます.
近隣情報が書かれたプリントが配布されます.グループメンバーそれぞれが異なるネットワークからいろんな情報を入手します.それらを総合して,グループの避難場所と,そこへのルートを見つけます.そしてできることなら生活弱者の方の避難もお手伝い!
みんな一生懸命に情報をまとめていきます.中にはふざけて関係のない情報を流すメンバーもいます.でもそのおかげでそれがどれほど迷惑なことかも学びました.ほとんどのグループが避難場所を特定,しかしそこまでのルートは難しかったですね.一つの情報の有無が生死を分ける,そんな感覚が少しは理解できたのでは?
本当に地震がおこったら,激甚災害に見舞われたら人は考えて行動するよりも,一度やったことがある行動をする傾向があるそうです.避難訓練はだからこそ大切です.このような経験はきっと万が一のときに役立つことでしょう.
最後の試験が終わって,成績がついて,そのあとの授業でしたが充実して取り組むことができました.一年間お疲れさまでした.
まず想定の説明です.
5つのグループでフィールドワークをしているときに地震が起こります.その際グループに入る近隣の状況と個々人のスマホネットワークからの広域情報をもとにグループで避難するというチャレンジです.
まずは,地震が起こります.リアルにみんなでしゃがみ込みます.
近隣情報が書かれたプリントが配布されます.グループメンバーそれぞれが異なるネットワークからいろんな情報を入手します.それらを総合して,グループの避難場所と,そこへのルートを見つけます.そしてできることなら生活弱者の方の避難もお手伝い!
みんな一生懸命に情報をまとめていきます.中にはふざけて関係のない情報を流すメンバーもいます.でもそのおかげでそれがどれほど迷惑なことかも学びました.ほとんどのグループが避難場所を特定,しかしそこまでのルートは難しかったですね.一つの情報の有無が生死を分ける,そんな感覚が少しは理解できたのでは?
本当に地震がおこったら,激甚災害に見舞われたら人は考えて行動するよりも,一度やったことがある行動をする傾向があるそうです.避難訓練はだからこそ大切です.このような経験はきっと万が一のときに役立つことでしょう.
最後の試験が終わって,成績がついて,そのあとの授業でしたが充実して取り組むことができました.一年間お疲れさまでした.
2月9日(金)の予定
本日、2月9日(金)は1・2年生は午前普通授業、午後漢字検定、3年生は9日分の学年末試験を実施します。学校周辺は徐々に除雪が進んでいますが、通学路はまだまだ雪が残っています。安全を確認しながら、気をつけて登校してください。
2月8日(木)休校のお知らせ
本日、2月8日(木)は朝のJR、IR等の運行状況を踏まえて、休校とします。生徒は安全を確保し、自宅待機をしてください。時間があれば地域の除雪ボランティアに取り組んでください。なお、3年生学年末試験の9日分は予定通り実施したいと考えております。
3年学年末試験日程(変更後)
2月7日(水)休校のお知らせ
本日、2月7日(水)は朝のJR、IR等の運行状況を踏まえて、休校とします。生徒は安全を確保し、自宅待機をしてください。時間があれば地域の除雪ボランティアに取り組んでください。なお、3年生、学年末試験の時間割については本日中にメール、ホームページでお知らせします。
2月6日(火)休校のお知らせ
本日、2月6日(火)は大雪のため休校とします。生徒は安全を確保し自宅待機してください。また時間があれば、地域の除雪のボランティアに取り組んでください。
令和も勝ちます!
女子バドミントン部
県高校総体 36連覇!!
女子バドミントン部
県高校総体 36連覇!!
令和6年度より全国募集中!
・ MENU ・
学校連絡先
〒920-3121
金沢市大場町東590番地
TEL: 076-258-2355
FAX: 076-258-3592
E-mail:
金沢市大場町東590番地
TEL: 076-258-2355
FAX: 076-258-3592
E-mail:
'16/04/01 Web Site 更新から
6
3
5
4
5
1
9