今日の松波中

今日の松波中

朝読書

月曜日から木曜日の朝は、登校して宿題を提出してから読書に取り組んでいます。静かに集中して読むことができるようになってきました。校舎ワイの道路を通る車の音がうるさく感じるくらいの静寂さです。

校内の掲示物

校内の各所に生徒作品が展示されています。本日は昨年度末、美術の授業で仕上げた作品のうち、3Fに展示してある3作品を紹介します。

3年生の2作品は水墨画です。筆と隅によるデザインに金色を掛け合わせてアクセントをつけています。2年生の作品はハンコアートです。

奥能登中学校体育大会④

男子ソフトテニス部が、上記大会で団体優勝・個人優勝を果たし、2冠を達成しました!

また、個人決勝は松波中学校の同士討ちで、上位を独占しました。

団体の部 優勝
個人の部 優勝  大平・寺川ペア
     第2位 出口・薮下ペア 

石川県中学校相撲松波大会

第70回石川県中学校相撲松波大会が開催され、本日無事に終了しました。

結果

団体の部 優勝 西南部中学校
     第2位 犀生中学校A
     第3位 金沢学院大学附属中学校、能都中学校
個人の部(学校名のみ)
  女子 優勝  金沢学院大学附属中学校
     第2位 緑丘中学校
     第3位 金沢学院大学附属中学校
  1年 優勝  金沢学院大学附属中学校
     第2位 金沢学院大学附属中学校
     第3位 西南部中学校、能都中学校
  2年 優勝  能都中学校
     第2位 西南部中学校
     第3位 緑丘中学校
  3年 優勝  西南部中学校
     第2位 西南部中学校
     第3位 犀生中学校、能都中学校

オンライン委員会発表

朝の時間、先日の生徒会委員会での話し合いを受けて、それぞれの委員会がオンラインで活動の提案をしました。教科の授業の方も一部オンラインを活用しています。

本日生徒たちは、体調を崩すことなく過ごすことができました。

本日の学校の様子 5/12

本日、登校した生徒は、全員体調を崩すことなく過ごしました。体育もマスク着用の上(直近の体育館での実技は、マスク着用で実施しておりました)体力測定に挑戦しました。他の教科でも落ち着いて勉強に取り組んでいました。

3密を避ける、手指消毒や手洗いの励行など「新しい生活様式」の徹底を再度確認して過ごしております。

本日より5月18日(水)まで部活動を休止としました。ソフトテニス部の3年生のみ、明日の練習と土日の大会に参加をします。その他、学校からのお知らせも含めて、詳細は本日配付のお便りをご覧ください。

生徒会委員会

本日放課後に、生徒会の委員活動に取り組みました。生徒総会の準備だけでなく、毎日の取組や次回委員会活動について新たな提案がいくつも討論されていました。さて、どのアイディアが採用されたのでしょう。

松波校区の伝承紙芝居

先日、読み聞かせをしていただいた紙芝居の現物を生徒玄関に展示してあります。1~3年生が小学校の時に描いたが紙芝居になっています。スペースの関係で、第1弾『九の里の薬師様』『大天狗・子天狗唐獅子退治』『滝の坊ばなし(かみなや爺さん)前編』を現在展示しています。よみきかせボランティア「ひまわり」さんのご厚意で、5月一杯展示しています。厚手のコート紙で、大変しっかりした仕上げになっています。
第2弾は5月20日ごろ展示予定です。公開期間に関係なく保護者の皆様にはいつでも学校へお立ち寄りください。ぜひ手に取ってご覧ください。(近くに手指消毒用のアルコールを配置しています)

奥能登中学校体育大会②

野球準決勝がありました。試合途中に流れが変わり惜敗となりました。全能登大会の選手権を得ることはできませんでしたが、3位入賞を糧に努力を続けてもらえるものと思います。

 松波・小木●2-5 能都

 

奥能登中学校体育大会

剣道と野球が行われました。

剣道では,積極的に攻めるも新型コロナウイウス対策の新ルール対応に苦慮する場面も見られました。野球は明日の準決勝にコマを進めました。

剣道 女子団体戦2位!(1勝1敗)
   男子団体戦 0勝2敗
   個人ベスト8 治部結珠華
野球 松波・小木〇7-4 穴水

奥能登大会激励会

明日から奥能登各地で開催される奥能登中学校体育大会と15日の石川県中学校相撲松波大会の激励会が行われました。
各チームキャプテンが抱負を述べ、生徒会執行部に所属する生徒(選手)が応援のリードしてくれました。

各競技の初戦開始時刻と会場は以下の通りです。
 剣道:5月7日(土)午前9時開会式後~ 内浦総合体育館
 野球:5月7日(土)午前12時45分~ 珠洲市営球場
 ソフトテニス:女子 5月14日(土)、男子 5月15日(日)
        午前8時40分開会式後~ 能都健民テニスコート
 相撲:5月15日(日)午前10時20分~ 内浦総合運動公園相撲場

休み時間

今日は午前中雨が当たりました部活までに晴れてほしいと、2年生がてるてる坊主を2つ吊り下げましたが…

昼休みには、生徒会執行部が応援練習をしていました。

連休後半に入ります。ご家族の時間をお楽しみください。また「ゴールデンウィークにおける生徒の安全確保について」もご参照ください。

連休明けに生徒たちが元気な顔で登校してくることを心待ちにしております。

学習集会

お昼の時間に、「学習集会」を持ち、授業で取り組むことや家庭学習について担当から話をしました。「何のために勉強するの?」という問いかけに「将来のため(2年)」「将来・進学のため(3年)」「社会に出るため」・・・学年に応じた答えが返っていました。

読み聞かせ(朝の読書)

生徒会の図書文化委員会が、今年度最初の読み聞かせに挑戦しました。三浦しおん作『舟を編む』(光文社)です。教室のディスプレイには、本文に出てくるキーワードの解説も表示され、生徒たちは五感を働かせて聴いていました。

紙芝居教室

地区で活躍されている、よみきかせボランティア「ひまわり」の方々にご来校いただき、紙芝居教室を開催しました。中学校で紙芝居・・・?と思われたかもしれませんが、この紙芝居の絵を描いたのが、現2年生と3年生なのです。「ひまわり」の方々が町の補助金制度を活用され、紙芝居として仕上げられました。そこで、今回お披露目となりました。「俺たちの紙芝居や」いうつぶやきや、自分の書いた絵がでると表情がほころぶ様子もありました。みんな背筋を伸ばし紙芝居に全集中していました。

生徒感想

「とても懐かしかった。作ったときは内容はいまいち理解できなかったけど、改めて聞くとよくわかって面白かった。今日の話には現在とつながっているとことがあってすごいと思った」

「自分がかいた話はおちが分かっていたけど、久々に見ると、懐かしくて面白かった。他の学年がかいたお話は知らなかったから聞いているのが楽しかった。」

授業の様子(1年生道徳)

「掃除の神様が教えてくれたこと」を教材に「はたらくよろこびと充実した生き方」について考える時間を持ちました。生徒からは「偏見」や「掃除の偉大さ」などといった言葉が出て、お互いの考えを深め合おうとしていました。次回は、もっと生徒同士の言葉をつなげられるよう研究します。

授業参観・PTA総会

23日土曜日を授業日として、午前中は学校公開、午後に授業参観とPTA総会を行いました。参観の感想は学校まで遠慮なくお伝えください。

お忙しい中、たくさんの保護者の方に来校いただきました。ありがとうございます。

 

自転車教室

4月は、中学生の自転車による事故が多い月です。事故防止、交通安全を図るため、本日は自転車点検と自転車教室・自転車ルール検定を開催しました。

自転車教室は、1・2年生対象でした。珠洲署から3名の署員に来ていただき、安全な自転車の乗り方や他に危害を与える危険性について話していただきました。その後、実技講習に入ったのですが、1・2年生とも予想よりうまく乗れていないと感じました。自転車は便利な乗り物ですが、危険とも隣り合わせです。十分気をつけて乗りましょう。

※自転車を持っていない生徒もおり、友達の自転車を借してもらいました。感染症対策のため、ヘルメットは貸出なしとしました。

歯科検診

本日午後、学校歯科医の草山先生にご来校いただき、歯科検診を実施しました。待合は静かに順番を待っていました。

う歯罹患率が県平均より高めであることが松波中の課題の一つです。健診結果は近日中にお届けしますので、ぜひ今年度中の治療にご協力をいただきますようお願い申し上げます。