ブログ

給食日記

旬の大根を使ったスープ

11月28日の給食

ごはん キャベツと厚揚げのみそ炒め 大根の中華スープ 牛乳

今日は内浦産の大根を使って中華スープを作りました。大根が旬の季節になりました。地元のものは安く、とてもきれいな状態のものを入れていただきました。

 

和食の日給食

11月25日の給食

ごはん 大豆とさつまいものごまがらめ 五色和え つみれ汁 みかん 牛乳

 11月24日は和食の日です。給食ではだしを味わう料理として、こんぶでだしをとり、能登町産のめぎすでつくったつみれ汁をつくりました。能登町の冬の味を子どもたちは味わいました。

 

松波小5年生のお米をいただきました

11月24日の給食

ごはん 肉団子ケチャップあん コーンサラダ コンソメスープ 牛乳

今日は松波小5年生が今年収穫したお米を給食室で炊いて提供しました。

5年生が育てたお米は「ひゃくまん穀」です。粒が大きいという特徴があるひゃくまん穀の通り、炊きあがったお米をみると、いつものお米より大きく、おいしそうに炊き上がりました。中学校でも美味しく頂きました。5年生、そして関わってくださっている地域のみなさん、ありがとうございます。

※明日の給食のお米も5年生が収穫したお米を使います!

念願!3年生のリクエストメニュー

11月22日の給食

ココアパン ポトフ ブロッコリーサラダ 牛乳

 今日は9月に実施する予定でしたが、台風の影響で延期していた3年生のリクエスト給食を実施しました。

6月の残量調査をがんばった3年生のリクエストはココアパンでした。

 今回は無事提供し、3年生のリクエストにこたえることができてよかったです。

 余ったココアパンをじゃんけんで奪い合うほど人気でした!

おいしいチャーハン給食

11月21日の給食

チャーハン 野菜シューマイ 中華スープ 牛乳

給食のチャーハンは具材を回転釜で炒めたものを炊きあったごはんに混ぜて、提供しています。ごはんには麦も一緒にいれて炊いているので、ビタミンBの栄養価もアップしています。栄養満点のチャーハンをたくさん食べてね

 

※写真にはないですが、牛乳も一緒に提供しています。