新着情報

合同トレーニング開始


  
  外部コーチによる合同トレーニングが始まりました。
ストレッチやトレーニングの方法を学び、柔軟性・体力向上のための
実習が行われました。

成長しよう



 生徒会の掲示板です。3年生は受験モードに、1,2年生は基本的な学校生活のルールを守ろうと訴えています。成長するために大切なことですね。

おにぎりキャンペーン



 おにぎりキャンペーンが行われ、JAの方々におにぎりをふるまっていただきました。部活動や勉強に集中するために欠かせない食べることをこれからも大切にしていきましょう。

教育相談



  1,2年生の教育相談(3年生は明日から三者懇談)が始まりました。いろいろな思いを担任に聞いてもらえるチャンスです。積極的に相談しよう。

学校訪問B



 教育委員会より指導主事の先生方をお招きして、学校訪問Bが行われました。授業改善を目指し、日々研鑽に励んでいます。

薬物乱用防止教室


 
 薬物を乱用すると、どのような恐ろしい影響が身体にあるのか学ぶことができました。一度壊れた脳は元通りにならないなど実例を元にお話いただきました。

羽咋工業高校出前授業



 3年生全員がマイコン制御、電気配線工事、測量など5つのコースに分かれて出前授業を体験しました。高校での授業の様子を少しでも感じ取れたかな。

土曜授業



 
 土曜授業が行われました。学校説明会では、
七尾東部中学校としての取り組みを、保護者の方々だけでなく、
生徒たち自身がふり返るきっかけになったのではないでしょうか。
自己教育力は気づきがなければ育ちません。
今日のお話を通してどんな気づきが生まれたでしょうか。

七尾市学校保健研究大会



  自ら進んで健康づくりに取り組む子どもの育成を目指し、七尾市学校保健研究大会が本校で開催されています。活動報告や講演会を通して学校保健に関する諸問題を研究協議します。

避難訓練



  地震と津波に対する避難訓練が行われました。津波では高い階へ避難するといういつもの訓練とは違った光景が見られました。適切な判断、素早い行動が大切ですね。