部活動紹介
【書道部】12月8日(日)金沢港クルーズターミナルで作品展示
12月8日(日)金沢港クルーズターミナルで
「石川県高校軽音楽フェスティバル2024」が開催されます。
同会場に
先日「高校生の書道展」で最優秀賞を受賞した作品(本校生徒作品を含む3点)が展示されます。
音楽とともに「書」を感じてください♪ ※美術作品、写真作品も展示
【書道部】イオンモール白山に作品展示中
10月19日(土)イオンモール白山での「2027いしかわ総文1000日前PRイベント」で披露した
書道パフォーマンスの作品が、同店3階で展示中です。
ーー展示期間は11月4日(月)~11月30日(土)ーー
※著作権のため、全景を掲載できません。是非、お立ち寄りの際には作品をご覧くださいませ。
【新聞部】二水新聞251号を発行しました
二水新聞251号を発行しました✨
二水新聞は特集の内容決めから紙面レイアウト作成、記事原稿執筆まで、すべて部員で行っています!
トップ記事では本校の目玉行事である二水祭の盛り上がりを取り扱いました。
能登半島地震特集では、実際に能登に行き、貴重なお話をたくさん聞くことができました。
今回の変わり種特集は、北陸鉄道を利用して行ける観光地マップです。
部員たちが各施設に足を運び、二水生へのおすすめポイントを探ってきました。
その他、部活動の活躍の記録や、食堂情報など、校内のニュースも取り上げています。
久々の10面での発行で、読み応えのある新聞に仕上がりました!
今後、仮入学などでも配布予定です。
【美術部】二水祭で黒板アート「びじゅ×ぞら」
二水祭で美術部の黒板アートを披露するのは4年目になります。
コロナ禍の二水祭で、少しでもみんなに楽しんでもらえるようにと始めた黒板アート。
今年はたくさんの一般の方々にも見ていただけて、楽しんでもらえました。
2年生を中心に制作した黒板アート、今年のテーマは「うつりゆく空とひまわり」でした。
空は、チョークをぐりぐり描いてもうまくのらず、部員は何度も試行錯誤し、チョークを一度粉にしてから水で溶いて描くやり方に決め、絵の具とは違う難しさがありましたが、点描のようにすることで上手く描けました。
このやり方で鮮やかな色彩を表現することに成功しました。
かごしま総文祭に参加しました
第47回全国高等学校総合文化祭鹿児島県大会に7月28日(金)~7月31日(月)まで行ってきました。
参加生徒は3年の大谷真結香さんです。出展作品は昨年行われた「秋の高校生の美術展」で最優秀賞を受賞した「あたたかなきみへ」です。
総文祭では、美術工芸部門の開会式、交流会、講演会、閉会式に参加しました。
全国の素晴らしい作品に圧倒されながらも、刺激を受け、また交流会では他県の生徒との交流を楽しむことができました。
鹿児島ではお天気にも恵まれ、美しい桜島に行くこともできました。
第43回石川県高等学校総合美術展 最優秀賞受賞
5月30日(火)~6月4日(日)に金沢21世紀美術館市民ギャラリーAにて第43回石川県高等学校総合美術展が行われました。2年の中野美里さんが、最優秀賞を受賞しました。
また、優良賞に3年の大野美都さん、2年の五味愛依子さん、佳作に3年の大谷真結香さんが入賞しました。
ご来場していただいた方々、ありがとうございました。
中野美里さんの「(ab)normal」
左から 大野美都さんの「ほっかほか」、五味愛依子さんの「はれのひ」、大谷真結香さんの「眼差し」
フェンシング部 1年を振り返って
今年度の活動が終了しました。
6月の総体では悔しい思いをした分、それ以降はとにかく練習し、11月の新人戦では女子団体で優勝!
二水高校として10年ぶりの北信越大会出場を果たしました。
それでも全国大会に出場することはできず、「来年度の総体では優勝して、絶対にインターハイに出場する!」という気持ちで、日々練習を重ねています。
4月当初に出会った部員の姿を思い返すと、部員全員が見違えるほど成長しました。
人見知りでおとなしい真面目な生徒が多く、最初は本当の意味で、仲間内でのコミュニケーションは取れていませんでした。
しかし、日々の指導に対して真摯に受け止め、ひたむきに取り組むにつれて、4月当初からは想像できないほど強く逞しく明るく温かいチームになりました。
そして、クラスだけでなく部活動という場に、部員にとって居心地の良い居場所が出来たことをとても嬉しく思います。
また、指導者としても生徒から様々なことを学ばせてもらい、感謝の気持ちでいっぱいです。
仲間を尊重し、主体的に動けるようになった頼もしいフェンシング部員。
新1年生が入ってきても変わらず、よりよいチームになるはずです。
これからも二水高校フェンシング部の応援をよろしくお願いいたします。
《このブログを見てくださっている二水高校新1年生の生徒、そして保護者の方々へ。》
二水高校でフェンシングを始めてみませんか!(二水高校新2年生の生徒もお待ちしております!)
活動日:週5日(現在は水・日休み)
部員数:女子6名・男子4名
部員の特徴やチームの雰囲気:みんなの居場所、仲が良い、活気あふれる、一生懸命。
二水高校で新しいことに挑戦してみたい方!
フェンシングに少し興味がある方!
仲間と共に頑張りたい方!
二水高校フェンシング部でお待ちしております!
フェンシング部 1・2フィニッシュ!
2月11日(土)に北國旗争奪フェンシング大会が行われました。
本校からは、男子2名と女子4名が参加。
女子フルーレ個人戦では、1・2フィニッシュ!
1位 葭原(203H)
2位 松永(203H)
決勝戦は、「負けたくない!」という気持ちがひしひしと伝わってくる試合でした。
普段一緒に練習している相手だからこそ、勝った嬉しさ、負けた悔しさはより大きいはずです。
とはいえ、決勝戦での同校対決。
子どもたちの成長や、試合に対する強い気持ちを感じることができ、非常に悦ばしい気持ちになりました。
女子フルーレ団体戦では、シニア・学生・ジュニア関係なく、くじ引きでチームを決めて行いました。
普段は共に戦うことのない、ジュニアや他校の選手とチームを結成。
会場のあらゆる場所で、自分から声を出してチームを盛り上げる様子が見られました。
※写真左が本校の生徒。
他のお二人(のご両親様)には掲載の許可を頂いております。快諾していただきありがとうございます。
男子2名は金沢西高校の選手1名とチームを組み、団体戦に出場。
結果は2位!
新人戦からしばらく期間が空いて、久しぶりの試合。この結果が本人たちの自信につながると良いです。
試験が終了し、部活動再開となりました。
しばらく期間が空きましたが、引き続き地道に練習を積み重ねていきます。
今後ともフェンシング部の応援をよろしくお願いいたします。
《このブログを見てくださっている中学3年生、また保護者の方々へ。》
二水高校でフェンシングを始めてみませんか!(二水高校1年生の生徒もお待ちしております!)
活動日:週5日(現在は水・日休み)
部員数:女子6名・男子4名
部員の特徴やチームの雰囲気:みんなの居場所、仲が良い、活気あふれる、一生懸命。
全員が高校からフェンシングを始めましたが、11月の新人戦では女子フルーレ団体戦で優勝して北信越大会に出場することが出来ました。あなたの意欲次第で、北信越大会や全国大会等に出場できるチャンスがあります!
二水高校で新しいことに挑戦してみたい方!
フェンシングに少し興味がある方!
仲間と共に頑張りたい方!
二水高校でお待ちしております!
フェンシング部 福井へ修行に!
2月4日(土)に福井県の武生商工高等学校で練習試合を行いました。
たくさん試合を行ったことで、子供たち一人一人が新たな気づきや課題を見つけることができ、非常に良い練習になりました。
また、2週間前の北信越大会で敗退したチームに対して、北信越での反省や課題点を踏まえてプレーする様子がうかがえました。
敗退した後にどうするか。
ただ「悔しい」「勝ちたい」という思いだけでは成長できないこと。
意識することを絞って我慢してプレーすれば、自ずと相手の動きが見えてくること。
考える力、相手を思いやる心、お世話になっている方々への感謝、礼儀など。部活動を通じて様々なことを身につけていけるよう、子供たちと一緒に精進いたします。
今後とも、フェンシング部の応援をよろしくお願いいたします。
《このブログを見てくださっている中学3年生、また保護者の方々へ。》
二水高校でフェンシングを始めてみませんか!(二水高校1年生の生徒もお待ちしております!)
活動日:週5日(現在は水・日休み)
部員数:女子6名・男子4名
部員の特徴やチームの雰囲気:みんなの居場所、仲が良い、活気あふれる、一生懸命。
全員が高校からフェンシングを始めましたが、11月の新人戦では女子フルーレ団体戦で優勝して北信越大会に出場することが出来ました。あなたの意欲次第で、北信越大会や全国大会等に出場できるチャンスがあります!
二水高校で新しいことに挑戦してみたい方!
フェンシングに少し興味がある方!
仲間と共に頑張りたい方!
二水高校でお待ちしております!
フェンシング部 北信越新人大会結果報告
1月21日(土)~22日(日)に行われた、第47回全国高等学校選抜フェンシング大会北信越ブロック予選会女子フルーレ団体戦に参加しました。
結果は以下の通りです。
VS 富山北部高校 45-14で勝利
VS 武生商業高校 31-45で敗退
VS 上伊那農業高校 45-30で勝利
VS 新潟高校 29―45で敗退
最終順位 3位
全国高等学校選抜大会へは上位2チームしか出場できないため、初の全国大会出場とはなりませんでした。
新人戦が終わってからは、全員が「北信越優勝・全国大会出場」という気持ちで練習を重ねてきました。結果として目標には届きませんでしたが、練習に対する意識が非常に高くなったことや、子供たちで話し合いをする姿、お互いにアドバイスをする姿など、今までに見たことがない姿を幾度となく見てきました。
ある1年生部員の今年の目標。
1年生ながらも強い気持ちをもって取り組んでいることが非常に悦ばしいです。
また、今大会までの期間でとても結束力が高まったと感じます。2年生の優しくも頼りがいのある姿、1年生の吸収しよう、付いていこうとする姿。非常に良いチームになってきました。競技の技術だけでなく心身共に著しく成長する子供たちの姿に、指導者としても多くのことを学ばせてもらっています。
お世話になっている方々への感謝を忘れずに、これからも子供たちと成長していきます。
今後とも、フェンシング部の応援をよろしくお願いいたします。
フェンシング部 第30回JOC大会参加報告
1月5日(木)~8日(日)に駒沢オリンピック公園体育館で行われました、第30回JOC(ジュニア・オリンピック・カップ)フェンシング大会に本校から1名が参加しました。
結果報告
予選プール2勝3敗 トーナメント進出
トーナメント1回戦 3-10で敗退
最終順位 48位(95人中)
全国規模の大会出場は初めてでしたが、怖がることなく思い切って自分のプレーをしていました。
また、相手にリードされても粘り強く戦う姿には、彼女の成長と伸びしろを感じました。
この大会に参加したことで、普段の練習では気づけないような課題を発見することができました。
そして試合明けの練習では、新たな課題や、全国レベルの選手のプレーを直接見て感じたことや学んだことをチーム全体に共有する様子も見受けられました。
学んだことを自分からチームに還元しようとする姿、仲間の話を真剣に聞いて成長しようとする他の部員たちの姿をみて、非常に悦ばしい気持ちになりました。
これからも様々な大会に参加し、経験を積んで、チーム全体でレベルアップしていきます。
フェンシング部 ㊗女子団体優勝!
11月10~12日に令和4年度石川県高等学校フェンシング新人大会が行われ、女子フルーレ団体で優勝を果たしました。
女子フルーレ団体の優勝は10年ぶりです。
優勝に伴って12月23~25日に長野県で行われる令和4年度北信越高等学校フェンシング新人大会への参加が決定しました。
北信越で勝ち抜くことが出来れば、全国選抜大会の出場権を獲得できます。
また、今大会は無観客開催でした。
残念ながら保護者の皆様に子供たちの様子を見て頂くことはできませんでしたが、子供たちは集中して、全力で、ひたむきに試合に挑んでいました。
今大会に出場できたのも、保護者の皆様のご理解とご協力あってこそです。この場を借りて感謝申し上げます。
今大会では7人全員がそれぞれの役割を果たし、全員の力で優勝を勝ち取ることが出来ました。
しかし、試合内容を考えると改善すべき点は多く、その分伸びしろも十分にあります。
現在は全国選抜出場を目指して、気持ちを切り替えて真摯に練習に励んでおります。
今後とも応援の程よろしくお願い致します。
フェンシング部 新人戦結果報告
11月10~12日に松任青少年体育館にて、令和4年度石川県高等学校フェンシング新人大会が開催されました。
主な結果は以下の通りです。
【男子フルーレ団体・男子エペ団体】 3位
【男子フルーレ個人】 米永(2年)・・・ベスト8
【男子エペ個人】 中村(2年)・・・ベスト4
【男子サーブル個人】 西村(1年)・・・ベスト4
【女子フルーレ団体】 優勝
【女子サーブル団体・女子エペ団体】 2位
【女子フルーレ個人】
・松永(2年)・・・3位
・河野(1年)・・・4位
・葭原(2年)・・・ベスト8
・小杉(2年)・・・ベスト8
【女子エペ個人】 松永(2年)・・・2位
これからも練習に励みます。
今後とも応援の程よろしくお願いします。
女子バレーボール部 新人大会
11月10日より令和4年度石川県高等学校バレーボール新人大会が開催されました。
1回戦 対 大聖寺高校 2-0 勝
2回戦 対 鹿西高校 2-1 勝
3回戦(準々決勝) 対 金沢学院大学附属高校 0-2 負
上記の結果によりベスト8という結果となりました。
まだまだ力不足な部分が多いですがなんとかこの結果を得ることができました。
今後はこの結果に見合うチームとしての力が身につけられるよう頑張っていきます。
応援ありがとうございました。
女子バスケットボール部 総体結果報告
6月2日に高校総体が行われました。
初戦、金沢学院大学附属高等学校と対戦しました。結果は、40ー66で敗れましたが、
今まで練習してきたことを活かし、全力でプレーすることができました。応援ありがとうございました。
3年生はこの高校総体をもって引退となりました。
3年生には今まで、たくさんのかっこいいプレーや見本となる姿を見せてもらいました。
本当にありがとうございました。
今後は、選手18人、マネージャー3人の新チームとなります。3年生が引退し不安な点も多くありますが、先輩方が教えてくれたことを大切にし、みんなで支え合いながら成長していきたいと思っています。これからも応援よろしくお願いします。
フェンシング部 令和4年度高校総体結果
6月2日(木)~4日(土)の期間、松任青少年体育館で令和4年度高校総体フェンシング競技が行われました。
【主な結果】
女子団体戦 準優勝
男子団体戦 初戦で松任高校に敗戦
以上のような結果となりました。
週明けのミーティングでは、それぞれが新人戦への決意と目標を宣言し、気持ち新たにスタートを切りました。
新人戦では目標を達成できるよう、頑張ります。
女子バスケットボール部 総体頑張ります!
私たち女子バスケットボール部は、6月2日(木)小松市総合体育館で金沢学院大学附属高等学校と戦います。勝てば、野々市明倫高校と小松大谷高校の勝者と戦います。
練習の成果を十分に発揮し、チームの目標であるベスト8を達成できるように頑張ってきます。
この大会に参加するにあたり、感染症対策を徹底し、大会運営をして下さる方々、日々支えてくださる保護者の方々、顧問の先生方への感謝の気持ちを胸に全力で戦ってきます。
そして、3年生にとってこの高校総体が最後の大会となります。有終の美を飾ることができるよう、チーム一丸となってプレーしてきます。応援よろしくお願いします。
女子バスケットボール部 部員一同
※写真は大会前最後に行った練習試合の様子です。
フェンシング部 令和3年度活動報告
サッカー部 令和3年度の活動
更新しました。
令和3年度 水泳部活動報告
令和3年度 水泳部活動報告
今年度も、昨年度に続きこれまでと同様の練習はなかなかできませんが、コロナ対策をした上で各自練習に励んでいます。水泳部の大会は、6月には総体、7月には北信越大会、8月には新人大会がありました。大会が開催されるかどうかハラハラしましたが、無事に開催され、それぞれに記録を更新させることができました。一日でも早くマスクのない生活が、選手の笑顔がみられる日が戻ってくるのを、日々感染対策に配慮しながら待つばかりです。それぞれの大会に於いて選手を応援してくださったみなさん、ありがとうございました。
大会1: 6月高校総体 (於:金沢プール)
コロナ禍のもと実施する総体も2回目で、金沢プールには観客なしで大会が開催されました。それぞれの練習の成果を発揮し、5名が北信越大会への出場を果たしました。3年生はこれまでの活動の集大成として、精一杯泳ぎました。
今年できあがった水泳部のTシャツも、普段はバラバラに練習している選手たちを1つにしてくれました。
大会2: 7月北信越大会(於:長野県)
7月の北信越大会は長野県にて開催されました。久しぶりの県外遠征でしたが、のんびりとした長野で、善光寺を参り、リフレッシュして大会に挑みました。
また、2年生の折坂啓太くんが入賞しました。
大会 3: 9月新人大会(於:松任総合運動公園屋外プール)
8月の新人大会は二水祭の翌日でした。8月に二水祭が開催されるようになってから、二水祭と行事が重なってしまい、二水祭を最後まで楽しめず残念な思いをしていました。今年度は1日開催だったので、選手たちはすっきりと大会に集中することができました。
また来年度にむけて頑張ります。たくさんの応援ありがとうございました。 (R4, 1, 11現在)
男子バレーボール部令和3年度大会結果
女子バスケットボール部 新人戦結果
11月10日(水)~14日(日)の日程で令和3年度石川県高等学校新人バスケットボール大会が行われました。女子バスケットボール部は、1回戦は遊学館高校、2回戦は金沢高校と対戦し、結果は次のようになりました。
〇1回戦 金沢二水 101 - 28 遊学館
試合の序盤は動きが固く、思うようなプレーができていませんでした。少しずつ、ゲームの中で修正をして、練習してきたことを発揮することができたと思います。選手全員がコートに立ち、課題もありますが、それぞれの持ち味を発揮することができた試合でした。
〇2回戦 金沢二水 46 - 100 金沢
石川県3位のチームと対戦しました。試合の入りでは、緊張していてなかなか積極的なプレーをすることができていませんでした。チームで声を掛け合い、少しずつ自分たちの練習してきたことをトライできたと思います。力の差を感じましたが、戦える部分もたくさん見つけることができたと思います。
今大会は新型コロナの感染拡大があり、例年と比較してなかなか思うような練習ができていませんでした。そういった状況の中でも、選手はよく健闘し、練習してきたことを発揮しました。試合を通して成長する姿もみられ、来年の春に向けてまた頑張って行きたいと思います。
今年度の公式戦は今大会で最後となりました。すべての大会が無観客開催となり、直接試合を見ていただくことができませんでした。次回見ていただくときに成長した姿をお見せできるように頑張って行きたいと思います。
今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします。
フェンシング部 総体結果報告
4月から6月までの活動報告と今後の予定を掲載します。
剣道部 部旗贈呈式
5月29日(土) 剣道部保護者会より、新しい部旗を寄贈して頂きました。
代表して主将が受け取り、保護者の方々への感謝の気持ちを述べました。
飾る前に、3年生と顧問で記念に一枚。 ※撮影時のみマスクを外しています。
代表して男女の主将が飾りました。
そして、最後に全員で一枚。
この部旗が、この先10年、20年と、二水高校剣道部の稽古を見守り続けてくれることでしょう。
立派な部旗を寄贈して頂き、ありがとうございました。
また、4月より男子11名、女子12名の新チームで活動してきました。
6月3日(木)から始まる総体に向けて、チームの士気は高まっています。
保護者の方々をはじめ、支えてくださっている全ての方々への感謝の気持ちを忘れず、精一杯戦ってきます。
応援よろしくお願いします。
野球部 5月活動報告
4月26日(日)2回戦 VS輪島高校 市民野球場9:30~
北信越地区高等学校野球石川県大会2回戦は輪島高校と対戦しました。試合までの期間は初戦の勢いとどまることなく、チーム全体が勝利に貪欲に、より一層練習に打ち込む選手が多く見られました。公式戦での勝利は選手を大きく成長させ、チームを飛躍させると改めて実感することができました。
輪島高校との試合は、互いの投手が奮闘し、均衡した展開で試合が進み、1点が大きく勝敗を分ける緊張感のある試合展開でした。相手投手の変化球に苦しみながらも積極性のある打撃や四死球で出塁するが、大事な場面で1本が出ず得点に結びつけることができませんでした。
結果は【二水1-2輪島】で悔しくも敗れました。
TEAM |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
二 水 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
輪 島 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
0 |
0 | 0 | ☓ | 2☓ |
どのような投手が相手でも、自信を持って打席に立ち、力強く自分のスイングができなければ勝ち上がっていくことが難しいと痛感した大会となりました。打てずして敗れてしまった悔しい思いを大切に練習を積み重ねていきます。
公式戦で1点を争う緊張感のある雰囲気を味わうことができたことは選手にとって貴重な経験ができたと言えます。
また、春の大会の敗戦と同時に、夏の大会に向けて再びレギュラー争いが始まりました。新戦力として入部した1年生も練習や練習試合で活躍しています。二水高校野球部では、多くの選手にチャンスがあり、着実に自信をつけることができます。チーム内での競争がチームの底上げに繋がり、選手一人ひとりが心身ともに成長できます。
馬術部 部活動紹介
ご入学おめでとうございます!!
馬術部は昭和25年創部の伝統ある部で、これまで全国大会に30回以上出場し、昭和63年には準優勝を果たしています。近年では、平成30年に出場しています。その時は、慶應義塾高校に僅差で敗れ、2回戦進出はなりませんでした。高校生の大会は、団体戦(3人一チーム)と個人戦があります。どちらも、障害飛越があります。貸与馬で試合を行うので、初めて乗る馬で競技を行うことになります。全国大会の会場は、御殿場市馬術・スポーツセンターです。全日本の大会も行われる施設です。
練習は、月曜日と金曜日の週2回、石川県馬事公苑で馬に乗ります。水曜日は、学校でトレーニングを行っています。長期休暇の際は、馬房掃除、飼い付け、障害の横木のペンキ塗りなど作業も行います。目標は、春の北信越大会で団体の部で入賞し、全国大会に出場することです。今年は、コロナ拡散防止のためできませんでしたが、ホースセラピーなどのボランティアも行っています。
皆さんと活動できる日を楽しみにしています。待ってまーす。
御殿場市馬術・スポーツセンター ホースセラピー
桜が咲きました 馬術部にようこそ
女子バスケットボール部 12月上旬の活動報告
11月中旬に行われた新人大会は、初戦敗退という結果に終わりました。
前回大会と同じ相手と対戦し、その差を縮めることはできましたが勝ち切ることができませんでした。
そして、12月は2学期期末試験の休み明けから、新人大会の反省をもとに体作りや基礎の見直しを中心に練習に励んでいます。
特に体作りについては、ストレッチの仕方や体の使い方など一人ひとりが自分の体と向き合い、怪我をしない、強い体を目指して頑張っています。
公式戦がない日々がしばらく続きますが、きつい練習やトレーニングほどチーム内で声を掛け合い、高め合って頑張っています。
今後とも応援のほどよろしくお願いします。
(写真は柔道場でトレーニングを行っている様子です)
ソフトテニス部 新人大会
11月12日(木)~14(土)、和倉温泉テニスコートにて
新人大会が行われました。
女子団体がベスト8まで進出しました。
準々決勝で第1シードの能登高校に負けてしまいましたが、
これからも頑張りますので、
応援よろしくお願いします。