山岳・スキー部

山岳・スキー部 1年生加入!

今年度、男子2名、女子9名の1年生が加入しました!(4月25日現在)

昨年度から部員数が増加し、1~3年生で男子12名、女子18名となりました。1年生は上級生から普段の練習内容や登山に必要な道具・知識などを教えてもらい、初めての登山に向けて日々の活動に取り組んでいます。

(前年度のHPでお知らせした「リーダー研修会」は中止になりました。)

 写真は犀川の河川敷でトレーニングをしている様子です。

山岳・スキー部 取立山登山

11月8日(日)に取立山(福井県)に行ってきました。

 今回は1年生男子が登山計画を立てました。出発前に1年生が集まり、今日の行程を念入りに確認している姿が印象的でした。前日の雨で多少道がぬかるんでいたため慎重に進みましたが、さすがは男子。予定時間よりもかなり早く山頂までたどり着くことができました。山頂付近で昼食とる予定でしたが、そのまま下山し、駐車場で昼食をとりました。

 

 今年度の登山はこれで終了です。来年の春、登山者としてさらにレベルアップした状態で山に挑めるように、冬の期間にしっかりとトレーニングに励んでいきます。

(1月後半には「リーダー研修会」が予定されていますので、終了次第、HPにアップロードさせていただきます)

 

 

山岳・スキー部 大長山・赤兎山登山

11月6日(金)に大長山、赤兎山(福井県)に行ってきました。

 今回は2年生女子が登山計画を立てました。今回の山は紅葉がきれいな山ということでしたが、前々日と前日に雪が降ったことにより、登り始めてしばらくすると積雪が見られました。「安全に進めるところまでいってみよう」ということで登ったのですが、残念ながらどちらも山頂に行くことを断念しました。

 下山後、駐車場で二水高校女子の看板メニューである「チーズリゾット」を作りました。1年生は2年生から伝統の味をしっかりと教わっていました。

 

 

山岳・スキー部 人形山登山

11月1日(日)に人形山(富山県)に行ってきました。

 人形山は標高1726m、日本三百名山、新日本百名山およびぎふ百山の一つに選定されている富山-岐阜県にまたがる山です。木々は赤や黄色に色づいており、足元にはたくさんの落ち葉。心地よい秋晴れの中の登山となりました。

今回は男子2年生が登山計画を立てました。ペース配分、休憩時間など1年生の様子を見ながらうまく時間を調節していました。1年生も入部した当時から比べると格段に体力がついており、2年生にがんばってついていけていました。

 

 

山岳・スキー部 白山登山

10月17日(土)に白山登山に行ってきました。

  「自立した登山者になる」という目標のもと、1年生男子、2年生男子、1年生女子、2年生女子の4チームに分かれ、それぞれのチームが登りたい山を選び、登山計画を立てました。今回の登山は1年生女子が立てた計画をもとに行いました。

 出発時点では小雨が降っていましたが途中で止み、澄んだ空気の中、紅葉を見ながら秋の山を登りました。しかし、甚之助避難小屋あたりから周囲の木々にうっすらと雪が積もり始め、黒ぼこ岩付近では5㎝ほどの積雪がありました。室堂までたどり着いて休憩していると雪がちらついてきたため、山頂に向かうのは諦め、昼食を食べ終えて下山しました。翌日の新聞によるとこの日が初冠雪だったようで、秋と冬の山を同時に体験できた貴重な登山となりました。

 

   標高が低いところではきれいな紅葉が、頂上付近では積雪が見られました。

 

山岳・スキー部 新人戦結果報告②

 二日目の天気は雨。そのため、白山に登る予定を変更し、別の低山に登りました。登る山が変更になっても生徒たちは動じることなく、準備に取り掛かっていました。上りで約1時間、下りで約40分というかなり短い登山となりましたが、前の生徒との距離や足場の状態を意識しながら安全に登ることができました。

 

 

             一日目、二日目の審査の結果、成績は以下の通りでした。

 

      総合成績 女子優勝 男子第3位 

        

来年の総体に向け、「体力をつけること」、「細かなミスをなくすこと」、「チーム内での役割分担を徹底すること」を課題とし、新たな気持ちで山に登っていこうと思います。

  

       二日目出発式の様子          A隊の隊長は本校の藤澤教諭でした。

  

       出発前の男子の様子              出発前の女子の様子

  

         男子表彰の様子               女子表彰の様子

山岳・スキー部 新人戦結果報告①

9月18日(木)、19日(金)に新人戦が行われました。

 

 一日目はテント設営審査、炊事審査、筆記審査、装備審査が行われました。テント設営審査は10分以内に正しく安全にテントを設営できるかが審査されます。多少テントの張りが甘かったものの、4人で息を合わせて練習通りの手順で設営することができました。炊事審査ではカレーを作りました。今年度、二水高校はテント泊をしていないため、炊事の練習はあまりできなかったのですが、生徒たちはうまく作業分担しながら作り上げていました。筆記試験は気象、自然観察、救急、天気図の4種類の試験があり、一人1種類を受験しました。最後まであきらめることなく、制限時間ぎりぎりまで粘り強く解答していました。

 

 選手宣誓は、本校の部長が行いました。           テント設営中…

 

       男子の炊事の様子            女子は炊事審査、満点でした!

山岳・スキー部 新人戦に向けて②

9月12日(土)に白山登山を行いました。

今回は9月17日から行われる新人戦と同じコースを使いました。初めて使用するコースでしたが、天気もよく、登山者も少なかったため、ペースを崩すことなく登ることができました。山頂付近では風が強く肌寒かったのですが、生徒たちは防寒着を着用することで体温調節を適切に行っていました。また、新人戦で読図(現在地を地図で確認する作業)を担当する生徒は引率教諭の指導の下、複数地点で練習を行いました。

 

 

 

山岳・スキー部 新人戦に向けて①

9月5日(土)に白山登山を行いました。

山岳・スキー部の新人戦は9月17日(木)、18日(金)に予定されており、会場は白山。新人戦は男女別のチームで技術を競うため、今回は登山口から男子チームと女子チームの2チームに分かれて登りました。1、2年生ともに初めて白山(御前峰)の山頂を目指すということもあり、「山頂まで自分たちのペースで登ること」を課題にし、臨みました。初めて登る場合はペースをつかみにくいことが多いのですが、男女ともほぼ予想通りのペースで山頂までたどり着くことができました。午後からは天気が急変し、雨が降ってきましたが、生徒たちは冷静に次の休憩所までの時間や雲の様子を見ながら対応していました。

 

 

 

 

 

 

山岳・スキー部 荒島岳登山

7月25日に男子部員、8月2日に女子部員と荒島岳(福井県)登山に行ってきました。

 

7月25日はあいにくの小雨。登山道はぬかるんでいたものの、途中地点の「しゃくなげ平」までは問題なく登れました。しかし、その先にある「もちが壁」と呼ばれる急登は危険と判断し、残念ながら下山しました。この日は調理の練習をするために食材やバーナーを持ってきていたため、荒島岳の駐車場で調理指導を行いました。1年生はバーナーの扱い方や調理をする際の注意点などを2年生に教わりながら、上手に調理していました。

 

 8月2日は見事な晴天。先日、男子部員が引き返した「もちが壁」も乾いており、登ることにしました。鎖場(急登のため鎖がはってあり、上り下りの時の補助として使用する)ということもあり、生徒たちは緊張した面持ちで、足場を確かめながら慎重に登っていました。山頂ではご飯炊いたりパスタをゆでたりし、みんなでおいしくいただきました。急登やすべりやすい個所はあったものの、無事、けがをすることなく下山することができました。